2008年01月31日

SOH on 14600kHz

中国から来るのは何も農薬入り餃子ばかりではない。毎日激しいジャミングが世界中の空を覆いつくしている。
0600台にジャミングに使われている送信機の数を一寸調べてみたらなんと40台にも上る。

おそらくこれらの送信機、殆どが出力500kWはあろうかと言われている。膨大なエネルギーの浪費をしているわけだ。

31日、0630現在聞えるバンド外の火竜ジャミングは:
14600、21900
13970、16750
13400、14410、18180  more
Posted by Hiroshi at 15:56Comments(0)Taiwan/China

2008年01月31日

WRTH updates

WRTH2008の国内向けデータが一部更新されている。
http://www.wrth.com/updates_national.html

これによれば、RNTチャド放送は250kW新送信機となっている。強いはずである。やはり1600までは6165kHzも使われているようで、時々周波数切り替えを忘れて、そのまま6165kHzで出ている日もあるようだ。
1月25日が多分これに該当しそう。

30日、1900台に5950kHzでVoice of Tigray Revolutionと思われる局が聞えていた。他にパラの周波数もあるはずだが、どれも聞えなかった。2100まで聞えている。  
Posted by Hiroshi at 15:18Comments(0)Europe

2008年01月31日

English on 6165kHz

毎週水曜日の1830-1930の一時間、4930と6165kHzがパラで聞えている。4930kHzといえばVOAのボツワナ中継の常連局でもある。

しかし6165kHzはこの時間VOAは出ていない、この周波数に出ているザンビア放送が水曜日のみVOAの英語番組Straight Talk Africaをライブ中継している。

6165kHzは通常トルコ語が圧倒的に強い、次いでクロアチア放送、そのバックでこの英語番組だ。クロアチア放送は1900から10数分、英語ニュースが、2000から数分間ドイツ語ニュースが出ている。

30日はクロアチアが弱く1900台はトルコ放送が強くVOAのこの番組がバックでよく聞こえている。  
Posted by Hiroshi at 04:06Comments(0)Africa/ME

2008年01月31日

Deewa Radio on 9370kHz

どうやら正常になってきたようだ。二日間Radio Sawaを誤送出していたTinian送信とされる9370kHzは、30日、1503に開始した。間違いなくPashto語である。

1503からの9370kHzは他の周波数よりも遅く聞えている。一番早いのが7455kHz、次に5835と7495kHzが完全にパラとなっている。

1600は9370が一番遅く聞えることに変わりはないが、後3波はバラバラで5835、7455、7495の順だが、時間差はコンマ2秒以内とごく僅かである。

1700は9370kHzの強い電波が切れた後には既に別のサイトから聞えているが弱い。5835、7455、9370の3波が完全にパラで聞える。7495kHzがコンマ2秒の遅れで出ている。これは初日28日から同じ状態である。
  
Posted by Hiroshi at 01:30Comments(0)Asia/Oceania

2008年01月30日

続・R.ALGIERS Holy Qur`an

Radio Qur’an aids in Algeria’s fight against terrorism
昨年からアルジェリアのコーラン放送が短波で中継されるようになってきた。きのうもなぜアルジェリアが短波でと言うことを書いたが、これの答えともいえる記事がRNWブログに紹介されている。

既にHFCCにも載っているフランスからの送信スケジュール、何の放送かと思っていたが、これが昨年から始まっているアルジェリア放送となるわけだ。グレン氏もこの様にコメントしている。

それによれば、アルジェリア政府は、テロとの戦いにこのコーラン放送を始めたとしている。他の、例えばサウジアラビアなどのコーラン放送には決して登場しない女性アナウンスなど、今までとは趣を異にしている理由が分かったような気がする。
しかも28日からはドイツ、UAE送信も出てきた。ドイツ送信ではコーラン番組以外も放送されている。  
Posted by Hiroshi at 21:44Comments(0)Africa/ME

2008年01月30日

Arabic on 15605kHz

きのうに続き今日も0800からアルジェリアの放送が強力に入感している。予定では今日で終わりと言うことになっているが・・・。

17660kHzは0600'30"に開始、9435kHzは0800に開始共にコーラン番組。また同じく0800開始の15750kHzシネス中継波は強力で、きのうとは比べ物にならない。9435kHzより1秒以上遅れているようだ。
コーラン番組と言うことだが、IDがいつどこに出ているのかいまひとつ分からない、ひょっとするとRadio Algerie Internationaleの番組にも聞える。0758にFMの周波数アナウンスが、コーラン番組のIDではなかった?。
15605kHzも0800開始だが、今日も別番組が出ている。0900に終了した。

0900からはいつものように15230と15615kHzのフランス中継が何とか聞えている。これはコーラン番組である。  
Posted by Hiroshi at 18:40Comments(0)Africa/ME

