2007年12月18日

SOH Jamming

12月18日からこのブログのシステムが新しくなりより使いやすくなった。10時間ほどその入れ替えのため書き込みが出来なかった。

SOHのバンド外ジャミングは連日あちこちで暴れまくっている。10MHz帯が聞こえないが、また21MHzが聞えている。この21900kHzという周波数、決して高調波ではない。一部海外の情報では以前出ていた7300kHzの3倍にあたることからひょっとして高調波かも知れないという情報も寄せられていた。
しかし聞く限りれっきとした基本波である。他の波同様きわめて強力かつ音質も普通である。

12月18日0250現在聞えているジャミングは:
13400、13970、14600、15020、16750、21900  
Posted by Hiroshi at 11:58Comments(0)Taiwan/China

2007年12月18日

BBC Darfur Salaam

日本のメディアには余り登場しないスーダンのニュース。しかしスーダン南部ダルフール地方は今も大変なことになっている。
イラクで人一人死ねば連日ニュースになるのが日本、しかしスーダンでは何十万人死んでもあまり騒がない。石油資源を求めて中国がスーダンに武器供与などをしていることもあり、日本のメディアはニュースにしたくない。
仕事をサボってでも中国へは頭を下げに行く変な人たちがいるから言うこともいえない。
この紛争地域に向けてBBCなどいくつかの局はアラビア語放送の充実を図っている。特にBBCは通常の放送とは別に、ダルフール向けの放送を毎日30分番組を2回一時間行っている。この放送が始められてからまもなく2年になる。

アラビア語放送ということで馴染みはないが、1700-1730の放送が5965と9760kHzで混信の中から時々聞えている。最初の5分間ほどはBBCのアラビア語ニュースで、あとは難民キャンプにおけるいわゆる生活支援番組である。
WRTHでもこの放送はその他の放送で「しおかぜ」同様別掲となっている。地下放送ではないということ。  
Posted by Hiroshi at 11:48Comments(0)Europe

2007年12月17日

ニッポン人よ拉致問題を忘れるな!

12月17日のあるテレビ番組のタイトルである。ゲストは高木毅、森ゆうこ、重村智計、青山繁晴、金慶珠、勝谷誠彦の各氏、人それぞれの立場で拉致問題に対する考え方が違う、まして日本人でなけらば分からない部分がある。この日の番組でもそのことが如実に現れていた。
拉致問題は無かったことにしたい、この考えは今の福田内閣の考えだ、早く国交正常化したくたまらない。一体北朝鮮と国交正常化して日本にとって何のメリットがあるのか歴代内閣も含めて分かってないようだ。日本政府でありながら、日本人の言うことは聞かず、外国人のことは聞くと言うヘンな政府だ。

年金問題にしても100%解決したら困ることがあるから何%かは分からないと言うことにしなければならい。なにが困るかは以前から言われているように、一度も払ったことのない人が担当者の不正な行為から年金を受給していると言う事実だ。全部照合するとこれらのこともバレてしまうから死亡した人を含め不明にしなければならない事情がある。  more
Posted by Hiroshi at 23:04Comments(0)番外編

2007年12月17日

Radio Rossii

長波帯ではすっかりおなじみの番組だが、短波帯でも数多く聞くことが出来る。
12月に入り0700過ぎから6195kHzでロシア語が結構強く入感している日がある。ローカル番組のない時間帯のようで、Radio Rossiiの番組しか聞えない。Ulan Udeからとされており、5935や6075kHzとは別番組である。
また0820ごろから聞こえ出す12075kHzのロシア語とも違う番組だ。
未だ日本では聞こえたと言う情報は知らないが、6100kHzにもでているとされるRadio Rossiiは6195kHzと同じ番組のはずだが、入感したためしがない。
最近海外から0810-0900にローカル番組が出ていると言う情報もある。6100kHzが聞えるチャンスは0830以降しかないが、かなりのローパワーなので聞える可能性はまず無いだろう。
各地域の番組は10分間のニュースは全国共通、その後別番組となる。各地域とも開始3分前からロシア国歌で放送開始。また一時間後にも国歌が流れている。短波でもローカル番組が出ている時間がある。6075kHzは平日0810-0900などにある。
6195kHzは0930を過ぎるとBBCの混信が強くなりロシア語は隠れてしまう。1010からローカル番組らしいが混信が激しくよう分からん。

Radio Rossii:
1757-1400 234, 5935, 7320 Magadan
1757-1400 180, 6075 Petropavlovsk Kamchatskiy

1957-1600 171, 6150, 7140, 7200, 7345 Yakutsk Radio Republica Sakha

2157-1800 279, 6195 Ulan Ude Buryatiya

9840/0500-0800, 12075/0820-1300, 7310/1320-1600, 5905/1620-2200 Moskva  
Posted by Hiroshi at 19:14Comments(0)Russia/CIS

2007年12月17日

DW DRM on 15665kHz

恒例のDWだが、音声圧縮がAACではないため、タダのソフトではやはり復調してくれない。最もお金を払ってまで聴く放送ではないので当分はこのままだろう。
HTMLは英語ニュースが豊富に読めるのでこれだけでもデジタル放送のよさは味わえる。当然HTMLだからダウンロードすることも出来る。

celp方式の音声はピットレートが低くもっぱら音声情報に限られるようだ。このDW、中国語でも出しているのだろうか。
ピットレート8kと言えばバチカンも放送していた。音声放送ならこれでも十分だろう。聞くほうから見れば、不安定な短波デジタルだから低いレートのほうが受信しやすい。  
Posted by Hiroshi at 12:22Comments(0)Europe

