2008年01月03日

しおかぜ5985kHz

3日1400からの5985kHzはかなり良好な受信状態だった。混信も気にならず、またジャミングも全く分からないほど信号は強い。
いつもこんな状態で聞きたいものだ。これからは日一日と日照時間も長くない更によい受信ができることだろう。
1427からの終了部分を録音してみた。  
Posted by Hiroshi at 23:48Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze

2008年01月03日

ナンセンスコール

昨日今日と修理依頼の電話が何件かあった。
いつものことだが、殆どは電話だけで出向かなくても解決する事例が結構多い。

最近の家電品、冷蔵庫も、DVDもある意味パソコンと大差ない。その殆どがリセットすることで冷えない冷蔵庫も、録画が出来ないトラブルも治ってしまう。

しかし中には高齢者の方もあり、日本語が通じない、いや、分からんから来いと言うのもある。洗濯機が動かない、電気は入りますかと聞いても分からん、じゃ伺いますと言うと、何時までに来てほしい。

そこ一軒だけのお抱えではないので、それなりの時間に行くと、洗濯機の電源コードが抜けていただけ。何も言わずに出張料何がしかをいただいて終わり。今回は量販店でしか買わない客、修理だけ依頼してくる人なので規定通りの対応だ。  
Posted by Hiroshi at 21:19Comments(0)番外編

2008年01月03日

「ふるさとの風」第26週

12月31日から26週目放送のはずだが、さっぱり分からない、ようやく2日1600の放送が入感していた。
いつものパターンで放送は始まっている。12月の北朝鮮人権侵害問題啓発週間の最終イベント、拉致問題を考える「みんなの集い」で歌われたコーラス、「神田川」が聞える。
横田めぐみさんがファンだったという漫画「ベルサイユのばら」作者の池田理代子さんと横田ご夫妻の対談も。
列島便りでは日本の正月行事をいくつか紹介、今週の一曲は同じくこの集いでの南こうせつ「国境の風」、ワンコーラスで割り込まれカットされてしまった。

遥か海を越え遠き母の大地(とち)
水鳥(とり)たちはこの青空(そら)を自由に飛び交うよ
せめてこの魂(こころ)せめてこの慕(おも)い
悲しみを伝えてよ 愛する人へと

時代(とき)は何も言わずに 悲しげな微笑み投げるけど
この大空(そら)に国境の壁はないから

風よ風よ祖国(くに)の歌聞かせて
風よ風よ母の歌聞かせて

やがて陽が沈み赤い地平線
水鳥たちもより添ってどこかで眠るなら
熱いこの涙熱いこの慕(おも)い
夢の中で逢わせてよ愛する人へと

星座(ほし)は何も知らずにおだやかに季節を変えるけど
この夜空(そら)を奪うこと誰も出来ない

風よ風よ祖国(くに)の歌聞かせて
風よ風よ母の歌聞かせて

時代(とき)は何も言わずに悲しげな微笑み投げるけど
この大空(そら)に国境の壁はないから

風よ風よ祖国(くに)の歌聞かせて
風よ風よ母の歌聞かせて  
Posted by Hiroshi at 20:42Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze

2008年01月03日

イスラエル放送

Kol Israel の海外向け放送Reka Networkニュースチャンネルの短波放送は引き続き12月31日以降も聞えている。
ヘブライ語を始め13の言語で放送している。英語ニュースも1830-1845の15分間、6985、7545、9345kHzで良好である。
7545kHzはロシア語終了後2100以降は24時間放送のヘブライ語番組が長時間中継されている。

同局のウェブサイトには2月28日までのスケジュールが掲載されているが、タイトルは2007年12月31日迄となっている。
また放送時間は実際にはローカル時間で表示してあり、今は冬時間のため-2時間が正しい。  
Posted by Hiroshi at 08:33Comments(0)Africa/ME