2007年09月26日

9月26日は伊勢湾台風

あれから48年が経った。もうすっかり忘れ去られてしまう歳月でもある。1959年昭和34年9月26日土曜日のことである。夕方には既に路面電車も止まり名鉄電車も、交通機関で動いていたのは市バスだけ。そのバスも超満員、後ろのバンパーに乗って終点まで、そこから先は既に暴風雨が吹き荒れ真っ暗、会社から持ち帰った懐中電灯がどれほど役立ったことか、今でもこの日のことは鮮明に覚えている。
今みたいに救援物資がないとか住む場所がないとかそんな生易しい状態ではなかった。水のないところが避難場所だった。
これをきっかけにラジオ・テレビで、今では当たり前の天気予報が放送されるようになった。この半世紀、これ以上の災害は起きていないし、今後も起きる事はないだろう。そう願わずにはいられない。  
Posted by Hiroshi at 15:58Comments(3)番外編

2007年09月26日

ビルマ語放送

BBC、CNNのトップニュースはビルマでのガソリン値上げに反対する抗議デモ。日本ではいくら値上げされようが、年金を搾取されようが実におとなしい。1960年代のようなデモは起きる気配さえない。平和ボケ日本を象徴している。
日本ではもちろん国名をミャンマーと言っている、そして首都はヤンゴン市と。マスコミもこれだけは右にならえでビルマと言うところはないようだ。しかしBBCやVOAなどはBurmaであり、Rangoonである。独裁政権に対するメディアの姿勢がよく現れている。主なビルマ語放送のスケジュールをまとめてみた。BBCは土日にはこれ以外の時間に特別番組が放送されている。

VOA Burmese:
1430-1500 1575, 9325, 11910, 12120
1500-1530 9325, 11910, 12120
1500-1530 1575(土日のみ)
2330-2400 6185, 9430, 11980

RFA Burmese:
0030-0130 13820, 13865, 17835
1230-1330 9320, 9455, 13675

BBC Burmese:
0000-0030 6065 9815 11850
1345-1430 7135 9540 11945

Radio Japanもビルマ語放送はあった。
1030-1100 11740SNG
1230-1300 9695(10月1日からは13660kHz)
2320-2340 13650

そして国民投票で軍事政権が負けたにもかかわらず居座り続ける政府に対し民主化を求める放送が毎日声を上げている。
Democratic Voice of Burma:
1430-1530 15480, 17625
2330-0030 9490  
Posted by Hiroshi at 15:31Comments(0)Asia/Oceania

2007年09月26日

RNZI on 13730DRM

すっかり常連局となったRadio Newzerland、AM放送はもちろんのことDRMもきわめて調子が良い様で。25日2100台の13730kHzDRMは最高だ。
この受信画面はNRD-535Dに303WAアンテナを使い受信したもの。

DRMに限らず、今朝のアフリカも極めて良好のようで・・・。  
Posted by Hiroshi at 06:43Comments(3)Asia/Oceania