2008年03月18日

Un ID on 11560kHz

また始まりました。そう、あの音楽だけを流す局が、9970kHzではなく、11560kHzで1400から始まりました。
それまでは一時間以上も前から例のID toneを出し続けていました。

エレバン送信のようです。一体何をしようとしているのでしょう。  more
Posted by Hiroshi at 23:15Comments(2)Russia/CIS

2008年03月18日

西蔵語放送増強

VOA and RFA Increase Broadcasts to Tibet
やはり聞こえたとおり、放送時間追加の報道発表があった。

これには具体的な時間は発表されてない。VOA、RFAそれぞれ2時間追加とあることから確認できた2200以外にも出ているようだ。まだチェックが出来てない。  more
Posted by Hiroshi at 17:12Comments(0)Taiwan/China

2008年03月18日

全人代閉会式

連日中継されている中国の第十一期全人代第一回会議閉会式が、18日0100からまた生中継された。CNR1とCRI中国語の内、13580と13655kHzが中継していた。

地方局では、内蒙古中国語チャンネルが中継、他は確認できなかった。閉会式は約30分で終了、この後温家宝首相の内外記者会見が中国語と英語で中継される。
The 11th National People's Congress, China's parliament, holds the closing meeting of its first annual session on Tuesday, March 18, 2008

0215から中継が始まった。
最近特に多くなってきた、こうした生中継、さてどんな質問が飛び出すことか。0440まで続いた。  
Posted by Hiroshi at 11:26Comments(0)Taiwan/China

2008年03月18日

Tibetan on 5865kHz

以前からRFAの西蔵語は2200-2300にも、モンゴル中継波7470kHzが出ているが、17日にチェックしていたら、5865kHzでも出ていることが分かった。

信号はきわめて強力で、7470kHzよりも遅れて聞えることなどから、テニアン島からの送信と思われる。もちろん西蔵語だが、ラサ方言ではなく、アムド語Amdoとカム語方言Khamsが30分ずつ出ている。

緊急事態にすぐ反応するのが、米国だ。17日の5865kHz、まだジャミングは全く出てない。あれほどチベット語には神経を尖らせている割にはまだノーマークの周波数があった。

2200の放送はなぜか公表されてないが、周波数が追加されたことにより、RFA側はモンゴル送信も分かっていた。この時間に放送されている言語がAmdoなのは、今回の暴動がチベットのみならず、青海省、甘粛省でも起きているからだろう。
Amdoは青海省全域と甘粛省南部で話されている。

RFA Tibetan
2200-2300 5865 new, 7470 Amdo and Khams
2300-2400 9875、7550、7470 to 2325、6010  
Posted by Hiroshi at 08:53Comments(0)Taiwan/China

2008年03月18日

ふるさとの風 第37週

Australia送信がはじまって受信状態が極めてよくなった。

列島便りでは松木薫さんの話題、卒業式のシーズンだ、仰げば尊しが流れている。いつ聞いてもジーンと来る曲の一つだ。
横田さんのお話、最近は週刊誌でも何かと話題になっている。

今週の一曲は、市川修一さん家族のリクエスト。1963年にディキシーランド・ジャズ・バンドがシングルを発表、大ヒットしたのが、 「ワシントン広場の夜は更けて」(Washington Square)。メンバーにバンジョーが入っていることもありフォーク・ディキシーと呼ばれ、日本でも多くのアーティストが吹き込んでいた。
もちろんここで放送されたのは楽器演奏のみである。

器楽演奏曲に歌詞をつけて歌っているものが多く、「ダニー飯田とパラダイスキングと九重祐美子」 のものが一番良くラジオから流れていたのを思い出す。 「ダーク・ダックス」 もよく歌っていた。
~静かな街の片隅に 冷たい風が吹き抜ける
    冷たい風が吹き抜けて 黒い落ち葉がただ一つ
    ワシントン広場の夜は更けて 夜霧に浮かぶ月明かり~


17日第37週の放送を11995kHzで録音した。  
Posted by Hiroshi at 00:00Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze