海外からのラジオ放送
手軽に楽しめるラジオ放送、何も国内の放送ばかりではありません。 24時間絶え間なく聞こえる海外放送にも少し目(耳)を向けてみました。 時間は特に断りのない限りUTC表示です。
<
2007年
09
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Perseus Users List1
Frequency Search
Abduction of Japanese by North Korea
NDXC Archives for BCL SWL DXing
最近の記事
11月13日ふるさとの風
(11/14)
新疆放送B24
(11/13)
11月12日ふるさとの風
(11/13)
11月11日ふるさとの風
(11/12)
11月10日「しおかぜ」
(11/11)
11月9日「しおかぜ」
(11/10)
11月8日「しおかぜ」
(11/9)
11月7日「しおかぜ」
(11/8)
11月6日ふるさとの風
(11/7)
11月5日ふるさとの風
(11/6)
11月4日ふるさとの風
(11/5)
11月3日「しおかぜ」
(11/4)
11月2日「しおかぜ」
(11/3)
11月1日「しおかぜ」
(11/2)
10月31日ふるさとの風
(11/1)
10月30日ふるさとの風
(10/31)
10月29日ふるさとの風
(10/30)
10月28日ふるさとの風
(10/29)
「しおかぜ」など周波数変更
(10/28)
10月26日「しおかぜ」
(10/27)
お気に入り
HFCC data B24
World of Radio
NHK Net Radio
radiko.jp
Sound of Hope
NTDTV
The Epoch Times
HQ for the Abduction Issue,GOJ
「ふるさとの風」
「しおかぜ」
特定失踪者問題調査会
しおかぜ応援プロジェクト
日本文化チャンネル桜
隼CHANNEL
救う会全国協議会
荒木和博note
North Korea Tech.
Yosami Radio Transmitting Station
swissinfo
日本ウイグル協会
竹島は日本の領土です
台湾は日本の生命線
インターネット版官報
日本ITU協会
日本記者クラブ
日本ラジオ博物館
短波デジタル放送の世界
Hiroshi's 3D diary
オーナーへメッセージ
ブログ内検索
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→
こちら
現在の読者数 35人
Information
STARCATブログTOP
読者数
2007年09月14日
TRTトルコ放送
別にラマダンに入ったせいでもないが、今日は
トルコ放送
がやたら強い。Voice of Turkeyの英語13685kHzがよく聞こえていた。パラの15450kHzは若干弱かった。1324から1327までISの繰り返しでキャリアーが切れた。
この後9575kHzのキルギス語も他を完全に抑えて超強力。トルコ放送も、海外向けを含め国内向け放送も全て
ストリーミングで聴く
ことが出来る。このため海外向けは4系統でライブ放送を行っている。
Posted by Hiroshi at
22:51
│
Comments(0)
│
Africa/ME
2007年09月14日
BBC Uzbek
この放送にも中国はジャミングをかけている。このところそのジャミングがスキップ気味で本来の放送がよく聞こえている。
近距離からの電波が弱い時期でもある。Uzbekも11915kHzのタイ中継が弱い、その分ジャミングが気になる。14日1300の放送、これ以外の周波数はどれも強力である。
BBC Uzbek:
1300-1330 11915、13855、15330、17525
1600-1630 9615、12015、12085、17630
Posted by Hiroshi at
22:25
│
Comments(0)
│
Europe
2007年09月14日
SOH Jamming
引き続きにぎやかに聞えている。正規の放送以外にかけられている中国の「火竜ジャミング」は今日も6波が聞えている。
1130現在聞えたジャミングは:
10300/14420
7300/16525
13970/14460
1000台、14420kHzはバックで中国語が聞えていた。
Posted by Hiroshi at
20:54
│
Comments(0)
│
Taiwan/China
2007年09月14日
NHK World
10月1日からのスケジュール
は既に発表されているが、北米、ヨーロッパ向けが激減。アジア向けは殆ど変化なし。
英語圏向けへの英語放送が殆どなくなってしまった。短波放送をここまで減らしてNHKはどこを向いて放送をするのだろうか。
八俣送信に余裕が出来たことから、「しおかぜ」の台湾送信が、この国内送信になる可能性が出てきた。「ふるさとの風」は、あそこがウンと言わないから現状のままだろうナ。
Posted by Hiroshi at
11:33
│
Comments(0)
│
Japan
2007年09月14日
VOA Uzbek
再び同じことを、1500のVOAウズベク語、やはり7280kHzも出ていることが確認できた。ということはまだジャミングのない9885kHzが追加されたことになる。
で、どこから出ているのかその時間差などから送信所を推定すると:
7280kHz Tinian
9695kHz Udon Thani
9885kHz Tinang
11595kHz Kuwait
15265kHz Lampertheim
ということになるみたい。
Posted by Hiroshi at
00:26
│
Comments(0)
│
Russia/CIS
TOP▲