2008年12月09日

ふるさとの風・しおかぜ

8日月曜日から新しい番組、1333の9965kHzは久しぶりにちゃんと聞こえた。

1400のしおかぜ5910kHzは日本語番組、このところジャミングは全く分からない。出ているんだろうが、スキップして聞こえないだけだ。
被害者家族・友人らからの呼びかけが行われている。一体いつまでこの放送を続けなければならないのか、いつ聞いても胸が締め付けられる。

1430からのふるさとの風9880kHz、いつものように良好に聞こえている。今週で、通算75週目の放送番組となる。
ニュース解説、列島便りはベルサイユのバラの作者鈴木宏子さんの話し、拉致問題への取り組み、ふるさとの声は田口八重子さんの兄からのメッセージ。

今週の一曲は因幡晃の「めぐみ」
小雪ちらつく 冬の訪れに
むなしく月日は 流れてゆくばかり

あなたは突然 姿を消した
今頃どこかで どうしているだろうか

季節はめぐる 人を待たない
ただ哀しみだけを 置き去りにして

神のめぐみ・・・どうか無事でと
わたしはひたすら 祈ります

海を距てた 町に住むという
言葉も知らない 見知らぬその土地で

果たして友達 出来たのかしら
頼りも返事も 届かぬもどかしさ

季節はめぐる 人を待たない
ただ悲しみだけを 置き去りにして

神のめぐみ・・・どうか無事でと
わたしはひたすら 祈ります

季節はめぐる 人を待たない
ただ悲しみだけを 置き去りにして

神のめぐみ・・・声をかぎりに・・・

あなたはわたしの 命です
あなたはわたしの 命です


1500からの9690kHz日本の風、朝鮮語番組の今週の一曲。この後1530からの9965kHzパラオ送信の朝鮮語番組は短縮版のため今週の一曲は無い。  
Posted by Hiroshi at 00:30Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze

2008年12月08日

SIBC on 9541.55kHz

連日良好に聞こえているソロモン放送、なぜかウェブサイトは閉じられてしまったが、放送の方は相変わらず半端な周波数で出ている。

土日は0900以降中国のジャミング混信でだめになるが、平日は大丈夫だ。8日は1100からのCRI、9540kHzが極端に弱くSIBCが1157放送終了まで聞こえていた。

0600のBBCニュースや0700のSIBC国内ニュースのあたりが一番受信状態がいいみたい。  
Posted by Hiroshi at 21:52Comments(0)Asia/Oceania

2008年12月08日

Croatian Radio

7日の2000台、どのバンドも中国が聞こえない、静かである。5960kHzではアラビア語が強い、2028までR.Romaniaのほうが強い。

6030kHzのCNR1は全く聞こえない、2100にはこれもルーマニア放送のフランス語が聞こえる。2130は英語となった。2100のIRIB日本語は殆んど聞き取れないほど弱かった。

2200からは極東ロシア中継などの中国語がごそごそ、いつもジャミングにつぶされているBBCも開始直後はCNR1も弱弱しい。
BBC 6020, 6095, 6170, 7180, 7325, 9465
RCI 6160, 7195
RFI 7350
VOA 6045, 7440, 9545, 9755, 9875, 11655
Vatican R. 5900, 7395

2300からはいつもはよく聞こえないCroatian Radioが7375kHzでクリアーに。クロアチア語に続いて、2315からVoice of Croatiaのアナウンスと共に英語ニュースが始まった。2330はスペイン語、9470kHz同様これはドイツ送信の周波数。  
Posted by Hiroshi at 09:03Comments(0)Europe

2008年12月08日

どこが不況?

どうしても顔を出してほしいということから、人ごみの中出かけた。

繁華街は人であふれ、道路は渋滞、どこが不況なのだろうと首を傾げたくなる光景である。とある場所に10人が集まりさしずめ時事放談。
目的はあることについて、各自の意見交換をすることにあった。持ち寄った議題についてどのような考えがあるのか貴重な意見交換となった。

最近の話題については、特定宗教団体の意向に沿った新聞・テレビ報道に全員が怒っていた。今まで、こういった情報操作が行われていることさえ気が付かないでいたオバサンも、おかしいと言っている。

必要以上に、不況不況と煽り立てているメディアに対しても多くの意見が出された。メディアが伝えることが正しいと思っていたがもう騙されないといきり立つ人も。こんなことを話すために集まったのではないが、つい日頃のうっぷんが出てしまったようだ。

件の主要議題については、その場で議事録を起こしこれからの活動に供することとなった。集まった中にさすがにBCLといわれる人は他にはいないが、BBCテレビを見ているという女性がいた。  
Posted by Hiroshi at 09:00Comments(2)番外編

