2009年07月24日

SOH on 7545kHz

今年4月20日までパラオから出ていたSOH,その約一ヵ月後から、30分の細切れ放送がCIS中継で始まっているのが受信できている。

最初の確認できたのは5月25日である。その後毎日周波数を変えて、VOT西蔵之声と同じ送信機から出ていることが分かっている。

今のところ朝夕、合わせて5回の30分番組が毎日放送されている。
2200からの放送も数分前からキャリアーを出し、2159'30"に音声を乗せている。このパターンは1230からの放送と同じである。
23日、2200からの放送は7545kHzで聞こえていた。混信もなく良好である。

July 23 SOH
2200-2230 7545kHz
2300-2330 7415kHz  
Posted by Hiroshi at 07:56Comments(0)Taiwan/China

2009年07月23日

WRTH Update

今回のUpdateも、殆んど既知事項ばかりだが、いくつかの新しい情報が載っている。

この中で、30分の日替わりSOHも登場したが、やはり予想していたように、現地時間朝の放送も日替わりで出ていることが分かった。
2200と2300に各30分間、7MHz帯で放送されている。また定点観測地帯が増えそうだ。

July 23 SOH via Tajikistan
1230-1300 15720kHz
1400-1430 15765kHz
1530-1600 12105kHz
2200-2230 7545kHz
2300-2330  
Posted by Hiroshi at 21:32Comments(0)受信機

2009年07月23日

CNR2 Renewal

予告されていたように、CNR2「経済之声」は、7月20日から一部番組構成を変更している。

放送時間の変更は無いが、英語番組English Eveningは、平日、土日共1430-1500に変更された。

CNR2 "English Evening" from July 20.
daily 1430-1500

Live streaming : mms://cdnmms.cnr.cn/cnr2  
Posted by Hiroshi at 10:51Comments(0)Taiwan/China

2009年07月22日

SOH on 15740kHz

日食終了後はすっかりハイバンドも静かになったようだ。

22日、1230のSOHは15740kHzにお出ましとなった。しかしいつもと違い信号は弱い。インドの15770と157955kHzだけは別格だ。いつものように強力に聞こえている。15795に出ているCNR1ジャミングも押され気味。

1300からのVOT、15428kHzも同じようにやや弱い。1330-1400は15407kHzで西蔵語が出ていた。そして1400からのSOHは15755kHzに、1419に火竜ジャミング出現。

July 22 SOH via Tajikistan
1230-1300 15740kHz
1400-1430 15755kHz
1530-1600 12110kHz  
Posted by Hiroshi at 23:09Comments(0)Taiwan/China

2009年07月22日

CNR8民族之声

7月22日、46年ぶりの皆既日食で盛り上がった一日。当地でも雲の切れ間から8割欠けた太陽を見ることが出来た。厚い雲に覆われていたことから、特に暗くなったと言う印象はなかった。

これも恒例、水曜日の放送をチェックした。

北京送信の11780と15415kHzは、やはり0600-0900の間止まっていた。したがってこの2波は番組の途中から出てくる。これは火曜日の山西省霊石からの送信波も同様である。

したがって0600-1000のCNR8は:
0600-0900 Uyghur 11630+, 11780bei=, 12055+, 13700+, 15390+, 15415bei=
0900-1000 Uyghur 11630, 11780bei, 12055, 13700, 15390, 15415bei
+ not Tu. = not We.  
Posted by Hiroshi at 19:20Comments(0)Taiwan/China

2009年07月22日

ふるさとの風107週

20日はなぜかオーストラリア送信が受信出来なかった。

21日1400からの5910kHz「しおかぜ」は朝鮮語番組、大変強力に入感している。6190kHzのR.Japan朝鮮語も強力である。
1430の11825kHz、ジャミングはあるものの、まあそれなりに。

衆議院解散、総選挙とますます拉致事件がヤミへと葬り去れようとしてきた今、政権交代にでもなったらまさに思う壺、拉致は墓場へと持っていかれてしまう。

それだけではすまない、2年後に迫ったアナログTV放送停波。これとて、弱者といわれる人たちは、まだデジタルテレビを見ていない、アナログ放送をしばらく続けると言い出すことは明らか。
日本の政党でありながら日本人以外に目を向けているからこうなる。もしそんな事態になったら訴訟沙汰になる。アナログ放送がなくなることを信じて今テレビを変えたのに、どうしてくれると別の問題が出てくる。

本来テレビ局も予定通り停波することを前提にしているから、こんな政党をことさら応援することは無いのだが、延長になったら送信に必要な電気代は税金でと既に目論んでいるから涼しい顔だ。

今週の一曲は、過去にも幾度か放送されたことのある「コスモスのように
ふわふわと ゆれてるコスモスに
ほら!めぐみちゃん トンボが とまろうとしているよ
今年も・・

コスモスって何だか弱々しく ゆれている花なのに
ほら!お母さん お母さんが育てたコスモスって
茎が太く 花も大きくって 風にもゆれないよ

ふわふわと ゆれているコスモスに
ほら!めぐみちゃん トンボが とまろうとしているよ
今年も…

遠い空の向こうにいる めぐみちゃん あなたも
お母さんが育てたあのコスモスのように
地に足をふんばって生きているのねきっと
しっかりと頭を揚げて生きているのねきっと

