2011年02月28日

2月28日ふるさとの風191週

2月28日、中央日報日本語版に「北朝鮮向け放送をAMに切り替え…韓国軍、ラジオ革命狙う」という見出しの記事がある。ここでいう北向け放送は、軍関係ということからFMで出ている「自由の声放送」のことなのだろう。一般にはAM放送というと、中波を指すようで、短波もAM放送には違いないが、すでに幾つもの対北放送が毎日放送されている。

月曜日の放送からまた新しい番組となる、ただしこれは1300の朝鮮語とこれに続く日本語放送に限られる。今週で通算191週目の放送になる。受信状態は良好である。朝鮮語放送、今週の一曲はル・クプルの「ひだまりの詩」。

1330の「ふるさとの風」は9950kHz、若干信号が落ちてきた。2月8~10日のウズベキスタン大統領訪日の話題、ニュース解説は米韓軍事合同演習について北朝鮮の反応などについて。
続いて拉致問題解説、日本人拉致被害者と外国との連携について、ふるさとの声は、石岡亨さんへ、お姉さんからの手紙が代読されている。
今週の一曲は、1964年のヒット曲、坂本九の「幸せなら手をたたこう」。

1400の「しおかぜ」は5985kHzで大変強力に、かつジャミングも聞こえない。28日月曜日は日本語放送、拉致被害者家族などからの肉声メッセージが放送されている。

1430の「ふるさとの風」は9950kHz、28日も強力に聞こえている、ジャミングもまったく無い。懐かしい日本の歌は「いつでも夢を」、橋幸夫ではなく杉並児童合唱団。
ふるさとの声は、松木薫さんへのメッセージ、高校時代の恩師、お姉さんと弟さんから、2010年9月と2009年10月の録音である。今日の一曲は松木さんへの思いを綴ったシンガーソングライター浦田剛さんの「薫の約束」
12月27日、1月5日、14日、2月10日、19日と同じ番組である。

1500からの朝鮮語放送も9975kHzで良好に聞こえている。今週の一曲、ル・クプルの「ひだまりの詩」を9975kHzで録音した。途中で電波が一瞬切れた。

1600の「ふるさとの風」はこれまた超強力に聞こえている。これだけ強いと、SINPOオール5が付けられる。
  
Posted by Hiroshi at 22:51Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze

2011年02月28日

2月28日SOH

2月最終日、日に日に日没時間が遅くなり、伝播状態にも変化が見られるようになった。
というわけで、1030台に聞こえたSOHの周波数をチェック、といっても連日同じ周波数が使われている。さすがにこの時間18.2MHz帯の細切れ放送は聞こえなくなった。

17920, 17170, 17000, 16980, 16100j, 15900, 15800, 15070, 14970j, 14700, 13970, 13920, 13800, 13270, 13130j, 12600j, 11500, 10300j, 9040, 8400j

Daily special
February 28, SOH
1130-1200 12180
1200-1230 11550
1230-1300 11545, 12155
1300-1330 9360 (1315-firedrake)
1330-1400 11500
1400-1430 9980
1430-1500 9370
1500-1530 7460
1530-1600 7480
1600-1630 7490
7460kHzのキャリアーは1602:25に出現、無変調のまま1604:04に停波した。

2200-2230 7540 (2220-firedrake)
2230-2300 7540
2300-2330 7520
2330-2400 7530

2230も同じ7540kHzへ別送信機から出てきたが、既に火流ジャミングが出ており自爆。
DXLDに28日9360kHzでFiredrakeが出ていたとの報告がある、1300からのSOHに対するジャミングが聞こえていたようだ。  
Posted by Hiroshi at 21:02Comments(0)Taiwan/China

2011年02月28日

2月27日しおかぜ

1400の「しおかぜ」は久しぶりによい状態で聞こえている。5985kHzには1kHz上のビートがある程度で、信号はきわめて強い。27日日曜日は日本語放送「日本海にかける橋」。

1430の「ふるさとの風」は9950kHz、ジャミングは分からない、大変強力に聞こえている。懐かしい日本の歌は「翼をください」、続いて拉致問題解説は曽我みよしさんの事案について。ふるさとの声は2010年10月録音の、曽我ひとみさんの日本語と朝鮮語(いまのアナウンサーは韓国語としか言わない)によるメッセージ。

今日の一曲は、1977年のヒット曲尾崎亜美のマイ・ピュア・レディ、最後まで全くジャミングも無く良好に受信できた。この番組は1月4日、13日、22日、2月18日と同じ。

「翼をください」
いま私の願いごとが
かなうならば翼がほしい
この背中に鳥のように
白い翼つけてください
この大空に翼をひろげ
飛んで行きたいよ
悲しみのない自由な空へ
翼はためかせ 行きたい

