2009年01月24日

Radio Xoriyo

ソマリア向けの代理放送Radio Xoriyoが7530kHzで聞こえているらしい。

らしいとしたのは実際に聞こえているのだがはっきりとIDが取れない。もう少しいい状態で受信したい。23日の1700からの受信では開始当初は信号も弱くいない地、後半持ち直したものの、音楽が多く一向にアナウンスが出ない、そのまま1730に終わってしまった。テーマ曲から間違いないと思うが。21日水曜日にも聞こえていた。
よくスケジュールを変えているみたいで、ウェブサイトにはこの25日からも変更する記載がある。。
ソマリ語で書いてあるので分からないが、アフリカ東部時間夜8時から8時30分まで放送するということ、日曜日と月曜日、そして土曜日と金曜日にこの時間に放送するという記載だ。

したがって現在と放送時間は同じだが、若干放送曜日が増えるように思える。ソマリ語のXoriyoはXorriyadとも書く様で、英語ではFreedomになる。

  more
Posted by Hiroshi at 20:04Comments(0)Africa/ME

2009年01月24日

モンゴル放送相撲中継

恒例の事ですが、モンゴル放送が今日は大相撲初場所を中継している。

24日0830から7260kHzでバックにテレビ音声が聞こえている。もっと長い時間放送してもいいと思うのだが、このラジオ放送はたったの30分だけ。
当然テレビも放送していると思うが、どれほどの時間中継しているのだろう。

この7260kHzの国内向けモンゴル語放送は0655に開始している。これとほぼ同時刻にもう一波別局の電波が出てくるのが今日も確認できる。周波数は約30Hz低く出ている。
0900過ぎにはモンゴル語以外の言葉がバックで時々聞こえるが、さてどこでしょう。  
Posted by Hiroshi at 18:09Comments(1)Asia/Oceania

2009年01月24日

RDPi R. PortugalがDRM放送

ポルトガル海外向け放送がDRMの試験放送をするという情報が入った。

詳しくはRDPのサイトにも掲載されているが、DRM放送のブログにも載せている。
JSWCの会報に、Perseus受信機についての解説が連載されている。それぞれ、人の目的にあった使い方がある。2回目の記事で雑音対策のことが書かれている。

場所によってはPerseusに限らずノイズは悩みの種だ。現実問題としてパソコンから出るノイズよりもそれ以外の電気器具から出ているノイズの方がはるかに多いし大きい。

最大の凶器はプラズマテレビだろう、次がガス給湯器、エアコン、携帯充電器と続く。パソコンで問題なのは、ノートに代表されるACアダプターである。またディスプレーの電源をACアダプターから供給するタイプ、これはノートよりも消費電力が多いためそれ以上に強烈なノイズを出している。

防止策はいたって簡単、これらを使わなければいい。しかし実際には・・、これからデジタルテレビをという方、絶対にプラズマは買わないように、たとえ半額になっても。
ラジオを聴くためにテレビは見ない人もいる。給湯器はメーカーに対策をさせること、受け付けないメーカーはボイコットし、ノイズの出ない製品に換えさせる。接地抵抗が10オーム以下になるようアースを取ること、これはエアコンも同じ。携帯充電器はACから抜いておく。

まだVHSデッキを使っている、否ただ電源が入っているだけというのが多いみたいだが、これもコンセントか抜いておく。最近の照明器具は、スリム蛍光管が主流を占めているがこれは殆んど影響がない。
最近PLCからのノイズではないかと散見するが、使われている数から見て、実際にこれからのノイズに遭遇することは極めてまれではないか、当方ではPLCノイズに出会ったことはない。PLCアダプターが今以上に普及する要素は全くある得ず、必要以上に神経を尖らすことはない。

パソコンなどのスイッチングACアダプターからのノイズをPerseusで受信すると、こんな具合に一定間隔で激しいノイズを出していることが分かる。勿論アンテナ線から離せば影響は小さくなるが、無くなる訳ではない。

  
Posted by Hiroshi at 13:33Comments(0)DRM