2007年11月27日

一週間の始まり

先日あるBCL仲間との集まりで、一週間の始まりはいつかと言う話題が出た。一般には日本では日曜日が始まりと言うことで、どのカレンダーも日曜日が一番左にある。
と言うことから周波数リストでも、またHFCCが1を日曜日として7を土曜日としていることからもこれに準じている。別に数字でなくてもsmtwtfsとしてもいいのだが、数字のほうがデータ処理には都合のいいこともある。
ヨーロッパでは1を月曜日とすることからリストでもこれにならっているのも多い。エクセルファイルは2003モデルで作られているが、Vista Business以上の2007で処理すると時間指定でどこが放送しているかなど知ることが可能となる。  
Posted by Hiroshi at 18:45Comments(0)Japan

2007年11月27日

Radio PMR

Trans-Dniester Moldavian Republicの短波放送は7370kHzで出ているが、最近放送時間が大幅に増えたようで、長時間聞えている。9月2日に書いたように中波の延長に続き、短波放送も追従した模様。
1500-1945の間、毎時45-00の15分間休みがあるが、45分間続けて放送されている。
1800までは5kHz下のジャミングが強力で受信状態はよくないが、それ以降は混信も無く信号も強力である。
テレビ局のウェブサイトはあるが、ラジオだけは見つからない。局名アナウンスはRadio PMRと称し、The Informational Analytical Program "Pridnestrovie"と言っている。26日の受信では毎回同じ内容のようだ。開始10分ほど前からキャリアを出している。送信は隣接するモルドバから。

Radio PMR 1500-1945 7370kHz
00-15 English
15-30 French
30-45 German  
Posted by Hiroshi at 04:30Comments(0)Russia/CIS

2007年11月27日

TWR on 4760

26日の60mbはどこもインド局が強かったようだ。4760kHzも1530のニュースあたりでは2局が混信しているのがよく分かる。
そんな中1555からTWRのISが聞こえ出すのが通常のパターン、1600から番組が始まるが、使用言語はよく分からない。開始時に英語らしきアナウンスも聞かれることからNdebeleらしい・・・。1645にまたISが、言語が変わった様子は無く、番組は続いている。1700TWR終了、再びAIRが聞えている。  
Posted by Hiroshi at 02:03Comments(0)Africa/ME