いま富とか名誉ならば
いらないけど翼がほしい
子どものとき夢みたこと
今も同じ夢に見ている
この大空に翼をひろげ
飛んで行きたいよ
悲しみのない自由な空へ
翼はためかせ

この大空に翼をひろげ
飛んで行きたいよ
悲しみのない自由な空へ
翼はためかせ 行きたい


1500の9975kHzも強力に聞こえている。  
Posted by Hiroshi at 00:07Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze

2011年02月27日

2月27日SOH

ほとんど変化の無い放送バンド外の周波数、27日は日曜日も火流ジャミングの出ている周波数が多い。
0700台の周波数は:
18190-18290, 17920, 17170, 17000, 16980, 16100, 15900, 15800, 15070, 14960, 14720, 13970, 13920, 13270, 13130, 12600, 11500, 10300, 9040, 8400

0800からの復興広播電台、9774や15375kHzも強い、また7925kHzの乱数放送「星星広播電台」も強力に聞こえている。

Daily special
February 27, SOH
1130-1200 12160
1200-1230 11500
1230-1300 11505, 12175
1300-1330 9350 (1314-firedrake)
1330-1400 11510
1400-1430 9950
1430-1500 9380
1500-1530 7485 (1515:42-firedrake)
1530-1600 7460 (1541:00-firedrake)
1600-1630 7480
珍しく7485と7460kHzに火流ジャミングが出た。どちらも1600まで。7470kHzと合わせ3波も並んでしまった。

2200-2230 7525 (2223-firedrake)
2230-2300 7510 (2240-firedrake)
2300-2330 7530
2330-2400 7500

2200台の放送にも相次いで火流ジャミングのお出ましとなった。7525kHzへの火流ジャミングは2301:30に止まった。
  more
Posted by Hiroshi at 20:50Comments(0)Taiwan/China

2011年02月27日

FRS 30th Anniversary

こんな放送とても日本ではまともに聞こえないが、リモート受信のおかげでクリアーに聞こえている。オランダのパイレーツがいとも簡単に聞こえてしまうのがいいのか、楽しみ方はいろいろ。

予告されていたように27日0752から英語放送が始まっている。受信するサーバーのロケーションでかなり受信状態が違っている。
0752-1400に5800、6085、7600kHzで放送されているが、バンド内の6085kHzは最近まで、「モンゴルの声」ドイツが出ていたことがある。この送信機から出ている、6085kHzが一番強く聞こえているようだ。
6085kHzのモンゴルの声は22日から出ていない。これもリモート受信で確認済み。

このほか新しい情報として、これらローパワー送信機を利用して、Radio6150がテスト放送をするらしい。現在6150kHzでわずか5ワットで、独・伊・英3言語でテスト放送中とか。

電波のとびと関係があるのか無いのか、27日は早朝からよく揺れている。震度はたいしたことは無いが、ゆらりゆらりと4回ほど地震が起きている。

  
Posted by Hiroshi at 20:04Comments(0)Europe

2011年02月27日

2月26日しおかぜ

1300台の9950kHzはかなり弱い、ジャミングも聞こえない、1350過ぎから急激に信号が上がりおしまいだけはクリアーに受信できた。

1400の「しおかぜ」5985kHzはジャミングが強くほとんど聞き取り不能、26日土曜日は朝鮮語放送が聞こえている。
1430の「ふるさとの風」は強力に聞こえている。日本の歌「川の流れのように」と「世界に一つだけの花」で開始、拉致問題解説は石岡亨さんについて。ふるさとの声は石岡亨さんへのメッセージ、2010年9月の録音。お兄さんからの便りの代読は2010年10月の手紙。今日の一曲は1972年のヒット曲、山本リンダの「どうにも止まらない」。
この番組は1月3日、12日、21日、30日、2月8日と同じである。

1500の9975kHzと1530の9965kHz「日本の風」朝鮮語放送も良好である。ジャミングは聞こえない。
1600の9780kHzも大変強力に聞こえている。いつものことだが、この台湾の送信機、あまり調子がよろしくないようで、高音域が歪んでいる。

2030の「しおかぜ」は良好に聞こえている。この時間、北からのジャミングは完全にスキップ、あのスーパージャミングもほとんど聞こえない。
当然5955kHzへのジャミングはまったく聞こえない。1400と同じ朝鮮語放送である。2054に「日本政府からのメッセージ」が出ている。2055からはCNR8につぶされてしまった。  
Posted by Hiroshi at 13:57Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze

2011年02月26日

2月26日VOT&SOH

February 26, Voice of Tibet
1200-1210 11577 Chinese
1210-1230 11579 Chinese
1230-1340 13638 Tibetan
1340-

