2010年01月11日

CNR1 5030/6125kHz

開始、終了共に5030kHzが聞こえません。
先日も書いたとおり、5030kHzの日中の周波数9675kHzは通常通り出ている。そして6125kHzが開始、あるいは終了時、2波出ていることが確認できる。

6125kHzの動きを調べたところ、1000開始時に、石家庄として登録のある100kWが出てくる。その約1分後に、北京送信の波が出てくる。送信所の違いから北京送信が早く聞こえている。

1955の放送開始もほぼ同様な動きを見せている。これらの状況証拠から、聞こえなくなったCNR1の5030kHzは、6125kHzへ動いたのか、間違って出ているの、いずれにしても二重送信の形になっている。

6125kHzは北京送信波が、2300に9675kHzへ移動している。そして石家庄送信波は0100に17595kHzへ動く。17595kHzは0630に17845kHzへ、1000に6125kHzへと動いている。

CNR1は、北京時間火曜日0455に国歌で開始する以外は、いつも番組途中から出てくる。こんな動きはおそらく間違った一時的なもので、また5030kHzが出てくるだろう。

Beijing 572
6125kHz 1955-2300, 1000-1735 (ex.5030kHz Jan.8-11-)
9675kHz 2300-1000

Shijiazhuang 723
6125 1955-0100, 1000-1735
17595 0100-0630
17845 0630-1000  
Posted by Hiroshi at 14:14Comments(0)Taiwan/China

2010年01月11日

SOH on 7490kHz

10日の日替わりSOH、つい定点観測に入っていることから、役立たない情報と化している。

7MHz帯のコンディションはかなりよい、意外とよく聞こえている。相変わらず1500台の7550kHzにはCNR1が垂れ流しである。そして7530kHzのRFAチベット語が弱いながらもクリアーに聞こえている。

2200の放送も至って良好、ジャミングはない、9635kHzも2210から急に信号が上がってきた。これもジャミングが聞こえてこない。2213からCNR1も聞こえ出した。直後、7535kHzにも火竜ジャミングのお出ましとなった。

Daoly special
January 10 SOH
1530-1600 7490kHz
2200-2230 7535kHz (2214-firedrake)
2300-2330 7510kHz (2319-firedrake)  
Posted by Hiroshi at 07:15Comments(0)Taiwan/China

2010年01月11日

Kamchatka 6075kHz

いつも良好に聞こえているRadio Rissii、これだけなら別に珍しくもなんともないが、ロシア語以外にも聞きなれない言語が出ている。

ニュース終了後2010からローカル番組が出ているが、その中で2042あたりからロシア語では無い言語が出ている。2055からまたロシア語になる、この時間からR.Japanが出てくる。

10日の6075kHz、2040からの録音、1分50秒あたりからローカル言語になるが、これが何語なのかは分からない。
  more
Posted by Hiroshi at 06:51Comments(2)Russia/CIS

2010年01月11日

1月10日「しおかぜ」

10日、1400の「しおかぜ」、5910kHzはジャミングも弱いが、信号も弱い。かろうじて日本語番組が出ていることが分かる程度。この時間6003と6015kHzのジャミングは強力に出ている。

過去何回か再放送されている、北朝鮮人権週間の特番が出ている。12月31日、1月3日と同じ内容である。

1430は「ふるさとの風」、9880kHzがよく聞こえている。40秒、頭切れで始まった。懐かしい日本の歌は「砂山」と「ゆりかご」の2曲。この放送初めての登場ではないか。
拉致問題解説は曽我みよしさんの事案、ふるさとの声と続く。曽我ひとみさんの母への呼掛けが、日本語と朝鮮語で流れていた。録音は2007年当時のもの。朝鮮語の呼掛けは「日本の風」ではいつも放送されているが、ふるさとの風では珍しい。

続いて民謡「佐渡おけさ」が登場した。2009年8月以来の登場だ。10kHzした9870kHzのCRIが結構強い、時々バサバサとうるさい。番組は1455には終了、あとは延々とテーマ今日が流れている。
  佐渡へ佐渡へと草木もなびくヨ
  佐渡は居よいか住みよいか
 
  來いと云ふたとて行かりよか佐渡へ
  佐渡は四十九里波の上
 
  おけさ踊るなら坂の間で踊れ
  板のひびきで三味や要らぬ
 
  佐渡と越後は竿さしや届く
  橋をかけたや船橋を
 
  佐渡の三崎の四所御所櫻
  枝は越後に葉は佐渡に
 
  おけさ正直なら傍にも寢しよが
  おけさ猫の性でじやれたがる
 
  佐渡へ八里のさざ波こえて
  鐘が開える寺泊
 
  雪の新潟吹雪でくれる
  佐渡は寢たかよ灯も見えぬ
 
  おけさ踊りついうかうかと
  月も浮かれる佐渡の夏
 
  行こか佐渡が島、歸ろか越後
  中に冴えたる秋の月
 
  沖のいさり火すずしく見えて
  夢を見るよな佐渡が島
 
  姑かんなり樣、稲妻小姑
  嫁がさつきで雨となる

  more
Posted by Hiroshi at 00:00Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze

2010年01月10日

10日プレミアリーグは延期

9日のプレミアリーグ第21節は、結局5試合が悪天候のため延期された。更に10日の2試合も延期となった。
短波中継される予定の、2試合も既に8日の段階でリバプール対トッテナムの開催が見送られることが決まっていたようだ。
いずれも雪の影響で、スタジアムに向かう観客の安全を優先したとのことだ。基本的に大雪でも試合そのものは出来るが、観戦に来る足が確保できないことと、終了後の帰宅が出来ないことから中止となった。

