2008年06月17日

しおかぜ5965kHz

6月14~15日に大分県九重町の高原地帯での受信。

まだジャミングは6045kHzに居座ったままです。14日2030UTCからの5965kHzはこれまた、強力に受信できました。予告されていたように先日収録された石原都知事の力強いメッセージが2036から約5分弱放送されました。

このほかバルーンプロジェクトについてのニュースもあり一見に値する内容です。翌日の放送も全くジャミングはなく良好に聞こえていました。

しおかぜ開始のピアノ曲は「故郷」、このCDはキングレコードから「ピアノがうたう日本の歌」というタイトル(ピアニスト角聖子、KICW 8795、JANコード4988003309688)で発売されており全20曲収められている中から選ばれました。

しおかぜ終了のテーマが流れると、同じ周波数でBBCが開始します。タイ送信で2400まで出ています。  
Posted by Hiroshi at 19:30Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze

2008年06月17日

Voice of the People

6月14~16日に大分県九重町の高原地帯での受信。
やはり朝鮮半島も近く入感状態がまるで違います。そんな中6518kHzで北朝鮮のジャミングが出ています。よく聴けば人民の声のようです。

今までの3912と6600kHzもパラレルで聞こえます。3波とも1100-2100の間出ています。一波追加されたのでしょう、これも対北放送強化の一連の動きなのでしょうか。

日中でも3MHz帯の北朝鮮が聞こえるのも九州ならではの事でしょう。2850kHzなど、3925kHzのNikkeiよりもはるかに強く聞こえています。  
Posted by Hiroshi at 09:07Comments(0)Taiwan/China

2008年06月17日

九州ペディ

JA2へ無事戻ってきました。
大雨警報の出ている地へ、出かけていました。大雨の中のアンテナ設営、とても尋常な人がすることとは思えません。
初めてお会いする方もあり実に有意義な、これぞ九州流ペディションが体験できました。

もろもろの成果は、特に中波・Esは、すでにあちこちのBBSに書き込まれているとおりです。
VHFは別として、やはりノイズが無いと言う事は、普段聞こえていても確認できないままになっていますが、ここへ来てそれなりの結果が出てきました。

受信している場所が全く違うことから、同じ局を聞いてもその信号レベルが格段に強く受信できます。エッこの時間に何で!ということもしばしば。やはりここは大陸に近い、南アジアにも近いと言うことが分かります。

雨の中、約300m弱のビバレージを張り、これが長波~短波帯受信に威力を発揮しました。ALA1530Sはやはりと言うかあちこちにNHK第二のオバケ。

ペディに必要なグッズのひとつが、分配器と複数のアンテナを使い分ける切替器、これを合体させた分配切替器が登場。大いに役立ちました。

真冬の日中に長波が聞こえるのは間々あること、今回は夏至も間近い真夏に164kHzがはっきりと入感。209kHzは弱く確認できましたが、227kHzは聞こえませんでした。

モンゴル長波が真夏の日中聞こえたという情報は何十年か前の多度山ぺディで経験済みです。このときの受信機がCRF-1でした。しかもホイップアンテナだけで聞こえたと語り伝えられています。

9730kHzでビルマ語が聞こえました。0430に9730.1kHz、0630は9730.15ぐらい、IDに続いてビルマ語ニュース、0730には9730.7kHzまでドリフト。0830にキャリアーが切れたのか聞こえなくなりました。R.Myanmarです、15日の受信では英語ニュースは確認できませんでした。

Amateur Radio Mirror International、日曜日だけの英語DX番組、17570kHzでクリアーに聞こえました。0857に北京放送につぶされました。いつも終了アナウンスが取れません。

Addis Dimts Radioこれも日曜日の放送、しかし全く入感がありませんでした。ホームへ戻り調べたら、21585kHzへQSYとのこと。http://www.addisdimts.com/index.html  more
Posted by Hiroshi at 09:07Comments(2)Japan

2008年06月13日

QSYします

これから準備をしてボチボチJA6方面へ移動します。手ぶらで行きますのでしばらく書き込みをしません。

のちほど、受信成果(があれば)を。ただ聞くためにだけのQSYです。物好きでなければ出来ません。  
Posted by Hiroshi at 11:28Comments(0)Japan

2008年06月13日

R. Symbanギリシャ語放送

オーストラリアには多くの言語の放送局があります。ほとんどは中は・FMの民放局ですが、最近短波でもギリシャ語の放送が始まっているようです。

Radio Symbanといい、まだ聞いたことはありませんが、出力1kW、無指向性送信、周波数2368.5kHzで24時間出ています。

2368.5kHzはオーストラリア国内各地に割り当てられた周波数で、現在8局に免許が与えられています。Radio Symbanは93.3MHz、151.675MHzなどでも放送しています。勿論ストリーミング放送も24時間聞くことが出来ます。


RADIO SYMBAN FM 151.675               ΕΛΛΗΝΙΚΗ ΡΑΔΙΟΦΩΝΙΑ ΑΥΣΤΡΑΛΙΑΣ FM 93.3
  
Posted by Hiroshi at 07:42Comments(1)Asia/Oceania

2008年06月13日

しおかぜ周波数変更

日本の民間団体、特定失踪者問題調査会が八俣送信所から電波を出している放送、激しい北朝鮮からのジャミングがかけられています。

4月から6045kHzで出ていましたが、日本時間朝0530の放送が13日から5965kHzへ戻っています。今日は英語番組です。周波数変更初日ですので、全くジャミングもなく良好に聞こえています。
当然ジャミングは元の6045kHzで垂れ流しです。しばらくはジャミングのない受信ができそうです。今までどおり、2100からは同じ5965kHzでBBCが聞こえてきます。

