2010年07月07日

Nei Menggu on 7420kHz

内蒙古放送Nei Mengguの中国語は本来3波で放送されているはず。ところが7105kHzのQSY先が不明となっていた。一時、7420kHzは二波出ていたこともあるが、このところ一波しか出ていなかった。

ところが7月5日以降の受信では二波出ていることが確認できる。今年1月の二重送信に戻ったように見える。これでモンゴル語同様、中国語も3波体制の短波放送に戻ったことになる。

CNR1の6125kHzと同じように同一周波数で2波出ていることになる。7420kHzにはBBCも出ている時間があり、これには遠慮なくジャミング放送を出しており混戦模様。1300前、1530-1600までと2150の放送開始が聴きやすい。

1558には英語が聞こえ出すがこれは1600に開始するCRI.。受信状況から察して、送信機のメンテナンスが行われ、周波数変差が無くなったみたい、更に上下のスプリアスも出ていないようだ。再開されたのは、7105kHzに出ていた263度ビームの送信機。

Nei Menggu PBS
2150-1605 Chinese
9520 50kW 36deg.
7420 50kW 52deg.
7420 50kW 263deg.
  more
Posted by Hiroshi at 21:46Comments(0)Taiwan/China

2010年07月07日

SOH on 14400kHz

6日のオランダ戦は予定通り5935kHzのフィリピン中継波が良く聞こえていた。1748にキャリアーON、1758にいきなりオランダ語が出てきた。混信は全くないが、北朝鮮のジャミングに挟まれたバンド内、ノイズフロアーレベルが相当高い。

6055kHzでは1800に強力なキャリアーが出てきた。1826に北朝鮮特有のジャミングも出現、これは6060kHzへのジャミングだ。1900開始のVOAにかけるため。6055kHzのキャリアーは1830に止まった。

CNR1は、メンテナンスのため昨日は1605-2055の間放送を休止したが、6日は通常通り1735に終了、1955に開始している。

7月7日0200台のSOHをチェック。14400、13950、13680、11080、9040kHzがジャミング無しで聞こえている。

17920、16100、15800、14700、14400、13950、13680、11080、10500、9040

0700過ぎから17.6MHz帯での放送も聞こえ出した。1230からは公式放送の日替わり周波数、17670kHzが1224、17640kHzから移動、同波のIRIB中国語と混信している。
1230の周波数は15761に出てきたがすぐ15760kHzへ動いた。いつものように大変強力である。

1230-1300 15760(1239-firedrake), 17920(FD), 16880, 16100, 15970(FD), 15140(FD), 14700(FD), 14520, 13970, 13680(FD), 13100, 11500, 10500(FD)

1400-1430 15770, 17920, 14700, 13970, 10500
1500-1530 15760 (1511-foredrake)
1530-1600 12105
1600-1630 11585
2200からもチェックしたが、発見できず、2230の7570kHzが聞こえただけ。  more
Posted by Hiroshi at 13:15Comments(0)Taiwan/China

2010年07月07日

7月6日ふるさとの風

6日、1300からの9950kHzは朝鮮語放送、ジャミングは全く出ていないようだ。クリアーに聞こえている。
1330からは「ふるさとの風」、この時間の放送が、朝鮮語・日本語とも対策本部のオンデマンド放送で聞くことができる。ただこの時間の今週の一曲はカットされている。

拉致問題解説は松木薫さんについて。ふるさとの声は有本恵子さんへのメッセージ。今週の一曲は、1960年代のヒット曲弘田三枝子の「バケーション」。

1400の「しおかぜ」は5910kHz、ジャミングはそれなりに、信号が強く受信状態は良い。6日は日本語放送、失踪者家族らの公開されている氏名が読み上げられている。

1430の「ふるさとの風」は9960kHzのパラを送信、ジャミングはやや弱い、先ほどの5910kHzと同じだ。「からたちの花」、「雨降りお月さん」、「四季の歌」の3曲もが放送されている。こんなことは初めてだろう。
ふるさとの声は松本京子さんへ。2009年10月録音のメッセージ。

