2010年07月02日

SOH on 13680kHz

このところ毎日2400まではR.JapanとRNVとの三つ巴状態が続いている。
この13680kHzはなぜかいつも強く、2200頃から聞こえ出す。2日は0115に火竜ジャミングが出てきた。

ジャミングは0700まで続いたがそれ以降0705になっても出なかった。SOHは連続して出ており、それに気付いたのか0720にまたお出ましとなった。しかしSOH本体は0820過ぎには確認できなくなった。

その後0800過ぎから17.6MHzでウロウロしているSOHを発見、細切れ放送が続いている。
1000台に聞こえるSOH:
18180、17920、17650、16800、16100、15970、15800、15140、14980、14400、13970、13100、11500、11100、10500、9380、8950

July 2 SOH
1231-1300 15735, 17920, 17680, 15980, 14970, 14700, 11500, 11100, 10500, 8950
1400-1430 15770
1500-1530 15770
1530-1600 12120
1600-1630 11560
2日は珍しく1400と1500が同じ周波数に出てきた。  more
Posted by Hiroshi at 19:56Comments(0)Taiwan/China

2010年07月02日

7月1日しおかぜ5910kHz

きのう6月30日から周波数変更された「しおかぜ」。7月1日、1400の5910kHzは日本語放送が聞こえている、と言いたいところだが、あまりにも受信状態が悪い。

5910kHzそれ自体にはジャミングは無いが、例の3波合同のスーパイジャミングのサイドが広がっておりノイズフロアーレベルが高く「しおかぜ」の電波も沈みかけている。
「しおかぜ」に対するジャミングはまだ6135kHzで垂れ流しになっている。ここは北朝鮮のジャミングが少ない、他のバンドへQSYした方がよさそうである。


1430の9960kHzはジャミングもなく極めて良好である。番組は良好ではない、また「荒城の月」と「靴が鳴る」で始まった。続いてふるさとからのメッセージは、増元るみ子さん家族からの呼びかけ、2008年年末の録音。
リクエスト曲は森田公一とトップギャラン「青春時代」、2月8日、17日、26日、3月7日、16日、25日、4月4日、20日、5月8日、17日、26日、6月4日、13日、22日と同じ番組である。

このあと1500からの9975kHzも弱いながらもジャミングが出てきた。受信にはほとんど影響は無い。1530の9965kHzはいたって強力、ジャミングは全く分からない。短波放送で聞く伊藤咲子の歌もオツなものだ。この一週間は同じ曲が出ている。

1600の9780kHzも強力である。1559からVTC Musicが出ている。1430と同じ番組である

2030の「しおかぜ」は6045kHzで聞こえている。開始時は信号も強く良好、失踪者家族からの手紙の一部が代読されている。ジャミングンの影響がないことから、1400の5910kHz寄りは受信状態は良好である。2055から6040kHzでCNR2が開始することから若干そのサイドの影響がある。
  
Posted by Hiroshi at 08:37Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze

2010年07月02日

ウクライナ放送短波再開

5月から止まっていた、Radio Ukraina International海外向け放送が、7月1日から再開された模様。
DXLDによれば今までと同じ規模で放送されるようになった。受信できそうな周波数をチェックしたところ、1300からの9420kHzが、意外にもよく聞こえている。これは珍しい。

といっても同波のCNR8の混信は避けられないが、いつもより弱く、逆にウクライナからの電波が強い。聴きなれたISに次いでロシア語が出ているのが分かる。


UKRAINE. Radio Ukraine International
Summer A-10 tentative broadcasting schedule:

Ukrainian
0000-0500 7420 KHR 100 kW 055 deg to Rus
0100-0300 7440 LV 600 kW 303 deg to NoAm
0600-0800 9840 KHR 100 kW 290 deg to WeEu
0800-0900 11620 KHR 100 kW 277 deg to WeEu
1000-1100 11620 KHR 100 kW 277 deg to WeEu
1200-1300 11620 KHR 100 kW 277 deg to WeEu
1300-1700 9420 KHR 100 kW 055 deg to Rus
1800-1900 7440 KHR 100 kW 290 deg to WeEu
2200-2300 6145 KHR 100 kW 290 deg to WeEu
2300-2400 7440 LV 600 kW 303 deg to NoAm

English
0000-0100 7440 LV 600 kW 303 deg to NoAm
0300-0400 7440 LV 600 kW 303 deg to NoAm [see note below]
0500-0600 9840 KHR 100 kW 290 deg to WeEu
0900-1000 11620 KHR 100 kW 277 deg to WeEu
1100-1200 11620 KHR 100 kW 277 deg to WeEu
1900-2000 7440 KHR 100 kW 290 deg to WeEu
2100-2200 6145 KHR 100 kW 290 deg to WeEu

German
1700-1800 7440 KHR 100 kW 290 deg to WeEu
2000-2100 6145 KHR 100 kW 290 deg to WeEu
2300-0000 6145 KHR 100 kW 290 deg to WeEu
  
Posted by Hiroshi at 00:21Comments(0)Europe