2025年02月04日

2月3日ふるさとの風

1300の「しおかぜ」は5935と6085kHzがいずれも混信もなく強力である。月曜日は日本語放送から、「日本海にかける橋」である。先週金土と同じ番組が出ている。
この番組は2025年1月24日、25日、27日、31日、2月1日に放送されている。後半1330は朝鮮語放送「富士山は知っている」である。

1300の「にっぽんの風」と1330の「ふるさとの風」は12045、9705、7295kHzの3波が良好である。各波ジャミングが確認できるが、いずれも弱く受信の影響はない。月曜日から新しい内容である。
「ふるさとの風ニュース」は1月26日北朝鮮向けラジオ放送「ふるさとの風」と「しおかぜ」が共同で、『北朝鮮向けラジオ放送「ふるさとの風」「しおかぜ」共同公開収録~希望の光、届け海を越えて!~』を広島県福山市で開催した。同公開収録では、湯﨑英彦 広島県知事及び枝広直幹 福山市長からの、拉致被害者等を励ますビデオメッセージが上映された。
 また、登壇された拉致の可能性を排除できない行方不明者である、いわゆる特定失踪者 清水桂子さんの妹の羽原美喜子さん、特定失踪者 佐々木薫さんの弟の佐々木正治さん、そして特定失踪者 秋田美輪さんの姉の吉見美保さんからは、拉致被害者等へ向けた心からのメッセージが発信された。
  共同公開収録の後半では、拉致被害者等の救出を願うライブコンサートが行われ、地元広島県からは、福山暁の星女子中学・高等学校合唱部「コーロ・ステルラ」と琴部が出演し美しい音色と歌声を披露したほか、広島県で活動するバンド ケイジ藤井 presents アニソン☆Nightが拉致被害者等の皆さんが日本で聞いていたであろう懐かしのアニメソングを披露し、会場は大いに盛り上がった。
 また、ゲストとして歌手のYAMATOさん、宇佐美由美子さん、sayaさんも出演し、それぞれ思いを込めた楽曲が披露されたほか、福山市のバラのイメージキャラクター「ローラ」も応援に駆けつけてくれた。
 最後に、拉致被害者全員が1日も早く帰国できることを願い、出演者及び来場者全員で「ふるさと」を合唱した。湯﨑英彦 広島県知事と枝広直幹 福山市長からのメッセージが紹介されている。
「ニュース解説」は1月29日付の朝鮮中央通信の報道から。金正恩総書記が核物質生産基地と核兵器研究所を視察、「核の盾の不断の強化」が必要不可欠だと強調。トランプ米大統領との対話に意欲を示す中、非核化交渉には応じないメッセージを出している。
「今週の一曲」、朝鮮語は1997年のヒット曲Le Couple (ル・クプル)の「ひだまりの詩」が出ている。日本語放送は1月26日「ふるさとの風」「しおかぜ」共同公開収録in福山で収録された福山暁の星女子中学・高等学校合唱部「コーロ・ステルラ」と琴部による楽曲が披露されている。

1430の「ふるさとの風」は9560、7520、7290kHzが強力である。ジャミングはわからない。この番組だけ最初の懐かしい日本の歌がカットされている。
「ふるさとの声」は横田めぐみさんへ、横田早紀江さんのメッセージから始まっている。2024年5月11日家族会、救う会、拉致議連等主催の「全拉致被害者の即時一括帰国を求める国民大集会」で収録したメッセージである。続いて2024年6月5日付の産経新聞に掲載された、めぐみさんへあてた手紙が読まれている。
そして2020年6月5日逝去された、お父さん横田滋さんから、2015年2月に収録のメッセージ、この時はまだ元気そのもの、はっきりと聞き取れる。モンゴルで孫と会ったことも述べている。続いて弟さん横田拓也さんから、2024年5月11日国民大集会でのでの収録メッセージから。同じく横田哲也さんから2024年6月7日参議院特別委員会での発言から。この番組は2024年8月9日、19日、29日、9月9日、20日、30日、10月10日、21日、11月1日、11日、12月2日、13日、23日、2025年1月3日、13日、23日と同じ内容である。9560kHzは終了アナウンスの途中1458に停波して、尻切れである。

1600の「しおかぜ」は6180kHzが強力である。6165kHzは同波のCRIが強くほぼつぶされている。1300と同じ番組である。なぜか6180kHzは1603から1604:50まで短時間ではあるが、強烈なパルスジャミングが出ていた。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい