2009年08月21日

SOH on 15750kHz

日替わり周波数のSOH、仕事の都合で、1230からの周波数がチェックできなかった。
どなたか聞かれた方はいないでしょうか。

1400は何とか間に合ったが、これまたコンディションが悪いようで、さてどこに出ているのか、それでも15750kHzにいるのがかろうじて分かった。

コンディションが悪いのは一部だけのようで、15640kHzのBBCのDRM放送は英語ニュースが良く聞こえている。1430過ぎには幾分SN比が下がり音はぶち切れ状態。データニュースが読めるまでには至らなかった。

Daily special
August 21 SOH
1230-1300 ??
1400-1430 15750kHz
1530-1600 12105kHz
2200-2230 7545kHz (2214-firedrake)
2300-2330 7440kHz (2313-firedrake)

  
Posted by Hiroshi at 23:37Comments(0)Taiwan/China

2009年08月21日

サウジ、トルコ語放送開始

RNW Media Networkなどが報じているように、サウジアラビア放送は、8月22日土曜日からトルコ語放送を始める。

放送は毎日1800-2100に短波9675kHzで行われる。この情報は、同局のウェブサイトに掲載されている。

  
Posted by Hiroshi at 14:21Comments(0)Africa/ME

2009年08月21日

RFA Chinese

いつも中国のジャミングにつぶされているが、1800からの台湾送信波が、7355kHzへ戻っている。

RFAサイトでは以前から7355kHzのままだが、実際には1800-2000の間は7385kHzに出ていた。受信記録を調べたところ、8月10日から、1800の放送が7355kHzに出ている。この時点では全くジャミングはなく、1848から強力な火竜ジャミングがかけられた。

今までの7385kHzにはまだジャミングの名残があった。翌日以降、1800台は静かである。  
Posted by Hiroshi at 03:57Comments(0)Taiwan/China