2007年12月17日

Free North Korea Radio

また7510kHzを一寸チェックしたがどうも様子がおかしい、1957'47"キャリアーON、この後5秒間隔のピー音もいつもの通りだ。
しかし2000になっても番組が出てこない。途中2015に一瞬ガリっと音声らしきものが、ようやく2027に音声が出てきたものの定刻どおり2030に終了。
昨日も書いたように同時刻に開始する7340kHzはロシア局独特の変調音を出しているが、これも2000になっても無音状態、しかし45秒後に音声は正常に。
2030に9645kHzが出てくるかと思ったが、これも2027に北京放送のキャリアーが切れ、すぐ別のキャリアーが出てきたが2030にプツン。
自由北朝鮮放送は台湾送信を止め、2000からのロシア送信に変える(た)のかもしれない。

NKRR北朝鮮改革放送は、17日から放送開始の予定だったが、テスト放送の結果が思わしくなく一週間延期となったようだ。ロシア送信のつもりが、台湾から出たりして、VTのほうが混乱しているらしい。  
Posted by Hiroshi at 05:54Comments(0)S.N.Korea

2007年12月16日

「しおかぜ」の集い

短波放送「しおかぜ」の特定失踪者問題調査会が16日、しおかぜの集いを開いた。集会には拉致の可能性があるとされる特定失踪者の家族や、政府から認定された拉致被害者の家族などが参加。
最初に、集会の実行委員長大沢孝司さんの兄、昭一さんが挨拶、「拉致の疑いがある失踪者は現実にたくさんいる。わたしたちも拉致被害者だと思っており、一刻も早く救ってほしい」と訴え、拉致被害者の家族会代表田口八重子さんの兄の飯塚繁雄さんが、「拉致被害者は政府が認定しているだけでなく、これだけ大勢いるということを訴えていきましょう」と呼びかけた。
そして、調査会の北朝鮮向け短波放送「しおかぜ」の公開録音が行われ、特定失踪者の家族ひとりひとりが今も消息がわからない肉親に向けたメッセージを収録した。集会は政府にすべての被害者の救出を求める要望書を採択。
この集会は東京と大阪で同時に開かれ、最後に「ふるさと」を両会場で大合唱し幕となった。
この模様はインターネットでライブ中継されていた。まもなくオンデマンドでも見ることが出来る。  
Posted by Hiroshi at 18:26Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze

2007年12月16日

VOICE OF DEGAR

週三日間放送されているイタリアの民間放送局が始めたベトナム高地民族向け反政府放送である。ベトナム先住民族だが、第二次インドシナ戦争以後も迫害を受け大量虐殺され人口は減少しているとされる。
米国へ移住したMontagnard(Degar)先住民らによって財団が設立され今も放送が続けられている。ベトナム政府にとってはRFA同様聞かせたくない放送で、ジャミングがかけられている。
毎週火木土の3回放送されているが曜日ごとに周波数を変えている。放送時間は毎回1300-1330で、ロシア中継で出ているはずだが、一部のウェブサイト上では台湾送信として紹介されている。HFCCにはロシア、チタとして登録されている。
7115 1300 1330 43,44,49,54 TCH 250 200 RUS MNO TRW
7125 1300 1330 43,44,49,54 TCH 250 200 RUS MNO TRW
7195 1300 1330 49 44,49,54 TCH 250 200 RUS MNO TRW

B07 Degar Voice:
1300-1330
7115 Sat.
7125 Tue.
7195 Thu.  
Posted by Hiroshi at 15:24Comments(0)Russia/CIS

2007年12月16日

Free North Korea Radio

15日2000の自由北朝鮮放送7510kHzは今までに無く強力に入感している。7595kHzのVOAアフガン向けより強い、そして7340kHzのVORも勝るとも劣らない強さだ。この7340kHzはいつもは5kHz下の北京放送に押されっぱなしだが、15日は互角。
さてこの時間で41mb中で最も強く受信できるこの電波どこから出てるんだろうか?。やはりこの7340kHzと同じところからと思いたくなるのだが。開始のパターンは1200の9950kHzと全く同じである。
7510kHzは2030に終了、この後9645kHzに出てくるが、いつもは全く聞えないのに15日はなぜか強力に入っている。この9645kHzは台湾からとされているが、やはりコンディションはかなり良くなっているみたい。

Free North Korea Radio
1000-1100 9730
1300-1400 9930(M-F) via HWA
2000-2030 7510 via RUS
2030-2100 9645  
Posted by Hiroshi at 05:58Comments(0)S.N.Korea

2007年12月16日

Hungarian on 9895kHz

夏にはよく聞こえていたRadio Budapest、海外向け放送は全てハンガリー語のみになり影が薄れてしまった。夏スケで1800から11795kHzで聞えていた放送は、今1900から一時間9895kHzで結構よく聞こえている。セントヘレナデーの15日も近隣の強力な放送以外聞えない中で、ハンガリーからの電波はちゃんと聞えている。
しかし昨日に比べればやはり信号は弱い。1930も過ぎると、あの北京放送さえ弱々しい限りだ。  
Posted by Hiroshi at 05:58Comments(0)Europe