2009年03月09日

しおかぜ・ふるさとの風88週

9日1400からのしおかぜ、5985kHzは激しいジャミングに見舞われている。

それでもしおかぜの電波も負けてはいない。日本語番組だが内容は十分聞き取れる。しかし1410あたりからは同周波数のミャンマー放送のほうが強くなってきた。その分ジャミングが遠ざかってしまった。
今日のニュースでは、あの大韓航空機爆破事件に関与した犯人と拉致被害者家族との面会が実現すると伝えられている。

日本語教育をさせられていたとか言われている被害者、良心の呵責に耐えかねたのか韓国内での批判をよそに被害者家族にも何か事件解決への手がかりが出てくるのだろうか。

マスコミ連中は自由に北朝鮮との往来をしているくせに、拉致被害者のことは何もしようとしない。政府がせめてもの償いとでも思ったのだろうか。

1430のふるさとの風、放送開始以来早88週目となる。受信状態はあまりよくない。列島便りは1971年の世相について、今週の一曲はその年のヒット曲、小柳ルミ子「私の城下町」
こんな時代に拉致されながらいまだに救出さえ出来ない日本政府の無能力さ、税金の無駄遣いとしか思えない自衛隊は何のためにあるのだろう。紛争地域で活動する前に拉致被害者の救出でもしたら。
格子戸をくぐりぬけ
見あげる夕焼けの空に
だれが歌うのか子守唄
わたしの城下町
好きだともいえずに
歩く川のほとり
往きかう人に
なぜか目をふせながら
心は燃えてゆく

家並がとぎれたら
お寺の鐘がきこえる
四季の草花が咲き乱れ
わたしの城下町
橋のたもとにともる
灯のように
ゆらゆらゆれる
初恋のもどかしさ
きまずく別れたの

橋のたもとにともる
灯のように
ゆらゆらゆれる
初恋のもどかしさ
きまずく別れたの




  more
Posted by Hiroshi at 23:58Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze

2009年03月09日

周波数リストあれこれ

あちこちで結構使われている短波帯周波数リスト。

使い方もいろいろでこれを元にして今この時間に出ている局だけを抽出したり、言語別、局名別、はては送信所毎に選んだりいろいろ工夫をしている様子。

エクセルファイルだけでも十分用をなすと思うが、世界は広い、テキストファイルを元にいろいろプログラムを工夫している人も見える。各自にあった使い方で利用価値が更に高まる。

中にはマクロはいやだといって使わない人もいるようですが、それは時と場合によりけり。サイト上で見かけた周波数リストを使いやすくするソフトのいろいろ。

http://nd2.cocolog-nifty.com/buru/2009/03/omb08excel228-c.html
http://www.orchidcitysoftware.com/IMAGE59.HTML

中には長波からユーティリティーまで全て網羅したリストもあるが、あまりにもファイル容量が大きすぎる。エクセルで900MBもあったりして、こんなのどうやって使うんだよ。しかし便利なところもある。今受信している放送局までの距離と方位角が分かるという点。
こんなのわかってどうするの、と突っ込みたくもなるが。

しかしいずれも更新が自由に出来ないなど不便な点も。毎日更新されているファイルを各自で読み込めると尚都合がよろしい様で。

  
Posted by Hiroshi at 15:36Comments(0)受信機

2009年03月09日

3995kHz Denge Kurdistan

このところほぼ同じ3995kHzでインドネシアと混信しながらクルド語放送が聞こえている。

8日も1428’30”に終了した。IDも時々出ているのが分かる。周波数は非常に正確で、インドネシアは30~50Hz上をうろうろしている。
といってもこの程度の変動では耳で聞いただけでは全く分からない。

8日は1530からの朝鮮語番組「日本の風」9965kHzがよく聞こえている。この時間の放送はパラオ送信、25分の短縮番組のため、今週の一曲は無い。数ある拉致対策本部の放送で唯一ストリーミングでも聞くことができる

この後1600の「ふるさとの風」日本語番組、9780kHzは台湾送信、強力に入感している。  
Posted by Hiroshi at 00:56Comments(0)Africa/ME