2008年11月29日

オランダ放送

北米向け英語は廃止されたが、まだアジア向け英語は健在である。しかし以前とは少し変わってきた。
夏スケでは極東向けというのがあったが、これが冬スケでは廃止されている。

実際には東アジア向けとして1000からの6040kHzがハバロフスク送信で強力に受信できる。同じく9720kHzはVOAのフィリピン送信所から出ているのが良好である。この時間は12065kHzも聞こえる、これはRFAなどの送信所テニアン島から出ている。

どの国も衛星放送には力を入れており、RNWも充実しているが、これを聞ける人はまだ限られている。もっとも、インターネット放送でその代替ができているので聞く分には不便さは無い。

むしろインターネット放送のない日本が一番遅れている。国内向けあるいは海外向け放送がストリーミングで聞けないのは、日本、モンゴル、北朝鮮ぐらいかも。北朝鮮は衛星ラジオは聞くことができる。
RNWのA08←とB08の番組案内から→  
Posted by Hiroshi at 12:40Comments(0)Europe

2008年11月29日

Radio Fana 6890kHz

28日は1500過ぎからすでに聞こえてきた。

6110kHzは西蔵放送と交互に、6890kHzと完全にパラレルで聞こえている。1615頃が強かった。しかしその後も安定して両波とも聞こえている。

9MHz帯も強く9250kHzが心地よく聞こえている。Uzbekは1555に終了した。1700からのアラビア語も良好だ。1700過ぎに11655kHzでも何か聞こえているが、言語不明。アラビア語みたいにも聞こえるがどうも違うみたい。信号が弱すぎる。

追記:11655kHzを聞きなおしたところ1757にFEBAのISが出ている。したがって1700からの番組はFEBAの番組が出ているようだ。  
Posted by Hiroshi at 02:35Comments(0)Africa/ME

2008年11月29日

しおかぜ5910kHz

27日は日本語、28日は英語番組がジャミングを抑えて聞こえている。27日の6045kHzもほぼ同様内容は確認できる。

ふるさとの風1333からの9965kHzは殆んど聞こえない。やはりこの時間台湾送信はきつい。
それに引き替え1530の同じ9965kHzでもこちらはパラオ送信の朝鮮語番組、強力に聞こえている。1556に番組は終了しており、他の時間1500の9690kHzと1700の9820kHzよりも番組が短く、今週の一曲が無い。  
Posted by Hiroshi at 00:31Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze