2007年11月12日

Miraya FM Radioはスロバキア中継

IRRS斡旋の放送はイタリアからと書いたが、これは間違いと言うことが分かった。公式にスロバキア送信となっていた。
R.Slovakiaのサイトにもこのことがはっきりと書かれている。そのところを書き出してみた。

K bodu 17/
Informácia
ÚK: Slovak Telekom, a.s., Bratislava
Uznesenie č. 07-08/17.276: Rada pre vysielanie a retransmisiu ako orgán príslušný podľa § 4 ods. 1 až 3 a § 5 ods. 1 písm. g) zákona č. 308/2000 Z. z. o vysielaní a retransmisii a o zmene zákona č.
195/2000 Z. z. o telekomunikáciách v znení neskorších predpisov (ďalej len „zákon č. 308/2000 Z.
z.“) postupom podľa zákona č. 308/2000 Z. na základe vyjadrenia Telekomunikačného úradu SR,
berie na vedomie informáciu spoločnosti SLOVAK TELECOM, a.s., Bratislava,
RÁDIOKOMUNIKÁCIE, odštepný závod, doručenú Rade dňa 21.03.2007 a doplnenú dňa 16.04.2007, ohľadne plánovaného vysielania spoločnosti NEXUS INTERNATIONAL BROADCASTING ASSOCIATION prostredníctvom frekvencií 7285, 9510, 6125 a 15735 kHz do zahraničia.  
Posted by Hiroshi at 19:26Comments(0)Europe

2007年11月12日

RNZI on 9870kHz

超常連局のRadio NewZerlandのDRM放送、いつもFM放送並みにいい音を聞かせてくれている。VORと違ってどの受信機でも、どのコンバータとの組合せでも同じ状態で表示してくれる。VORの中心周波数のズレはやはり帯域フィルターの受信機での表示が影響しているようだ。  
Posted by Hiroshi at 19:21Comments(0)DRM

2007年11月12日

「しおかぜ」 5965kHz

日本時間0530の5965kHz、やはりジャミングの影響とスキップ気味で受信状態はイマイチよくない。今朝は日本語番組。
既にジャミングが出ていることは総務省も承知しているが、毎度のこと、通知をしたと言うだけで、それ以上のことはない。三浦電波監視センターであらゆる電波を監視しているが、このうち短波帯の監視結果はいつもITU-Rで公開されている。
  
Posted by Hiroshi at 12:06Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze

2007年11月12日

5935kHz

低い周波数はどこも大混戦、5935kHzも様様な局が聞えている。ダントツに強いのが西蔵の中国語、7170kHzとパラである。
次が、冬にいつもここに出てくるRadio Russia、1800開始、1400終了で、7320kHzとパラ。この5935kHzだけはなぜか周波数を変えている。夏は5940kHzにいる。
2200-2300の一時間BBCが良好だ。この時間5955、5965kHzと並んでいる。やはりこの時間も、最も多いのが中国局だ。
5915 CRI English
5925 CNR5//9665、7620
5935 XZDT Chinese
5945 CNR1
5975 CRI Chinese
5985 CRI Japanese//7110
5995 CNR8 Mongolian//9550
6010 CNR2
6020 CRI Spanish
6030 CNR1
6040 CNR2

・  
Posted by Hiroshi at 08:18Comments(0)Taiwan/China