1330-1400 7476 Chinese (1344-firedrake on 7575kHz)

Gunaz Radioは26日も7510kHzへ出てきた。

Daily special
February 26, SOH
1130-1200 12175
1200-1230 11525
1230-1300 11525, 12150
1300-1330 9380
1330-1400 11550
1400-1430 9985 (1427-firedrake)
1430-1500 9365
1500-1530
1530-1600 7490
1600-1630 7460 (1612-firedrake)
7460kHzは1604:24にキャリアー出現、1606:48に停波した。音声はなし。

引き続き2200からの周波数をメモっておく。7505kHzでトーン信号が出てきたが、結局2204に止まってしまった。2206:00から7510kHzで開始した。

2206-2230 7510
2230-2300 7515 これは強い!
2300-2330 7515 弱い!、2230とはは別送信機から出できた、2206と同じ送信機、
2330-2400 7525  
Posted by Hiroshi at 22:01Comments(0)Taiwan/China

2011年02月26日

2月25日ふるさとの風

25日もコンディションはよい、1300の9950kHz朝鮮語、1330の日本語放送ともにクリアーに聞こえている。若干日本語は信号が弱くなってきた。十分実用になっている。

1400の「しおかぜ」は5985kHz、25日金曜日は英語放送である。1425に「日本政府からのメッセージ」が出ている。ジャミングがわずかに聞こえるが、聞き取りは十分できる。

1430の「ふるさとの風」は9950kHzで強力に入感、1330と同じ番組が出てきた。この番組は対策本部のオンデマンド放送で聞くことができる。ただし今週の一曲、斉藤哲夫さんの「今のキミはピカピカに光って」は例によってカットされている。きのう25日より受信状態はよい、番組は1457に終了、後はいつものように、VTの音楽が流されている。

  
Posted by Hiroshi at 00:00Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze

2011年02月25日

2月25日SOH&VOT

幾分ハイバンドのコンディションもよいのか、1300台の13MHz帯も生き生きしている。そんなことから、ここで出ている「西蔵之声」が聞こえるようになった。

24日は1340まで13638kHzでチベット語の放送がクリアーに受信できた。ここ最近は、頻繁に周波数を変えることが少ないような気がする。
放送スケジュールは今までと同じである。またUAEとマダガスカル送信も変更は無い。
Voice of Tibet 2月24日現在のスケジュールは:
1200-1210 chinese 11577kHz
1210-1230 Chinese 11579
1230-1340 Tibetan 13638
1340-1430 Tibetan 11518
1330-1400 Chinese 7476
1330-1400 Tibetan 13755 via UAE
1400-1430 Tibetan 17560 via MDG

放送バンド外のSOHは、ほぼ同じ周波数で聞こえている。細切れ放送は引き続き18.2MHz帯で聞こえている。25日0900台までに受信できた周波数は:
18190-18290, 17920, 17170, 17000, 16980, 16100, 15800, 15070, 14400, 13970, 13920, 13800, 13270, 13130, 12600, 11500, 10300, 9040, 8400
0900以降18.2MHz帯はまったく聞こえなくなった。しかしジャミングのかからない17920kHzは強力である。この時間、おそらく同じ場所から出ているのではないかと推測される「復興広播電台」15375kHzと9774kHzが混信はあるもののかなり強い。
11500kHzは出ているが、同じ周波数にFSK波があり、つぶされている時間が多くなった。

定点観測、日替わり放送の周波数をチェック。
Daily special
February 25, SOH
1130-1200 12165
1200-1230 11505
1230-1300 11545, 12165
1300-1330 9365 (1311-firedrake)
1330-1400 11510 (1348-firedrake)
1400-1430 9955 (1415-firedrake)
1430-1500 9330 (1438-firedrake)
1500-1530 7465
1530-1600 7480
1600-1630 7490

1330は11510kHzへ、24日はここへパキスタンが出てきたが、25日はまたもとの11575kHzへ戻っている。

2200-2230 7545
2230-2300 7535
2300-2330 7500
2330-2400 7510
  more
Posted by Hiroshi at 19:16Comments(0)Taiwan/China

2011年02月25日

Gunaz Radio 7510kHz

21日から7610kHzへ動いたはずの「南アゼルバイジャン放送」Gunaz Radioが24日は、またもとの7510kHzに出てきた。
1630まではテレビとは別番組である。1631からGunaz TVのニュース番組から、その音声だけを流すいつものパターンとなった。

テレビ画面に出る周波数のテロップは出てない。ニュース終了後1652に7610kHzのテロップが出てきた、しかしすぐに消え、URLのテロップに、1658再び7610kHzの表示が。
さては送信所側で6と5をミス入力したのか。


  more
Posted by Hiroshi at 02:09Comments(0)Russia/CIS