今日の一曲は、オリジナルではなく、杉並児童合唱団が歌う「高校三年生」だ。なんとなく薄っぺらな感じ、やはりこの歌は舟木一夫だろう。

1500の9975kHz、1530の9965kHz、ジャミングも弱く、朝鮮語放送が良く聞こえている。この番組は1300とともに3回とも同じ番組である。

1600の「ふるさとの風」は9780kHzで、これは台湾送信。日本向けビームのため1300-1400の9950kHzより、受信状態はいつもよい。1430と同じ番組で、日本の歌が3曲続けてのお出ましである。



  
Posted by Hiroshi at 01:00Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze

2010年07月07日

7月6日SOH/VOT

連日17.6MHzでは長時間出ている。17610から17700kHzの間、10kHzステップで周波数を変えている。

Daily special
July 6 SOH
1230-1300 15730
1400-1430 15780
1500-1530 15770 (1510-firedrake)
1530-1600 12155 (1552-firedrake)
1600-1630 11565
2200-2230 7525 (2215-firedrake)
2230-2300 7595 (2246-firedrake)

7月6日の「西蔵之声」はいつもと違う周波数に出てきた。
1200-1204'49" 15528
1205'50"-1235'12" 15521
1235'13"-1305'15" 15547
1305'16"-1334'14" 15572
1334'15"-1430'14" 15582
1330-1400 15521 Chinese  
Posted by Hiroshi at 00:44Comments(0)Taiwan/China

2010年07月06日

ロシアの声日本語周波数追加

7月5日1200からの放送で予告されたように、日本語放送の周波数が7月7日から追加される予定。

6日1200からのアナウンスでは、現在の7235kHzの他に、7340kHzも使われる。でもこの周波数、新疆放送のカザフ語が出ており、混信は避けられないようだ。
もっとも7340kHzがいつものサイトからの送信なら、十分聞こえるはず。他にクリアーチャンネルはいくつもあるのに・・・。

予定では、7340kHzはカムチャッカ半島から250kW、240度ビームの送信。

Voice of Russia in Japanese
1200-1400 630, 720, 7235, 7340 additional July 7-  
Posted by Hiroshi at 21:09Comments(0)日本語放送

2010年07月06日

NHK名古屋場所中継中止

6月20日にも書いたとおり、やはり生中継は中止と決めたようだ。

これだけ批判を浴びているのだから高額な中継料など使う必要はない。大相撲中継だけ今まで特別扱いをしてきたこと自体おかしかった。
ワールドカップ中継は短波にはのせず、相撲中継だけは短波でも出している、こうしたおかしな放送の在り方をNHKも気付かなかったのか。

57年続いた相撲中継が中止されるという大変革を迎えたことになる。7月11日からの名古屋場所そのものは、中止できない別の理由があった。
井の中の蛙の相撲界がこれで少しは変わるのだろうか。

モンゴルの7260kHzなどでもこの中継は行われていた。少なくとも名古屋場所だけは短波放送からは姿を消すことになるのだろう。
  more
Posted by Hiroshi at 16:45Comments(0)Japan

2010年07月06日

CNR1中国之声放送時間短縮

いろいろ中国はやってくれるようで、5日はどういうわけか、CNR1が全て1605に停波してしまった。そう、CNR2と同じ時間に短波の周波数全てが止まってしまった。おりしも、ウルムチ暴動から一年がたった日でもある。
その1605終了アナウンスから火竜ジャミングのなる瞬間の録音。7月5日1604'30"から9680kHzでの録音である。

当然ジャミングは出ているわけだが、これも一斉に火竜ジャミングにチェンジ。
そのジャミングは、BBC_Uzbek、RFA_Uighur、SOHに対しては1600から、RTI、RFA_Chineseには1605から火竜ジャミングを出している。

そしていつもの放送開始時間1955になっても、どの周波数もキャリアーすら出てこない。ようやく2050過ぎあたりからキャリアーが出現、一時間遅れの2055に放送開始となった。これもCNR2「経済之声」と同じ時間である。

5日2055UTCの開始は昨日までの1955と同じでパターンである。このことから「中国之声」は7月6日のみ北京時間から、CNR2と同じ放送時間に短縮されたことになる。
7月4日は1955に開始(北京時間5日0355)していた。これまでも、毎週月曜日は1735-1955の間は火竜ジャミングが出ている。
6日6125kHz2055開始の録音

CNR1「中国之声」
放送時間2055-1605UTC (ex.1955-1735) July 6 only

6日は火曜日、CNR1は0600から、全ての周波数が止まっている。  
Posted by Hiroshi at 15:43Comments(0)Taiwan/China

2010年07月06日

7月5日ふるさとの風

5日月曜日からまた新しい番組になるはず。通算で157週目に入る。月日は流れても解決の兆しは全くない。日本政府も何もしない。これはこの短波放送でもよくあらわれている。

この3年間ほとんど番組内容が変わっていないことからも明らかだ。全て再放送ばかりである。それでもやらないよりはましかも。

1300朝鮮語、1330日本語放送は、どちらも9950kHzで聞こえている。ジャミングは全く感じられない。このため信号は弱いが受信状態はまずまず。拉致問題インフォメーション、ニュース解説、拉致問題解説、ふるさとの声、今までと何ら変わることの無い内容である。

1400の「しおかぜ」は5910kHzで聞こえている。5日月曜日は日本語放送、拉致被害者家族らの肉声メッセージが放送されている。ジャミングは出ているが大した影響は無い。受信にはあまり差し支えは無い。
ただ3波合同のスーパ-ジャミングも少なからず影響している。

1430の「ふるさとの風」9960kHzは昨日同様、受信状態は悪い。ジャミングも弱いが信号も弱い。懐かしい日本の歌は「牧場の朝」と「トンボのメガネ」の2曲で開始、ふるさとの風では初登場の曲。続いてふるさとの声は市川修一さんへのメッセージ。2009年10月の録音、今まで放送されてきた音源と全く同じである。
今日の一曲は、上条恒彦と六文銭の「旅立ちの歌」、この曲は先月の朝鮮語番組などでも放送されていた。

1500と1530の朝鮮語も全く駄目、ジャミングも放送波もスキップ状態である。
1600の9780kHz、台湾送信もやや弱い。かすかにジャミングが分かる程度である。5日の31mbは全体に信号レベルが低い。1430と同じ番組である。  
Posted by Hiroshi at 01:21Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze

2010年07月06日

Netherlands-Uruguay on 6 July

7月6日、いよいよセミファイナル、この模様がまたRNWでも短波中継される。先回同様5935kHzがフィリピン中継だろう。

Additional RNW mediumwave/shortwave frequencies will be operating on 6 July for live coverage in Dutch of the World Cup semi-final between the Netherlands and Uruguay. The match kicks off at 1830 UTC, and if the score is level after 90 minutes there will be 30 minutes extra time and, if necessary, a penalty shoot-out. Therefore the following frequencies will be on the air between 1800 and 2200 UTC:

■1296 kHz to Benelux
■5915 kHz to South Africa
■5935 kHz to Indonesia, W Australia, Indian Ocean
■5950 kHz to Europe and Scandinavia
■9895 kHz to SW Europe
■11670 kHz to SE Europe
■11905 kHz to eastern N America
■13640 kHz to US & Canada
■15310 kHz to Caribbean & Florida
■17535 kHz to Atlantic & West Africa
  
Posted by Hiroshi at 00:37Comments(0)Africa/ME

2010年07月05日

7月5日SOH

4日2300台からの周波数をチェック、13680kHzはRadio Japanに完全に潰されているがバックで中国語が時々浮いてくる。
14980kHzはこの付近を動き回っているようだ、ジャミングが追い付いていない。

18180、16100、14980、14700、14400、13970、13680、13100、11100、10500、9040

Daily special
July 5 SOH
1230-1300 15720
1400-1430 15705
1500-1530 15735
1530-1600 12100
1600-1630 11590  
Posted by Hiroshi at 22:33Comments(0)Taiwan/China