  
Posted by Hiroshi at 00:17Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze

2009年07月21日

SOH on 15760kHz

Perseus userlistの放送日の表示に一部不具合があり修正した。

週一回だけ休みの放送、たとえば、CNR1は毎週火曜日の0600から休み、このときの表示が124-7となるべきところ、4-1と表示されていた。
21日に修正した。これでCNR2の水曜休みは5-3と表示される。この部分は5文字以内という制限があり、月~金週5日の放送はそのまま表示可能(23456)、また週6日放送の場合でもCNR1と違い、水曜休みのCNR2の場合、1-35-7では6文字になり5-3と言うことになる。
124-7でも4-2でも同じことになるが、5-3以外は5文字で表示できることから4-2や6-4という表示はしない。

*マークはCNR1が2波以上ジャミングとしてかけられている局。SOHの24時間表記については、放送時間が決まっていないが、火竜ジャミングがかけられている。ただし毎週月曜日、1735-1955UTCは*マークの付いたRFAも全て火竜ジャミングが出ている。これ以外の日はCNR1がジャミングとして出ている。

July 21 SOH & VOT via Tajikistan
1230-1300 15760 SOH
1301-1311 15428 VOT Chinese
1311-1330 15422 VOT
1315-1320 15412 VOT
1320-1329 15407 VOT
1330-1400 15407 VOT Tibetan
1400-1430 15750 SOH
1530-1600 12125 SOH

21日は1400の放送は1230の周波数よりも低い15750kHzへ出てきた。  
Posted by Hiroshi at 22:48Comments(0)Taiwan/China

2009年07月21日

エコポイントって何?

誰もが周知のことだと思っていたが、全く無関心な人もいた。

先日エアコンを取り替えたお宅で、リサイクルと合わせて10000点分付きますよ、までは良かったが、どうするのと全く意味が理解できない様子。

とりあえずエコポイントの趣旨のパンフレットと申請書をおいてきた。電化製品の買えるギフトカードがお得ですと宣伝だけはしておいた。1000点単位で端数が出ないからだ。
それにしてもこれは明らかに余分な仕事、そのために手数料が出るわけではなし、どうやって書いたらいいのか教えてくれ、来て欲しい、もういい加減にしてほしい。

しかしそのエコポイントの付く内に、地デジテレビに買い換えようという人が多くなったことは事実だ。まだきれいに映るテレビがどんどんリサイクルへと消えていく。ことテレビに関しては前年同期との比較は全く意味のないことだが、マスコミ的受けを狙えば、数倍の売れ行きということだろう。

しかし現場は大変だ、アンテナに関するトラブルがあまりにも多く、特定チャンネルが映らないというのが頻発している。あらゆる器機をデジタル用に変えることで解決はするが時間と手間は相当なものだ。  
Posted by Hiroshi at 15:24Comments(0)番外編

2009年07月20日

SOH on 15745kHz

今日も暑い一日だった。時々日も差す蒸し風呂状態の中、アンテナとエアコンの取り付け。

いつものことだが、エアコンは取替えが殆んど、古いのを外すだけでも結構時間がかかってしまう。取り付けたそのエアコンの冷風を浴びほっと一息。

県内某所での仕事だったので近くにお住まいのOM宅へ寄ろうかと連絡したがあいにく留守。そのまま渋滞している国道を走り続けた。

20日、15MHzのVOTはあまり周波数を変えることなく15422kHzは1330終了、15407kHzも1315の中国語、1330-1400の西蔵語と周波数を変えることなく、ジャミングもかからず良好に聞こえていた。15407kHzは1359'45"終了、この後1400からのSOH、15755kHzへQSYした。

July 20 SOH
1230-1300 15745kHz
1400-1430 15755kHz
1530-1600 121xx
  
Posted by Hiroshi at 23:01Comments(0)Taiwan/China

2009年07月19日

SOH on 15770kHz

連日超多忙を極め、疲労困憊状態。

名古屋市内某所でBSアンテナを取り付けた。既設の共同アンテナとミックスして各部屋で、BSデジタル放送が見られるようになった。

ところがまだ地デジ対策がされておらず、とりあえずBSデジタル放送だけ。地デジ対策をしてほしいという要望が今までなかったからやらないとのこと。まだこんな程度の認識しかないようだ。

エコポイントでアンテナ工事も出来ますということで、それでやって欲しい、チョッと待て、これはあくまで地デジアンテナ工事に限る。BSアンテナは対象外である。納得したようなしなかったような。

天井裏に入りしっかりと汗を流した。分配器と端末ユニットをデジタル用に全て交換、新しい線になりテレビの裏側もすっきりとした。手間隙のかかることこの上ない作業だった。

ということで今日19日の日替わり周波数のSOHをチェック。
July 19 SOH
1230-1300 15730kHz
1400-1430 15770kHz
1530-1600 12120kHz

ところでBCDXなどにCNR8のウイグル語のスケジュールが載っているが、1600からの周波数が間違ったものが紹介されてしまった。正しくは先に書いた時間別の周波数が最新版である。  
Posted by Hiroshi at 23:35Comments(0)Taiwan/China