2009年01月22日

BBC周波数変更

あまり途中変更の少ないBBCのWorld Service、このところいくつかの周波数が変更されている。

BBCとしては低いほうの周波数3915kHzシンガポール中継が聞こえない、どうしたものかと調べたら、2100のWSと2200のインドネシア語が7150kHzで聞こえている。CRIに殆んど消されている。2300-2400は5905kHzへ。
BBCによれば1月25日までとの注釈がある。これ以降は廃止になるということか。それとも元に戻るのか。

5875kHzでも今年に入り1200-1300にWSが出てきた。これはタイ送信と思われるが、追加されたのか、どこからかの変更なのか。  
Posted by Hiroshi at 07:04Comments(0)Asia/Oceania

2009年01月22日

しおかぜ・ふるさとの風

いまだ太陽活動も低迷、まだまだ1333の台湾送信の9965kHzは全く聞こえない。

水曜日に予定通り音声ファイルがアップされているが、今週の一曲は勿論のこと、列島便りに南こうせつの神田川が流されているが、例によってこれも対策本部の音声ファイルではカット。
改めてその部分も含め9880kHzでの受信音をアップした。あまりいい受信状態ではない。

1400からの5980kHz「しおかぜ」、21日は朝鮮語番組、ジャミングはよく分からないがまあそれなりに聞こえている。
2030の5965kHzは完全にジャミングにかき消されていた。時々朝鮮語が聞き取れる程度で広帯域に広がる始末の悪いジャミングである。

21日、2043UTC(日本時間22日0543)現在、5965kHz付近のジャミングの様子。
  
Posted by Hiroshi at 00:25Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze

2009年01月22日

BBCが噛み付いた

予想されていたことではあるが、中国の一部メディアは、18分間の米大統領就任演説全文を掲載するに当たり、禁句となっている共産主義を反体制派と言い換えるなどしている。

BBC中国語サイトにはそのことも掲載された。中国が伝えなかったのは「我々の先代がファシズムや共産主義に対決したのはミサイルや戦車の力だけではなく、確固たる同盟関係と信念であったことを思い起こしてほしい」の部分と。「汚職、欺瞞、異論の抑圧によって政権にしがみつく人物たちは、歴史の流れに逆行していることを知るべきだ。しかし、その手を緩めるならば、我々は手を差し伸べよう」の2ヶ所。

今日も中国のジャミングはやむことなくVOA・BBCの放送をつぶしにかかっている。このところ大陸からの電波がスキップ気味で、これら中国語放送もよく聞こえている。


  
Posted by Hiroshi at 00:05Comments(0)Europe