2011年02月02日

今日から7連休

といっても中国の話。旧正月を迎え、2月2日から8日まで中国は休日となる。
昨日1日は火曜日のためCNR1などは定休日で、0600-0855の間、放送は休んでいた。しかし2日水曜日は休まずCNR2は春節特番を出している。

SOHもいつもと変わることなく数多くの周波数が聞こえている。しかし日没とともにほとんど聞こえなくなった。日替わり周波数は送信出力が強いことからよく聞こえるようになってきた。

Daily special
February 2 SOH
1130-1200 12160
1200-1230 11525
1230-1300 11525
1300-1330 9380
1330-1400 11550
1400-1430 9955
1430-1500 9375
1500-1530 7485
1530-1600 7460
1600-1630 7490

7485kHzの無変調キャリアーは1550:49-1551:16と553:12-1555:32にも出てきた。信号の強さから同じ送信機と思われる。
7460kHzは1601:44から1603:30まで、キャリアーのみの出現、こちらの信号は極めて強い。  more
Posted by Hiroshi at 21:13Comments(0)Taiwan/China

2011年02月02日

Dardasha 7

DXLDによれば、これまで中波とFMで放送されていた地下放送局が、短波放送を始めたと伝えている。局名はRadio Dardasha 7となっている。

しかしこの放送、昨年夏スケジュールではちゃんと短波でも放送されていた。なんでも地下放送局にしたがるEUだが、宗教番組も地下放送局扱いになったのか。A10スケジュールでは、TWRのアラビア語放送としてリストもされていた番組である。

(A10) TWR-Arabic-The Hope-Dardasha 7
0030-0100 11860
1730-1800 11860
2045-2115 9485
2030-2100 1233 (MW)


今年1月17日からMBRドイツ中継でまた再開されたようだ。受信した限りでは今までと同じような番組と思われる。ウェブサイトのURLや連絡先の電話番号などもアナウンスされている。
同局のサイトなどに掲載されているスケジュールは以下のとおりである。
Radio Dardasha 7, via MBR
0300-0330 7325 wer 125kW 120deg.
0500-0530 6100 nau 125 190
1700-1730 9440 wer 125 120
1900-1930 9430 wer 125 180
中波RMCの1233kHzの放送時間は0825-0905となっている。
1730の9440kHzがよく聞こえている。  more
Posted by Hiroshi at 15:06Comments(0)Africa/ME

2011年02月02日

2月1日ふるさとの風

早いものでもう2月、拉致事件解決を望まない政権がまだ続いている。まだこうした放送を続けているだけでも良しとしますか。
この1週間ほどで、いながらにして欧米での受信状態がわかるようになった。
1日1300の台湾送信は全く聞こえない、ところがEUの広い地域で信号こそ強くないが、混信もなく実用になっていることが分かる。
同じく1400の「しおかぜ」はジャミングでやや聞きづらいときもある。1日火曜日は日本語放送が出ている、失踪者氏名が読み上げられている。この放送ウクライナのサーバーで受信したところジャミングは全く聞こえない、5kHz下の5905kHzのDRM信号をカットすれば極めてクリアーに聞こえている。
スウェーデンの東では5905kHzのDRM放送が強すぎて苦しい。ところがシアトルでは混信もなく信号も強力で最高の受信状態である。リモート受信でこんな比較も瞬時に可能となった。PERSEUSの受信画面はシアトルの様子。5890kHzのジャミングはハイパワーのため世界中へ飛んでいるが、しおかぜへのジャミングは、パワーも小さくアンテナの違いもあり近隣までしか届かないようだ。


1430「ふるさとの風」はこれまた弱い、ほとんど聞き取り出来ない。番組は1330と同じ内容、ニュース解説、拉致問題解説、ふるさとの声は松本京子さんのお兄さんからのメッセージ、2010年9月の録音。今週の一曲は1969年のヒット曲、シューベルツの「風」。の番組は57分終了、後はVTの音楽が何とか聞こえている。

1500からの放送も全滅状態、聞き取り困難だ。1600の9780kHzもきわめて弱い。  more
Posted by Hiroshi at 01:20Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze