2011年06月28日

6月28日SOH

日本では絶対に聞こえない時間帯の放送も、今はリモート受信のおかげでほとんどの放送を現地で聞くことが可能となった。
そんなひとつが先日再開したデンマークの長波243kHzだ。
28日0945の開始時をデンマークで受信した。ネット回線の状況が悪いのか、ノイズが若干出ている。

28日、日替わりSOHの周波数をメモ。
15790kHzは1400-1430に使われたが、なぜか何も出ていない1511:36から火竜ジャミングが出てきた。1530を回ってもまだ出ている。ん、待てよ、スペクトラムを拡大してみるともう一つ出てきたような・・・、いや違うかな。

Daily special
June 28, SOH
1130-1200 12135
1200-1230 11545
1230-1300 11560, 15745
1300-1330 15775
1330-1400 7595
1400-1430 15790
1430-1500 15780
1500-1530 12165 (1515-1530 firedrake)
1530-1600 12175
1600-1630 12100

2200-2230 7565 (-2300 firedrake)
2230-2300 7590
2300-2330 7520
2330-2400 7560
  
Posted by Hiroshi at 21:13Comments(0)Taiwan/China

2011年06月28日

RNW緊急特別放送実施

オランダ公共放送の短波放送も、ご多分に漏れず、予算カットで存続の有無が取りざたされている。RNWは政府交付金で運用されており、短波放送は時代遅れとばかりに予算のカットが言われている。

さにあらず、中立公正な報道で知られるオランダ放送は海外でも高く評価されており削減や、まして廃止はまかりならぬと職員初め、民間企業までもが予算削減反対の請願に乗り出している。
その審議が27日に採択されることからRNWは特別番組を組み、議会中継も含め6時間以上も生番組を放送した。通常の放送時間に加え、5955、9895、13700kHzが長時間使われた模様。

事の発端は、RTL Nederland(ルクセンブルグに本部を置くRTLのオランダ向けテレビ放送局)が、6月7日に「RNWが予算カットにより海外放送を廃止する」と報道したことに始まる。もちろんこの事実は無いと否定されているが、予算カットは起こりうる可能性がありその成り行きを注目している。
審議の結果がどうなったかは知らないが、RNWではこのあとも7月2日から25日まで議会中継を含む特別放送を予定している。  
Posted by Hiroshi at 15:01Comments(0)Europe

2011年06月28日

6月27日208週ふるさとの風

6230kHzは長時間北朝鮮からの垂れ流しジャミングが出ている。そもそもここに朝鮮語放送が40分ほど出ていることから17時間ものジャミングを出す、電気の有効利用をしている。27日も1200から出ていたが、とても確認できる状態ではない。しかしAM波の出ていることは確認できる。
これで土日月と三日連続して出ていることになる。ひょっとして毎日出ているのではないか。

今週で通算208週目の放送となる。1300からの9950kHzはジャミングが出ていない。朝鮮語に続き1330からの日本語放送もクリアーに聞こえている。やや信号は弱めかも。
ニュース解説に続き、拉致問題解説は田口八重子さんについて。ふるさとの声は曽我みよしさんへ、ひとみさんからのメッセージ。今週の一曲は、1969年のヒット曲、ビリーバンバンの「白いブランコ」、この後スケジュールの紹介などがあり1357に終了。

1330からの「しおかぜ」は5985kHz、相変わらずジャミングがうるさいが、受信状態は良好である。27日月曜日は日本語放送、失踪者の氏名、生年月日が読み上げられている。1358:50に「日本政府からのメッセージ」が出ている。1400からも引き続き失踪者氏名が読み上げられている。

1430の「ふるさとの風」は9960kHz、懐かしい日本の歌は「海」、どうやら夏らしい歌になってきた。拉致問題解説は1330と同じ田口八重子さんについて。しかしこの後のふるさとの声も田口八重子さんへ、さる5月の国民大集会での収録からのメッセージ。
今日の一曲は、石川さゆりさんの「能登半島」
  
Posted by Hiroshi at 00:04Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze