2009年07月24日

SOH on 15730kHz

日替わり周波数のSOH、24日もいつものように1230に始まった。

R.Swedenの出ている15735kHzのすぐ隣にキャリアーが出てきた。まあまあの強さである。ジャミングは1243'40"に出てきた。いつになく強力で、SOHは完全につぶされてしまった。
1400からは一番高い15780kHzへ出現した。ジャミングは1412'28"に出てきた。1200台のときより幾分弱い。

この1230台も、24日は15150kHzと15600kHzにジャミングが出ている。そのバックではSOH中国語の出ていることがよく分かる。

24日、0910現在の火竜ジャミングは:
7335、8400
9000、13970、14430、17470、18320

同じく24日、1250現在は:
8400、9000、13970、14430、15150、15600、15730、17470、18320

July 24 SOH via Tajikistan
1230-1300 15730kHz
1400-1430 15780kHz
1530-1600 12120kHz
2200-2230 7535kHz
2300-2330

2200の7535kHzは開始当初、キャリアのみで、2210に音声ON、その10分後にジャミングに見舞われた。放送は2230に終わるが、ジャミングはその後も垂れ流しになっている。
2300の放送は確認できなかった。  
Posted by Hiroshi at 22:07Comments(0)Taiwan/China

2009年07月24日

アナログ放送終了まで2年

あの地デジ男も復活と各メディアは伝えていた。
7月24日は全国各地で地上デジタル放送のPR活動が行われた。名古屋市内金山駅でも地元テレビ6局のアナウンサーを招いてデジタル放送の宣伝をした。

そんなわけでそのお手伝いに出かけあれこれ裏方の仕事に汗を流した。テレビの当たるこんなチラシを配ったりもした。

デジタル放送の受信相談にも多くの人が訪れて席はいつも埋まっていた。地デジのことは、ここでご相談ください
  
Posted by Hiroshi at 20:14Comments(0)Japan

2009年07月24日

SOH on 7545kHz

今年4月20日までパラオから出ていたSOH,その約一ヵ月後から、30分の細切れ放送がCIS中継で始まっているのが受信できている。

最初の確認できたのは5月25日である。その後毎日周波数を変えて、VOT西蔵之声と同じ送信機から出ていることが分かっている。

今のところ朝夕、合わせて5回の30分番組が毎日放送されている。
2200からの放送も数分前からキャリアーを出し、2159'30"に音声を乗せている。このパターンは1230からの放送と同じである。
23日、2200からの放送は7545kHzで聞こえていた。混信もなく良好である。

July 23 SOH
2200-2230 7545kHz
2300-2330 7415kHz  
Posted by Hiroshi at 07:56Comments(0)Taiwan/China