2011年04月30日

4月30日SOH

4月最終日、11台後半では、ジャミングなしで聞こえる周波数は15070、13270、11950、9040、7970kHzくらいだ。後は激しい火竜ジャミングが聞こえている。

17715kHzのORF、ドイツ語放送が1232まで割りと強く入感していた。1230になっても終わらず、延長でもするかと思ったが、32分にプツッと切れてしまった。

1230のSOHは15780kHz、信号がふわふわと落ち着かない様子、バックでアラビア語が聞こえている。そうR.Sawaが出ている周波数である。

1300のSOH、さてどこへお出ましかと探したが・・・?、なんと12150kHzのVOAへ自爆している。ジャズのバックで中国語が、ALA1530の向きを変えると微妙に中国語が浮いてくる。

1400は15780kHzで強力に聞こえ出した。その下15760kHzは29日から出てきたイスラエルが、これまた強力に聞こえている。

Daily special
April 30, SOH
1130-1200 12140
1200-1230 11555
1230-1300 11560, 15780
1300-1330 12150
1330-1400 11825
1400-1430 15780
1430-1500 15790
1500-1530 12170
1530-1600 12165
1600-1630 12120

7460kHzはキャリアーのみ出現。

2200-2230 75??
2230-2300 7590
2300-2330 75??
2330-2400 7595
  more
Posted by Hiroshi at 21:56Comments(0)Taiwan/China

2011年04月30日

4月29日しおかぜ

1330の6135kHz「しおかぜ」は、まだジャミングもなく大変強力に聞こえている。29日金曜日は英語放送が出ている。

同時刻1330の日本語放送9950kHz{ふるさとの風」もよく聞こえている。1355:29に「日本政府からのメッセージ」英語版が出ているが、中身は一向に変更がない、今もなお9000kHzのアナウンスである。1400からも英語番組の繰り返し。番組後半の録音、1425に「日本政府からのメッセージ」が出ている。

1430の「ふるさとの風」は9960kHz、放送開始一時間も前からジャミングを垂れ流している。しかし放送が始まればそれも消えうせてしまう、クリアーに聞こえている。日本の懐かしい歌は「通りゃんせ」と「ドレミの歌」で始まった。続いて拉致問題解説は松本京子さんの事案について。ふるさとの声と続く。歌以降の番組は今までの放送と同じ内容である。
そして今日の一曲は1970年に発表された、ジローズの「戦争を知らない子供たち」、4月2日、11日、20日と同じ番組である。
戦争が終わって僕等は生まれた
戦争を知らずに僕等は育った
おとなになって歩きはじめる
平和の歌をくちずさみながら
僕等の名前を覚えてほしい
戦争を知らない子供たちさ

若すぎるからと許されないなら
髪の毛が長いと許されないなら
今の私に残っているのは
涙をこらえて歌うことだけさ
僕等の名前を覚えてほしい
戦争を知らない子供たちさ

青空が好きで花びらが好きで
いつでも笑顔のすてきな人なら
誰でも一緒に歩いてゆこうよ
きれいな夕陽の輝く小道を
僕等の名前を覚えてほしい
戦争を知らない子供たちさ

  
Posted by Hiroshi at 00:00Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze

2011年04月29日

4月29日SOH

連休には全く関係のない生活だから、アレ今日は何の日だっけ、そんな日も放送は休みなく続いている。HFCCのリストが29日付でまた更新されている。どこが変更されているのか分からない。

ハイバンドのコンディションもよく、数多くの周波数が聞こえている。
29日0900に聞こえたSOHの周波数:
18200、17920、17170、16980、16100、15970、15900、15070、14900、14700、13920、13850、13800、13440、13270、13130、12600、12240、11950、11500、10968、10300、9040、7970
このうち、18200と13440kHzは細切れ放送で、10分前後で周波数を変えている。

1000からの15420kHz、Radio Free Sarawakは29日も通常通り番組を出している。1200までの放送、この後の放送は出ていない。

29日の目玉はRoyal Weddingだろう、BBC World Service Newsでも生中継をしている。まあラジオで聞くよりはこれはテレビ中継が一番。日本語で見られるのがよい。短波放送は0700からライブになった模様、29日の番組表では1800まで続くようだ。

Radio Sawaは引き続き0800開始の短波中継が聞こえている。

29日の日替わり周波数、1230の周波数は1200と同じ、送信機は別。
13630kHzはIRIBの日本語放送が出ている。その少し上13637kHzにはチベット語が出ている、「西蔵の声」である、ほとんどこの半端な周波数で聞こえている。あまりジャミングも出てこない。

1430の15760kHz、ところがこの周波数今日29日からイスラエルが1405から出てきた。今のところSOHのほうが強い。
イスラエルの11595kHzが聞こえないことからこれが移ってきたようだ、パラは13850kHzである。

1500の12180kHz、いやにノイズの多い信号だ、1200の11510kHzと同じ送信機みたい。ノイズジャミングが出ているような感じだが、1200の11510kHzもこれと同じ状態だった。しかし12180kHzが止まってもやはりデジタルノイズとして残っている。1533にノイズは止まった、ひょっとして中国も新種のジャミングを出してきたか?

Daily special
April 29, SOH
1130-1200 12175
1200-1230 11510
1230-1300 11510, 15765
1300-1330 12170
1330-1400 11850
1400-1430 15755
1430-1500 15760
1500-1530 12180
1530-1600 12195
1600-1630 12150 (1609-firedrake)

7460kHzはキャリアーのみ出現。1603:16-1603:51と短時間だった。

2200-2230 7565
2230-2300 7600
2300-2330 7525
2330-2400 7565
  more
Posted by Hiroshi at 21:41Comments(0)Taiwan/China

2011年04月29日

4月28日しおかぜ

27日から周波数変更された「しおかぜ」、1330からの6135kHzは大変強力に聞こえている。昨日同様、全国の首長からのメッセージが再放送されている。いずれも過去に放送された内容で、2009年に収録されたメッセージである。
千葉県知事、柏崎市長、川口市長、などからのメッセージが放送された。
1424:53に「日本政府からのメッセージ」が放送されている。

1430の「ふるさとの風」は9960kHz、これも強力に聞こえている。日本の懐かしい歌「茶摘」で始まった。ふるさとの声は市川修一さんへのメッセージ。
今日の一曲は、拉致問題解決のために歌われている、南こうせつの「国境の風」、この番組でも過去何回も放送されている。


遥か海を越え遠き母の大地(とち)
水鳥(とり)たちはこの青空(そら)を自由に飛び交うよ
せめてこの魂(こころ)せめてこの慕(おも)い
悲しみを伝えてよ 愛する人へと

時代(とき)は何も言わずに 悲しげな微笑み投げるけど
この大空(そら)に国境の壁はないから

風よ風よ祖国(くに)の歌聞かせて
風よ風よ母の歌聞かせて

やがて陽が沈み赤い地平線
水鳥たちもより添ってどこかで眠るなら
熱いこの涙熱いこの慕(おも)い
夢の中で逢わせてよ愛する人へと

星座(ほし)は何も知らずにおだやかに季節を変えるけど
この夜空(そら)を奪うこと誰も出来ない

風よ風よ祖国(くに)の歌聞かせて
風よ風よ母の歌聞かせて

時代(とき)は何も言わずに 悲しげな微笑み投げるけど
この大空(そら)に国境の壁はないから

風よ風よ祖国(くに)の歌聞かせて
風よ風よ母の歌聞かせて


28日の放送は4月1日、10日、19日と同じ番組である。

1600の9780kHzもいつものようにローカル局並の強さで聞こえている。1430と同じ番組。
  more
Posted by Hiroshi at 00:00Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze

2011年04月28日

BBC中国語また延期

4月18日、そして5月1日と延期されたBBCの中国語、一向にBBCからの発表はない。
そしたらまた6月1日からとなるらしい。この再開というニュース、BBCからアナウンスがない。4月27日に更新されたHFCCによれば、Hindiとともに6月1日からと変更されている。

4月27日のHFCCから
6095 1300 1530 43NE,44N KIM 250 290 0 101 23456 010611 301011 D 6075 Mandarin KOR BBC BAB 17391
7325 2200 2300 43E,44N,44SW,49NE SLA 250 63 13 151 12345 010611 301011 D 7900 Mandarin OMA BBC BAB 17392
9605 1300 1530 43E,44N,44SW,49NE NAK 250 20 0 216 23456 010611 301011 D 7882 Mandarin THA BBC BAB 17393
9610 2200 2300 43E,44N,44SW,49NE NAK 250 20 0 216 12345 010611 301011 D 7882 Mandarin THA BBC BAB 17394
9855 2200 2330 43E,44N,44SW,49NE SLA 250 60 0 156 12345 010611 301011 D 13650 Mandarin OMA BBC BAB 17395
11795 2200 2300 43E,44N,44SW,49NE SNG 250 13 -12 207 12345 010611 301011 D 13650 Mandarin SNG BBC BAB 17396
11920 1300 1530 43E,44N,44SW,49NE SNG 100 13 -12 207 23456 010611 301011 D 9000 Mandarin SNG BBC BAB 17397
11980 2200 2330 43E,44N,44SW,49NE NAK 250 25 0 216 12345 010611 301011 D 14750 Mandarin THA BBC BAB 17398
15285 1300 1530 43E,44N,44SW,49NE SNG 100 13 -12 207 23456 010611 301011 D 13650 Mandarin SNG BBC BAB 17399
  
Posted by Hiroshi at 22:23Comments(0)Europe

2011年04月28日

4月28日SOH

HFCCリストが毎日のように更新されている。それだけ周波数変更が頻繁に行われているという証でもある。3月29日に最初のリストがリリースされた。それ以降4月27日で12回目の更新となる。今回も6102波の登録でほぼ横ばいである。

しばらく聞こえなかった「復興広播電台」が28日は、各時間とも復活している。1200台も15375kHzをはじめ、9774kHzも強力に聞こえている。9410kHzは混信でNGだ。
9725kHzの「星星広播電台」も強力に聞こえている。台湾方面のコンディションがよろしいようで。

1230の11580kHzはキャリアーのみだったが、1233:30にようやく音声が乗ってきた。
27日17510kHzで聞こえたチベット語は28日はいない、またもとの15670kHzに出ている。語送出をしたらしい。

Daily special
April 28, SOH
1130-1200 12135
1200-1230 11555
1230-1300 11580, 15745
1300-1330 12190
1330-1400 11845
1400-1430 15755
1430-1500 15775
1500-1530 12165
1530-1600 12185
1600-1630 12120

2200-2230 7520
2230-2300 7565
2300-2330 7550
2330-2400 7590
  more
Posted by Hiroshi at 21:36Comments(0)Taiwan/China

2011年04月28日

Tibetan on 6025kHz

中国「西蔵人民広播電台」のチベット語放送が6025kHzに出ている。いつから出てきたのか確定は出来ないが、25日は出ていないのを確認できた。ほかの周波数をチェックしたところ、5240kHzが聞こえない、これが放送バンド内へ動いたようだ。
27日2050に6025kHzで開始しているのが確認できている。北京時間では28日の放送開始からということになる。

開始時には英語のアナウンスも出ている、また2230に英語番組Holy Tibetが聞こえている。0600、1530にもHoly Tibetが放送されている。
これ以外の周波数はすべて今までどおり出ている。

China Tibet Broadcast in Tibetan: 2050-1805 (exc.Tu.0600-0855)
4905
4920
6025 New, ex. 5240
6110
6130
6200
7255/9490
7385/9580

中国語チャンネルに変更はない模様。
Chinese : 2000-1800 (exc.Tu.0600-0855)
4820
5935
6050
7240/11950
7450/11860
  
Posted by Hiroshi at 10:25Comments(0)Taiwan/China

2011年04月28日

しおかぜ周波数変更

隣接するジャミングに翻弄されていた「しおかぜ」は27日1330の放送から6135kHzへ変更した。当然受信状態はきわめて良好である。
27日水曜日は日本語放送が出ている。1354に「日本政府からのメッセージ」が出ている。2009年1月13日収録の新潟県知事から金正日へのメッセージが怒りを込めて放送されている。これまでの30分2本という番組構成から、1時間番組へと変身している。
続いて新潟県知事のメッセージ。
鳥取県知事のメッセージ、これも2009年1月13日の録音だ。
2009年6月26日収録の大阪府知事のメッセージ。
2009年7月2日収録、徳島県知事のメッセージ。
2009年7月30日収録、埼玉県上尾市長のメッセージ。
2009年8月29日収録、目黒区長のメッセージ。
知事の会、市長、区長などのメッセージ特集が放送された。1424:50にまた「日本政府からのメッセージ」が放送された。

これより早く、1300からの9950kHzはジャミングに犯されている。聞き取りは十分可能だ。1330の日本語放送も聴きづらい状態だ。
1430の「ふるさとの風」は9960kHz、ピロピロ電波が気になるが、信号は強い。ジャミングは全くない。日本の懐かしい歌は「花」と「せいくらべ」、ふるさとの声は有本恵子さんへ、2010年9月収録のご両親からのメッセージ。
今日の一曲はアルフィーのメリーアン、この番組は3月31日、4月9日、18日と同じ内容である。

1500の朝鮮語放送9975kHzも良好である。ジャミングは全く聞こえない。

1600の9780kHz、これも超強力だ。1430と同じ番組が出ている。
  
Posted by Hiroshi at 00:05Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze

2011年04月27日

4月27日SOH

ハイバンドのコンディションが良く、1130からの日替わり周波数も強力に聞こえている。1230は15780kHzへ、Radio Sawaがつぶされてしまった。

1230の日本語放送、「希望の灯」と「聖書と福音」は12130kHzで聞こえている、バックでR.MashaalのPashto語が混信しているのが良く分かる。

17510kHzでなにやら聞こえている。5kHz上のジャミング放送が邪魔だ。1330によく聞こえるようになった。RFAのチベット語が出ている。この時間の周波数は全て出ている様だが、どうも15670kHzはCNR1だけが聞こえる。これが変更されたようだ。

Daily special
April 11, SOH
1130-1200 12160
1200-1230 11545
1230-1300 11560, 15780
1300-1330 12130
1330-1400 11825
1400-1430 15765
1430-1500 15790
1500-1530 12185 (1514-firedrake)
1530-1600 12170
1600-1630 12160

2200-2230 7580
2230-2300 7550
2300-2330 7525
2330-2400 7580
  more
Posted by Hiroshi at 21:38Comments(0)Taiwan/China

2011年04月27日

NHK特集番組

1月に続いて、NHKラジオ第一放送は、BCL番組の特集を予定している。放送は5月3日の祝日、憲法記念日。
番組名は「海外日本語放送の絆~ニッポンを応援する~」

5月3日(火・祝) 1705~1850JST
東日本大震災で被災した日本に対して、世界各国はさまざまな形で支援を続けています。番組では、日本向けに放送を出している世界の放送局と結び、各国の日本に対する援助や人々の思い、そして応援のエールをいただきます。
ゲスト:サヘル・ローズさん 
進行:伊藤健三アナウンサー
  
Posted by Hiroshi at 18:22Comments(0)日本語放送