2009年05月22日

BBC Tamil

11日から聞こえている、スリランカ向け朝の放送、その後の情報では、当初10日間行うと伝えられていた。

しかし22日も引き続き0130から15285と17515kHzの2波が良好に聞こえている。15分間Tamil、後半15分間は英語である。2波ともロシア中継だが、具体的にどこからの送信かは確認できていない。

5月18日以降、スリランカ紛争もLTTE指導者が降伏したとか、死亡したとか伝えられ、解決した報道が多い。NHKは早くからタミル・イーラム解放のトラ(Liberation Tigers of Tamil Eelam、LTTE)」の最高指導者ベルピライ・プラバカラン(Velupillai Prabhakaran)議長が死亡したと伝えている。

BBCニュースも投降しようとして政府軍に処刑されたか、背後から何者かに射殺されたか、どちらか分からないとしている。当然のごとく、LTTEは政府の陰謀と反論してい。スリランカ放送は、議長とされる遺体を放映し、スリランカからの分離独立運動は、終結すると見ている。  
Posted by Hiroshi at 13:11Comments(0)Asia/Oceania

2009年05月22日

SOH Jamming

相変わらず多くの周波数で暴れまくっている。

21日の1300台から1700に欠けてSOHが出ている周波数とそれに対する火竜ジャミングは以下の周波数で受信できた。
ただ時間によって同じ周波数でも、送信所が違っていることがはっきりと分かる。

9400kHzは0700台から出てくるが、ジャミングがかかるのは同波のFEBC終了後からが多い。これでブルガリアのDRM放送は絶望的となった。こんな中国は、この世から消えてほしい。
1500過ぎには11300や18000kHzもSOHが出ているのに、ジャミングが止まっていることもある。

8400、9000、9400、11300、13970、15600、18000、18320kHz  
Posted by Hiroshi at 01:38Comments(0)Taiwan/China

2009年05月22日

RFIまだストライキ中

いかにもフランスらしいというか、とても日本では考えられないことが続いている。

短波帯でも多くの周波数を使い海外向け放送を行っているが、全て音楽のみ、20日はロシア語は出ていたが、21日は中国語も、ペルシャ語も、ベトナム語も、該当周波数は全て同じ音楽だけが出ている。

1400からの台湾中継の7380kHz、この後1500の9565kHzも、音楽のみ。ロシア語は21日も出ている。

WRMIでHappy Stationが放送されているが、日本では短波で聞くことができない。そこでインターネット放送で聞いてみた。21日は、特別ゲストにJohnny Mannが登場している。

言うまでもなくこの番組、1995年までRNWで放送されていた人気番組だった。その名称だけを引き継いで、今年からカナダ出身のKeith Perronによって台湾で製作されている番組が、マイアミから放送されている。
台湾から出してくれないのかな。  
Posted by Hiroshi at 00:41Comments(0)Europe