2008年12月07日

Spanish on 9550kHz

夜明け近くになり急にバンド中がにぎやかになってきた。

9550kHzで2030にFEBAのアラビア語が終了、そのあとはいたって静かになっていたが、2100になり強力なスペイン語は出てきた。
この周波数でスペイン語はCubaが常連、今日もこんな時間に聞こえている。ベトナムの各言語も出ている周波数だが、2200には全て終了、Radio Habanaのスペイン語が2300まで出ている。

この後のスペイン語は2300から13680kHzでRadio Nacional de Venezuelaの番組が出ている。2315ごろから英語ニュースが出ていた。パラレルで15250kHzも出ているが、こちらはCVCインドネシア語が強い。

エジプトからの放送も強かった、9250kHzではナイル峡谷放送に続いて2330からカイロ放送もよく聞こえている。  
Posted by Hiroshi at 08:50Comments(0)Americas

2008年12月06日

BBC Kyrgyz

RNWブログにBBCが短波放送を始めているようなことが書かれていた。

早速そのキルギス語のサイトを見たところ、放送時間と周波数が書かれていた。実際に受信してみた、今日6日から始まったと思われる12075kHzが結構強く入感していた。他の2波はうんともすんとも言わない。

キルギス語では中身までは分からないが12月6日から毎日放送されるようだ。
BBC Kyrgyz:
1300-1330 12075, 13845, 15180

  
Posted by Hiroshi at 22:54Comments(0)Europe

2008年12月06日

VOM Website

RNWがモンゴルのウェブサイトのことを伝えていた。

以前VOMのサイトも出来たときがあったがいつの間にか消えていた。私設サイトは今もあるが何も更新がない。

11月30日現在の新しいVOMのサイトが5ヶ国語で出来ている。
まだ更新はなくこの一週間同じ状態である。ストリーミングもFM放送が聞けるようになっているがなんだかAMモードでFMを復調しているみたいで聞かれたものではない。まだ十分調整が出来ていないのだろう。

海外向けもライブがあるがまだ音は出てこない。  
Posted by Hiroshi at 19:01Comments(0)Asia/Oceania

2008年12月06日

地デジが映らない

時々ブロックノイズが出るので何とかならんかという同業者からの応援依頼、とりあえずは現場を見ないことにはことはすすまない。

各チャンネルとも十分なレベルはある、確かに特定のチャンネルだけ時々ブロックが入る。そこでCN比を表示させたところ、信号レベルの割りにはかなり低い、接続状況を見ると、どうも怪しいつなぎ方がしてある。

BSとUHFを分けるのに、分波器を使わず分配器で代用、F接栓ではなくワンタッチプラグ、同軸は5C2V、埋め込みユニットはアナログ用のまま。

信号レベルが十分あるのでこの当たりはあまり気にしなかったみたい。要するに今までの線をそのままつなぎ変えただけということだ。
そういえばある雑誌に、分波器と分配器のことが分からずに立派な記事を書いている人が・・・。これをそのまま載せる出版社も知らないのかな。

正常に映っている場合は入力レベルの約半分がCN比値↓、マルチパスなど極端に悪いときのBER値がマイナス表示になる。



12月6日、土曜日のT8WHをチェック。
0500-0530 15680kHz Japanese
0530-0545 15680kHz English
0545-0600 15680kHz Spanish
0600-0800 15680kHz English
0800-0930 9930kHz Japanese
0930-1030 9930kHz Chinese  
Posted by Hiroshi at 17:27Comments(0)日本語放送

2008年12月06日

FEBA Bengal

6日は日が高くなっても6~7MHz帯がよく聞こえている。

そんな中いつもMerlin Musicを流している局がある。7370kHzで0015からはFEBAの番組が始まるが、それまでIS代わりに出しているのか。FEBAもセイシェル送信の時代はISをよく出していたが、今は一回ぐらいしか流さない。

6日は0003ごろからキャリアーが出てMerlin Musicを繰り返し流していた。直前にFEBAのISが出て番組開始。  
Posted by Hiroshi at 11:24Comments(0)Russia/CIS

2008年12月05日

CMI周波数変更

12月4日まで11640kHzで聞こえていたVoice of Wilderness荒野の声が聞こえない、探していたら9830kHzへQSYしている。

今までこれといった混信もなく結構聞こえていたのに、わざわざCNR1の中へ飛び込んできた。確かにしばらく出ていなかったがすでに11月13日から再開している周波数だ。5日の受信状態もきわめて良好、9965kHzとは大違いである。

たまたまこの時期CNR1がスキップして聞こえないが、さてかの地ではどうなんだろう。CMIのサイトを見たらちゃんと予告が出ていた。この情報も他人のを丸写ししたことになるのかな。

  
Posted by Hiroshi at 23:53Comments(0)S.N.Korea