2008年01月30日

「ふるさとの風」第30週

28日1600は全く聞えない状態だったが、29日1600はきわめて強力に入感していた。いつもこれくらい強いと気持ちがいい。
最初に拉致被害者とそれを支援する歌について、母恋しの歌にまつわるエピソードなど。列島便りと続く。

例によって、今週の一曲は先ほどの「母恋し」、沖縄民謡で「沖縄音楽の父」と言われる作曲家・宮良長包が83年前に作曲した「母恋し」を新しくアレンジしたもの。
横田夫妻を応援しようと、川崎市在住で沖縄県出身の主婦、上原紀江さんが呼びかけ、同じく川崎市在住のソプラノ歌手・桜井純恵さんが自主製作し、昨年5月に発売されている。

この海越えて あの島に 母上います ああ恋し
心ばかりは かよえども つばさなき身の 悲しけれ

み空の風に たずぬれど 海の白波 なくばかり
母のたよりは しられざり しずしず夕日は 沈みゆく

ネット放送では、今週は、「著作権の関係」は無く全部聞かせてくれます。

28日から八俣送信のビームを270度に変更してから多少は変わったのかよく分からないが、相変わらず2028から別の強いキャリアーが4分間だけ出ている。
ほぼ決まって出るこのキャリアー一体どこから出しているのか?、2100に開始するBBCタイ送信の電波かもしれない。ジャミングは出ているが放送波のほうが強く聞くのに影響は無い。
29日2030、日本時間では30日0530の放送は日本語番組、拉致被害者家族の呼びかけが続いている。  more
Posted by Hiroshi at 06:48Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze

2008年01月30日

R.Tirana on 7465kHz

9370kHzは29日も誤送信を繰り返していた。1500からも本来はPashto語を出さなければならないが、きのう同様Radio Sawaの音楽が出てきた。
それでも途中で気が付いたのか、中継回線が繋がったのか途切れ途切れで1630頃Pashto語に切り替わった。

Radio Tiranaの英語番組が連日よく聞こえている。自国の放送よりも北京放送の中継が多いアルバニアだが、ヨーロッパ北米向けにチョッピリだけ短波放送をやっている。

1945から英語ニュースが始まる、1958から2001まではつなぎの音楽が出ており2001にフランス語となる。英語は6135kHzがパラで聞えている。

6135kHzは2000からR.Polonoaのロシア語がガツンと入ってくる。  
Posted by Hiroshi at 05:11Comments(0)Europe

2008年01月29日

R.ALGIERS Holy Qur`an

9435kHzでおなじみになった?アルジェリア放送コーラン番組、28日からもテスト放送をやると言う情報があり少し聞いてみた。
確かに聞えている、が、17660kHzは5kHz上のVORが騒々しい。この周波数はUAE送信とのことだが、100Hzほど上にずれている。
アルジェリアが、総合番組でなく、コーラン番組を海外向けに放送する目的はさて何なのでしょう。コーランばかりでなく、その解説?もあるみたいで、コーラン番組には珍しい女性アナウンスが聞かれる。

0659に開始する9435kHzのほうがはるかに信号は強いが、0730に停波してしまったが10分後に再開。パラの11625kHzは弱いながらも生きている。UAE送信がかなり遅く聞えている。

0800、15605kHzのドイツ中継波が超強力に入感してきた。しかしこれはコーラン番組とは違う、アルジェリア放送5系統あるうちの第一放送の番組が出ている。

一方シネス中継とされる15750kHz、弱いながらもこちらは9435、15230kHzと同じコーラン番組である。

2月30日までのテスト放送:
0600-0800 17660 DHA 250 kW / 270 deg
0800-0900 15605 WER 500 kW / 210 deg
0800-1000 15750 SIN 250 kW / 170 deg
1800-1900 7210 SKN 300 kW / 195 deg
1800-1900 7260 WER 500 kW / 210 deg
2300-2400 5915 RMP 500 kW / 190 deg  
Posted by Hiroshi at 17:20Comments(0)Africa/ME

2008年01月29日

Hmong on 15260kHz

TDPサイトにまた新しいモン語の局がリリースされているが、その放送日が火曜日となっている。そこで早速チェックしてみたが、やはり出てない。
15260kHzは火曜日だけ放送がないので新局が出てきてもおかしくはないが、まだ始まっていないようだ。Haiv Hmoob Radioとリストされており、また米国の宗教番組が出てくるのだろう。

この局、以前からインターネット上で30分のオンデマンド放送をやっており、今回短波放送も始めるのだろうが、そのことはまだ触れられていない。昨年11月22日に更新されたままである。連絡先として以下のように記載されている。

ajp Glks Fm Xln GUs Gf cfgs cjp
Haiv Hmong Radio
1300 Godward Ave
Suite 6900
Minneapolis, MN 55413

Lauj Lis Hmong
Phone: 651-808-4647  
Posted by Hiroshi at 10:50Comments(0)Hmongモン語放送