2009年08月20日

周波数リストの薀蓄

どうでもいいことだが、Aokiリストなるものが毎日更新されていないのでは無いかと。

どうも日付だけ自動更新しているのでは、しかしテキストファイルではそうも行かないので手動で日付だけを変えている?。そんなに気になるのなら一度エクセルファイルで、どこが変更されたか比べたらいいものを。

しかし、世界は広い、まだテキストしか読めないパソコンでインターネットをやっている人も多いとか。そんな人からのコメントらしいが、早速、そうではない毎日少しだが更新されている様だとの援護射撃もあった。

所詮は、これは仕事でリストを作っているわけではない。あくまで趣味の範疇だ。せっかく作ったのだから公開しているだけで、その中身は使う人の自己責任だ。

これも世界は広いということになるのだろうか、こうしたリストをCDにして売っている輩もいる。またそれを買う人がいるから世の中面白い。

周波数リストは耐久消費財ではない。これはれっきとした生ものである。一週間、一ヶ月と店晒しでは腐ってしまう。

Daily special
August 20 SOH via Tajikistan or Uzbekistan
1230-1300 15730kHz (1247-firedrake)
1400-1430 15765kHz (1413-firedrake)
1530-1600 12125kHz (1539-FEBA, 1544-firedrake)
2200-2230 7510kHz
2300-2330 7400kHz


バンド外の不定期SOHは、いつものように聞こえている。14MHzが10kHz下がり、14420kHzに出ている。
1305現在聞こえるSOHと火竜ジャミングは:

13500、14420、15150、17470kHz  
Posted by Hiroshi at 21:55Comments(1)受信機

2009年08月20日

VO.Turkey on 11675kHz

トルコ放送が11675kHzで聞こえる。

19日、1500開始のDari、そして1530のPashto、1600のUzbekが11675kHzに出てきた。
ちなみに18日までは、スケジュールどおり、11765kHzに出ていた。周波数設定ミスなのか、あるいはQSYしたのか。送信周波数を11765と入力するのを11675と間違えたのか。

R.Japanでは自動送出しているので、こうした間違いは起きないが、トルコ放送はまだ手動でやっている?、結果は20日の周波数で分かるかも。

11675kHzは1557にRCIが終了した後は混信もなく良好である。勿論18日までの11765kHzも1600からは混信もなくクリアーに聞こえている。しかし1600以降は、SOHへのジャミングでつぶされていた。

Voice of Turkey
1500-1625 11675 ex.11765, Dari, Pashto and Uzbek August 19.
1500-1625 11765, Dari, Pashto and Uzbek August 20.

  more
Posted by Hiroshi at 01:24Comments(0)Africa/ME

2009年08月19日

SOH on 15765kHz

台湾への台風直撃以降、SOHへのジャミングが多少減ったかに見える。

しかし、日本語放送も以前の周波数へ復帰、他の放送も再開しており元に戻った感がある。
19日、水曜日も久しぶりに18320kHzで火竜ジャミングが聞こえている。ただピーク時は10波以上も聞こえていたが、台風以降はせいぜい4~5波程度に減っている。

これは今までのようにSOHが頻繁に周波数を変えていないことにも一因がある。SOHがすでに周波数を替えているのにジャミングだけが出ていたり、ところが新しい周波数へはジャミングをかけ始める、結果、SOHが実際に出ている以上にジャミングが聞こえるといった現象が起きていた。

8月19日、1305現在聞こえる火竜ジャミングの周波数は:
14430、15150、17470、18320kHz


Daily special
August 19 SOH via Tajikistan or Uzbekistan ?
1230-1300 15765kHz (no jamming)
1400-1430 15780kHz
1530-1600 12115kHz
2200-2230 7520kHz
2300-2330 7415kHz
  
Posted by Hiroshi at 22:14Comments(0)Taiwan/China

2009年08月19日

ふるさとの風

相変わらず1430の放送は全く聞こえない。18日は電波さえ出てないように見える。

ジャミングのみで、キャリアーの存在もない。
一方台湾送信の9780kHzは強力に入感していた。途中停波したり、無音になったり、まだ送信機が安定してないようだ。

受信状態が良かったので、今週の一曲を録音した。
しかし1700の9820kHzはまだ復活しない、何も聞こえない。

最近ALA1530の位置を少し変えたらノイズレベルが更に低くなった。
  
Posted by Hiroshi at 02:08Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze

2009年08月18日

SOH on 15755kHz

バンド外のSOHは、18日、1315現在、以下の周波数で火竜ジャミングと共に出ている。

8400、10210、14430、15150、17470kHz


恒例、日替わり周波数のSOHはTajikistan送信としているが、同じ時刻に開始するRFC「自由朝鮮放送」と全く同じパターンで始まっている。ちなみにRFCはTashkent送信とされている。
いずれにしてもVOTと一部の時間、同じ送信機を使用していることには間違いない。

そして1400からの周波数は何と1kHzアップの、15756kHzへ始めて出てきた。VOT並みに、ジャミングから逃れる作戦に出たか。しかし15755kHzにも15760kHzにもジャミングは現れなかった。

Daily special
August 18 SOH
1230-1300 15755kHz (1245-firedrake)
1400-1430 15756kHz
1530-1600 12125kHz
2200-2230 7515kHz (2222-firedrake)
2300-2330  
Posted by Hiroshi at 22:25Comments(0)Taiwan/China