このため予定されていた9日の短波中継は、5800kHzのみで、アーセナル対エバートンの試合が中継されていたようだ。
この試合、後半はものすごい吹雪の中で行われ、結果は2-2のドローに終わった。
10日も短波中継は予定されているが、リバプール対トッテナムが延期になったことから、ウェスト・ハム対ウォルヴァーハンプトンの試合が中継されるかもしれない。この試合は1430キックオフと発表されている。

  
Posted by Hiroshi at 12:50Comments(0)Europe

2010年01月10日

SOH on 7480kHz

1月に入ってから、1530の日替わり周波数の受信状態が極めて悪い。

開始前のトンー信号、中国語が時々聞こえるという状況証拠からSOHでは無いかと判断することになる。9日も7480kHzで中国語だと時々分かる程度。1550あたりから信号が上がってきた、間違いなくSOHだ。
2200と2300の周波数はいずれも良好に聞こえていた。こういったときは必ずジャミングも出てくる。後半は火竜ジャミングにつぶされてしまった。

Daily special
January 9 SOH
1530-1600 7480kHz
2200-2230 7555kHz
2300-2330 7495kHz
  
Posted by Hiroshi at 08:27Comments(0)Taiwan/China

2010年01月10日

1月9日しおかぜ・ふるさとの風

1月9日、1300の朝鮮語放送、9655kHzはまずまずの状態である。しかし1333の日本語は全く聞こえない。
1400の5910kHz「しおかぜ」はまあそれなりにかなり状態はよい。9日土曜日は朝鮮語番組だ。

1430の9880kHz「ふるさとの風」は1月7日と同じ番組が出てきた。日本の歌「冬の星座」と「月の砂漠」が続けて流されている。ふるさとの声は、拉致被害者市川修一さん両親の声などが放送されている。
歌は、市川修一さん家族からのリクエストで井上揚水「心模様」。

1500の朝鮮語、9690kHzも比較的よい状態が続いている。1530のパラオ送信、何とか聞こえている。
1600の9780kHzは入感なし。  
Posted by Hiroshi at 01:08Comments(0)

2010年01月09日

Hull V Chelsea延期

予定通り行われているはずだが、弱すぎて何もわからない。

6230kHzにキャリアーの存在は分かるが、さてこれが何なのか。1月9日はHull City Vs Chelsea English Premier Leagueが、1245から中継されているはず。
5800kHzもキャリアーの存在が分かるだけ。
結果何も出てきません。それもそのはず、予定されていた試合は、悪天候のため延期となった。10日に開催予定だったリヴァプール対トッテナムも、それぞれ延期されることになった。各クラブの公式サイトで発表されている。

大雪で混乱しているイギリスでは、まだ人々が安全に移動することはできないようだ。イングランド北部は8日夜から翌朝にかけて、マイナス7度程度まで冷え込む予報だ。そのため、積もった雪が凍り、さらに危険な状況になるので、10日までのしあの延期を決めた。

明日以降は:
Sunday 10th January Liverpool v Tottenham 1600 延期
Saturday 16th January Man Utd v Burnley 1500
Sunday 17th January Bolton v Arsenal 1600
Saturday 30th January Liverpool v Bolton 1500
Sunday 31st January Arsenal v Man Utd 1600



  
Posted by Hiroshi at 23:31Comments(0)Europe

2010年01月09日

KCBS on 6100kHz

8日の1300以降は、6100kHzのほか、9665、11680kHzも何とか出ているようだ。
6100kHzも2000台以降も信号は強く、特に日の出以降は、CRIと互角の勝負である。周波数精度も上がりCRIと完全に同期の取れた6100kHzぴったりに出ている。
9665kHzも正確だ、ただ11680kHzは、9日0200の段階では、約130Hz低く出ている。
6100kHzは0835に音声断、その後キャリアーのみとなり、0836'40"に電波は止まった。
このあと6070kHzへ0847'40"にキャリアーON、0900から「朝鮮の声」日本語が始まった。この時点で約80Hzほど低く出ているが次第に信号も弱くなり、0940には了解困難に。1054突然強いキャリアーに変身、1100から劣悪な音質での日本語が聞こえてきた。
周波数は次第に上昇、1200の日本語では、約40Hz上まで散歩している。日本語終了後、6100kHzへ戻ったかどうかは分からない。1300以降CRIのキャリアーしか確認できない。

9日は土曜日ということで、「希望のこだま放送」が、予定通り0254から聞こえている。3985、6003、6348kHz共に開始時はクリアーに聞こえている。
6003kHzは、0335に弱いジャミングが出てきた。

6015kHzの韓民族放送も0350にアリランを流し、定刻に開始、全くジャミングはなくクリアーである。ようやく0704'50"にジャミング出現、しかしこのジャミングは、6015kHzにだけにかけられている。3波合同のスーパージャミングは、0825'30"に出てきた。

1201に5890、6003、6015kHzへのスーパージャミングが止まり、通常のジャミングのみになった。cont.  more
Posted by Hiroshi at 22:22Comments(0)S.N.Korea

2010年01月09日

CNR1 5030kHz off air

CNR1の5030kHzが1月8日、放送開始から聞こえない。UTCでは7日1955となるが。

この周波数2300UTCからは9675kHzへ移動するが、こちらのほうは通常通り聞こえている。また1000からも5030kHzは出ていない。
ん、ということは日中だけは送信機を動かしていることになる。朝夕だけメンテでもしているのか。
そうしたところ、6125kHzでCNR1がどうも2波出ているらしいというのをxyzさんのBBSで知った。確かにPERSEUSでスペクトラムを見ると間違いなく2波出ている。

これは、開始と終了をチェックしないと何とも言えないが・・・。6125kHzとは違う送信所から、もう一波出ており、エコーがかかったように聞こえている。

  
Posted by Hiroshi at 22:06Comments(0)Taiwan/China