2010年07月07日

Nei Menggu on 7420kHz

内蒙古放送Nei Mengguの中国語は本来3波で放送されているはず。ところが7105kHzのQSY先が不明となっていた。一時、7420kHzは二波出ていたこともあるが、このところ一波しか出ていなかった。

ところが7月5日以降の受信では二波出ていることが確認できる。今年1月の二重送信に戻ったように見える。これでモンゴル語同様、中国語も3波体制の短波放送に戻ったことになる。

CNR1の6125kHzと同じように同一周波数で2波出ていることになる。7420kHzにはBBCも出ている時間があり、これには遠慮なくジャミング放送を出しており混戦模様。1300前、1530-1600までと2150の放送開始が聴きやすい。

1558には英語が聞こえ出すがこれは1600に開始するCRI.。受信状況から察して、送信機のメンテナンスが行われ、周波数変差が無くなったみたい、更に上下のスプリアスも出ていないようだ。再開されたのは、7105kHzに出ていた263度ビームの送信機。

Nei Menggu PBS
2150-1605 Chinese
9520 50kW 36deg.
7420 50kW 52deg.
7420 50kW 263deg.
  more
Posted by Hiroshi at 21:46Comments(0)Taiwan/China

2010年07月07日

SOH on 14400kHz

6日のオランダ戦は予定通り5935kHzのフィリピン中継波が良く聞こえていた。1748にキャリアーON、1758にいきなりオランダ語が出てきた。混信は全くないが、北朝鮮のジャミングに挟まれたバンド内、ノイズフロアーレベルが相当高い。

6055kHzでは1800に強力なキャリアーが出てきた。1826に北朝鮮特有のジャミングも出現、これは6060kHzへのジャミングだ。1900開始のVOAにかけるため。6055kHzのキャリアーは1830に止まった。

CNR1は、メンテナンスのため昨日は1605-2055の間放送を休止したが、6日は通常通り1735に終了、1955に開始している。

7月7日0200台のSOHをチェック。14400、13950、13680、11080、9040kHzがジャミング無しで聞こえている。

17920、16100、15800、14700、14400、13950、13680、11080、10500、9040

0700過ぎから17.6MHz帯での放送も聞こえ出した。1230からは公式放送の日替わり周波数、17670kHzが1224、17640kHzから移動、同波のIRIB中国語と混信している。
1230の周波数は15761に出てきたがすぐ15760kHzへ動いた。いつものように大変強力である。

1230-1300 15760(1239-firedrake), 17920(FD), 16880, 16100, 15970(FD), 15140(FD), 14700(FD), 14520, 13970, 13680(FD), 13100, 11500, 10500(FD)

1400-1430 15770, 17920, 14700, 13970, 10500
1500-1530 15760 (1511-foredrake)
1530-1600 12105
1600-1630 11585
2200からもチェックしたが、発見できず、2230の7570kHzが聞こえただけ。  more
Posted by Hiroshi at 13:15Comments(0)Taiwan/China

2010年07月07日

7月6日ふるさとの風

6日、1300からの9950kHzは朝鮮語放送、ジャミングは全く出ていないようだ。クリアーに聞こえている。
1330からは「ふるさとの風」、この時間の放送が、朝鮮語・日本語とも対策本部のオンデマンド放送で聞くことができる。ただこの時間の今週の一曲はカットされている。

拉致問題解説は松木薫さんについて。ふるさとの声は有本恵子さんへのメッセージ。今週の一曲は、1960年代のヒット曲弘田三枝子の「バケーション」。

1400の「しおかぜ」は5910kHz、ジャミングはそれなりに、信号が強く受信状態は良い。6日は日本語放送、失踪者家族らの公開されている氏名が読み上げられている。

1430の「ふるさとの風」は9960kHzのパラを送信、ジャミングはやや弱い、先ほどの5910kHzと同じだ。「からたちの花」、「雨降りお月さん」、「四季の歌」の3曲もが放送されている。こんなことは初めてだろう。
ふるさとの声は松本京子さんへ。2009年10月録音のメッセージ。

今日の一曲は、オリジナルではなく、杉並児童合唱団が歌う「高校三年生」だ。なんとなく薄っぺらな感じ、やはりこの歌は舟木一夫だろう。

1500の9975kHz、1530の9965kHz、ジャミングも弱く、朝鮮語放送が良く聞こえている。この番組は1300とともに3回とも同じ番組である。

1600の「ふるさとの風」は9780kHzで、これは台湾送信。日本向けビームのため1300-1400の9950kHzより、受信状態はいつもよい。1430と同じ番組で、日本の歌が3曲続けてのお出ましである。



  
Posted by Hiroshi at 01:00Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze

2010年07月07日

7月6日SOH/VOT

連日17.6MHzでは長時間出ている。17610から17700kHzの間、10kHzステップで周波数を変えている。

Daily special
July 6 SOH
1230-1300 15730
1400-1430 15780
1500-1530 15770 (1510-firedrake)
1530-1600 12155 (1552-firedrake)
1600-1630 11565
2200-2230 7525 (2215-firedrake)
2230-2300 7595 (2246-firedrake)

7月6日の「西蔵之声」はいつもと違う周波数に出てきた。
1200-1204'49" 15528
1205'50"-1235'12" 15521
1235'13"-1305'15" 15547
1305'16"-1334'14" 15572
1334'15"-1430'14" 15582
1330-1400 15521 Chinese  
Posted by Hiroshi at 00:44Comments(0)Taiwan/China