2008年02月23日

Un ID on 9970kHz

21日から出ていると思われる9970kHzの音楽だけを流す局、23日も1400から聞えています。
1358に10秒ほどのキャリアー、1359'50"に強いキャリアーが出て、1401に音楽が乗ってきた。1408に30秒ほど停波したがその後も音楽だけを流し続けている。

こうして今日も1500まで続くことだろう。

1430丁度に、ピー音が一回出た。きのう以上に信号が強い。1500までクラシック音楽が続き、その後例の5秒間隔のIDトーンが出てきた。
これでほぼ決まりだな。アルメニア、Yerevanからの送信ではないか。となるとまた北向けの放送が出てくる可能性大。

終了までの約4分間の録音。  
Posted by Hiroshi at 23:11Comments(2)Asia/Oceania

2008年02月23日

珍しいテレビ

ある得意先で今あるテレビを他の部屋へ移したいというので近くまで、何せ36型のアナログハイビジョンだ、70kgはあろうかと言う重量物。

いつも一日中見ていた人が亡くなり、別の部屋で見るという。何とか手助けもしていただき無事セッティングも出来た。別にこれが珍しいテレビではない。

部屋を片付けていると見慣れない物体が。それがこのマイクロテレビ、当時はそう呼んでいた。EXPO'70に発売された1.5型テレビだ。
多分壊れているし、付属品もないから捨てますと言うので、遠慮なく頂戴してきた。

さてどうしようとしばらく眺めていたが、ACアダプターが残っていることに気が付いた。早速電源を入れてみた、ちゃんと映るではないか。
一緒に出てきた古いラジオのカタログの上に置いてパチリ。当時の技術の粋を集めて作られたオールICテレビである。また余分なものが増えてしまった。  
Posted by Hiroshi at 16:49Comments(0)番外編

2008年02月23日

The Overcomer Ministry

フィンランドからの短波放送は既に廃止され、当時の短波送信機はそのまま。そこで有効利用ということか、その送信機から宗教放送が出てきた。

ヨーロッパでは良好に聞えているようだが、日本ではなかなか。9595kHzを1500から聞いても聞えるのBBCのネパール語だった。その終了後も何も聞えない。コンディションのよい日を狙うしかない。

そのフィンランドからの送信が、この春スケジュールから本格的に始まるらしい。IBBが中東向けなどに放送を強化しようとしている。既に予定スケジュールも決まっているようだ。

  
Posted by Hiroshi at 14:06Comments(0)Europe

2008年02月23日

SOH on 18180kHz

23日、0000過ぎに、18180kHzの火龍ジャミングが聞えなくなった。そのため本来の「希望之声国際广播電台」が、よく入っている。その中で聞えた番組が、神韻芸術祭大阪公演後日本人へのインタビューをした放送。

0133からの番組を18180kHzで録音した。受信状態としては0200ごろまでがピークだったようだ。多分ジャミングは出しているのだろうが、スキップして聞えないだけかも。0230過ぎから18180kHzのジャミングも聞こえ出した。

その一方で7330kHzはジャミングは終日強力に聞こえている。0200台は同波のCRIがやたら強いがそれと混信している。

23日、0230現在SOHへの火龍ジャミングは:
12260、14390、18180、21900
13970
7330、10250、14600  
Posted by Hiroshi at 11:40Comments(0)Taiwan/China

2008年02月23日

Tibetan on 7470kHz

時々この7470kHzに出ている西蔵語のことは書いているが、その後もRFAの西蔵語は番組途中の2325に止まっている。そしてその後は中国のジャミング用放送「中国之声」が2400まで出ている。

2200からもこの周波数では西蔵語が出ているため妨害されている。公表されてない時間に、モンゴル送信の7470kHzだけが出ている。1月下旬から2300-2325にも西蔵語が出ていることから、ジャミングだけは2400まで出ていると言うわけだ。

RFA西蔵語は、短波放送以外にも衛星インターネット放送で24時間行われている。

実際に出ているRFA西蔵語は:
0100-0300 7470, 9670, 11695, 15220, 17730
0600-0700 17515, 17715, 21570, 21695
1100-1200 7470, 11540, 11590, 15375
1200-1400 7470, 11540, 11590, 13625, 15375
1500-1600 7470, 7550, 11500, 15145
2200-2300 7470
2300-2400 6010, 7470 to 2325, 7550, 9875

赤字で記した7470kHzがモンゴル送信、他の7470kHzは全てクウェート送信です。  
Posted by Hiroshi at 08:57Comments(0)Asia/Oceania

2008年02月23日

Music on 9970kHz

NDXC掲示板にあった9970kHzの不明局、今日も出ています。
クラシック音楽だけを流し、何のアナウンスもありません。22日も1458'40"に切れました。

5kHzしたの混信がうるさいですが、終了部分の録音です。  
Posted by Hiroshi at 00:00Comments(0)Asia/Oceania