一部ニュースで流れましたが、11日に石原都知事のメッセージが収録され、日本時間15日0530にON AIRされます

「北朝鮮に拉致された日本人の皆さん。昔だったら、これは戦争仕掛けででも解決しなきゃいけない問題だったんでしょうが、なかなか現代ではそうもいきません。『祖国は何をしてくれるんだ、何をしてるんだ』という苛立ち、お怒りはあるでしょうけれども、決して私たちはあなた方を忘れていませんから」(石原都知事のメッセージの一部)  more
Posted by Hiroshi at 06:00Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze

2008年06月12日

Nei Menggu PBS

短波帯でもよく聞こえている「内蒙古人民广播電台」、現在短波では2系統の番組を聞くことが出来ます。
内蒙古台としては全部で7系統8番組がFM・中波・短波で放送されています。其の放送時間はいずれも2150-1600とほぼ同じです。

中国局のほとんどが行っている火曜日のメンテナンスのための放送休止も行われています。これはFM局も一部実施しているようです。
7系統目の緑野之声は今年1月にテスト放送、3月に本放送を始めました。この番組の一部は短波でも放送されています。番組表にも記載がされています。

内蒙古人民广播電台nmrb
蒙古語新聞綜合广播 http://www.nmrb.cn/myt/ 7210、7270、9750kHz 2150-1605
新聞綜合广播 http://www.nmrb.cn/xwgb/ 7105、7165、9520 2150-1605
漢語新聞广播 http://www.nmrb.cn/hyt/ 89.0
交通之声广播 http://www.nmrb.cn/jtt/ 105.6
経済生活广播 http://www.nmrb.cn/jjt/ 101.4
音楽之声广播 http://www.nmrb.cn/music/ 93.6
評書曲芸广播 http://www.nmrb.cn/pst/ 102.8 3kW
緑野之声广播 http://www.nmrb.cn/nongmu/ 91.9

短波、9520kHz、2008年5月25日施行のスケジュールです。(北京時間)↓
  
Posted by Hiroshi at 20:05Comments(0)Taiwan/China

2008年06月12日

CNR24時間放送

512四川汶川大地震から早一ヶ月、何かと物議を呼んでいますが、中国の放送は災害特番が続いています。

奇跡的に生還した被災者たちを英雄視する報道が何回も繰り返されています。またチャリティ番組も何回も放送されています。
義援金をいくら出すかを競う番組は日本では考えられないイベントでしょう。

被災地区の放送局も多くが被害を受け、放送できない事から、近隣からの短波放送が欠かせないライフラインになっています。

24時間放送を続けている周波数は:
CNR1「中国之声」 5935、6200、7125、7230、7275/15380、13840
Sichuan PBS 1「四川人民广播電台」 9740、12015
Sichuan PBS 2「四川人民广播電台」 6060、(7225 2130-1515)  
Posted by Hiroshi at 03:53Comments(0)512四川汶川大地震

2008年06月12日

周波数リスト

せっかくエクセルで作ったからにはもっと有効的にと言うことですが、人それぞれの使い方があるみたいで。
中にはウェブ上からエクセルファイルをダウンロードすることさえいやだと言う方も、そのためテキストファイルだけも用意しています。

世界は広く、エクセルファイルが見られないと言うパソコンも無数に存在しているようです。日本国内では少ないような気がしますが。そしてウイルスソフトさえ使っていない人も結構いるみたいです。

今まで放送時間表示を1セルに入れていましたが、開始と終了を分けたファイルを作りました。これでドロップダウンメニュウからも、それぞれ時間指定が出来ます。
周波数以外の数値を文字列にしているのは表示上の問題で、0時を0000とするためです。このためテキストファイルではハイフォン-がなくなりました。
開始、終了別セルのほうがよいと言うことであればこれ一本で行きたいと思います。

この周波数リストを使い、いろいろと付加価値をつけておられる方が幾人かお見えになります。
リストを使いこなそうと試みる
掲示板で話題沸騰の現在放送中のデータを選別する

周波数リストは日々更新されていますので、最新のデータと入れ替えて利用されると良いかも。  
Posted by Hiroshi at 01:02Comments(1)Japan

2008年06月11日

バンド外SOH公表

ハムバンドを始め放送バンド外で火竜ジャミングが出ているのは、とりもなおさず、その周波数にSOH「希望之声国際广播電台」が出ているからです。

そのSOHは今までバンド外の周波数を公表したことはありませんが、昨日遅く、ウェブサイト上に始めて一部の周波数が紹介されました。

9日にも書きましたが、「人権聖火リレー」の模様が11日に中継され、そのお知らせのところに周波数が書かれています。この時間実際にバンド外で出ていた周波数は、10250、14410、14550、18180、18320、21900kHzで14MHzのハムバンドには出てなかったようです。

  
Posted by Hiroshi at 19:13Comments(0)Taiwan/China