2009年08月18日

ふるさとの風111週

ジャミングにもめげず毎日放送されている北朝鮮向け放送。

総選挙が告示されようとも、国会議員にしかなれないような人は誰も拉致事件にかかわりたくないようだ。事件解決には、帰国した4人をまず帰してそれから解決を図るべきだなどという変な政党が猛威を振るっているようだ。

1333の9585kHzはジャミングと5分5分の勝負だ。ニュース解説の先立ち、「遠き山に日は落ちて」がかかった。1345からはR.Japanの混信もよく分かる。

1430の11825kHz、17日は、全くジャミングは感じられない。今週の一曲は、韓国人歌手李光弼(イグアンピル)さんが日本語で歌う「めぐみ」、このあたりから受信状態がかなり悪くなってきた。

  
Posted by Hiroshi at 00:00Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze

2009年08月17日

早速ジャミングが

台湾が周波数変更したことからハムバンドが少しは静かになったかも。

16日はジャミングなしで聞こえたが、そこは中国、17日は早くもジャミングがかけられている。1100過ぎから聞いたが、既に7385kHzはCNR1がガツーンと聞こえている。ジャミング用CNR1が2波しっかりと出ているのが確認できる。

当然だが7185kHzのCNR1は聞こえない。ところが1300からCNR1が一波だけ出てきた。いきなり静かになっては名残惜しいのか、余韻を残している。しかし、1329に停波した。

ところが1400からは、まだ16日と同じ状態が続いている。7130kHzにCNR1ジャミングが垂れ流し、そして6075kHzはクリアーに聞こえている。ヤッパ、ジャミング監視もたいしたことはないなと思ったが、1435にワッチしたところジャミングが出ていた。

日替わり周波数のSOHは1230は15730kHzに現れた。ジャミングが聞こえ出したのは1251になってからだ。
Daily special
August 17 SOH via Tajikistan/Uzbekistan
1230-1300 15730kHz (1251-firedrake)
1400-1430 15755kHz
1530-1600 12110kHz
2200-2230 7535kHz
2300-2330


  
Posted by Hiroshi at 22:15Comments(0)Taiwan/China

2009年08月17日

CNR1 off the air

8月15日から止まっているCNR1は、7290kHzも放送開始から止まっていることが分かった。

7275kHzは開始終了時は聞こえている。
8月16日、1955からの開始時を調べたところ、止まっているのは15日と同じ。
5945、7290、7345、9845、9900、11710kHzの6波が聞こえない。

2200からの9845と11710kHzはジャミング。

17日は休み明けと言うこともあり、また多忙な一日になりそう。エアコンの取替え、修理と依頼が舞い込んでいる。ラジオが思うように聞けない。  
Posted by Hiroshi at 07:40Comments(2)Taiwan/China

2009年08月16日

SOH on 15740kHz

不定期放送のSOHは16日も、同じ周波数4波が聞こえている。

0900台でも8400、14430、15150、17470kHzしか聞こえない。
1230からの定期放送・周波数日替わり放送は連日強力に聞こえている。まだこの時間19mbもしっかりと生きている。

Daily special
August 16 SOH via Tajikistan
1230-1300 15740kHz
1400-1430 15775kHz
1530-1600 12110kHz
2200-2230 7525kHz
2300-2330

CNR1の停波は日中の17890kHzが聞こえなかったことから、やはり夜間の7290kHzも聞こえない。しかし11710kHzは聞こえている。
16日1200現在止まっているCNR1は:
5945、7275、7290、7345、9845、9860kHzの6波。

9845kHzはCNR1が聞こえるが、これはVOAへのジャミング。1500にVOAが終了した後、聞こえれば出ていることになるが。

16日1500台で聞こえないCNR1は:
5945、7290、7345、9845、9860kHzの5波。

7275kHzは1400から聞こえ出した。同波の新疆ウイグル語と混信している。
引き続き7130と7185kHzは16日1500以降もCNR1が垂れ流しになっている。  
Posted by Hiroshi at 21:59Comments(0)Taiwan/China

2009年08月16日

台湾・ハムバンドから撤退

こんなタイトルをつけると、まだ7130kHzが出とる!といわれそうだ。

今のところ日本語が18日まで出る予定だ。日本語の後1400からはどうなるのだろう。
そしてもう一波7185kHzのRTIの大陸向け放送中央广播電台が1000-1700に出ているが、ナ何と15日から7385kHzへQSYをしている。台湾局らしく?約18Hzほど上に出ている。

これで同波に出ている西蔵放送(6200kHzなどとパラ)西蔵語が完全につぶされてしまった。いずれここへもまたCNR1が出てくるのだろう。

今までの7185kHzはCNR1だけが悲しげに垂れ流しになっている。当然のことながらまだ7385kHzはクリアー、且つ強力に聞こえている。さて7185kHzはいつまで中国が出ているのか?(クイズではない)。

1000からの放送は、この7385kHzのほか、
6085、6150、9780、11665kHzがパラで出ている。いずれもCNR1が2波、ジャミングとして出ている。

どうなるのだろうと書いたが、やはり1400からはCNR1が出ているのみで、台湾局はいない。これも6075kHzへQSYしている。今までの6145kHzとパラである。



  
Posted by Hiroshi at 20:50Comments(0)Taiwan/China