2010年11月15日

R. Free Sarawak初受信!!

14日の2230UTCに7590kHzでいつもは出ていない信号がある。SOHではないが、なんとなく送信機の癖が同じだ。
2221頃からキャリアーを出したり止めたりしている。2221:30から何かぼそぼそ聞こえる。10kHzと20kHz下の北朝鮮が強く、その混変調が聞こえている。

しかし14日は、明らかに強いキャリアーが出ている。2230から音楽が出て、2232:30から男声の実にゆったりとした声でボソボソ。音質が悪く聞き取れない。
良く聞けば、英語と思しきアナウンスも。Radio Free・・・と繰り返している。変調が浅く感じ、ようわかりません。

ところがRNW Media NetworkにRadio Free Sarawak goes on the airとの記事を見つけた。改めて聞き直すと何回もRadio Free Sarawakと繰り返している。しかし北の汚染電波が強すぎ、受信状態は悪い。
1000からの放送は聞き逃してしまった。

2330に1kHzのトーン信号を出して停波した。このパターンはSOHでよくみられる終了の仕方である。新局の最初の放送が録音できたのは、毎日SOHをチェックしていたおかげ。

同局のウェブサイトより
RADIO FREE SARAWAK!
RADIO FREE SARAWAK! is an Iban language station and it will bring exciting news and programming to the peoples of the interior of Sarawak. The fresh approach will enable people to find out what is going on in Sarawak and to learn about the situation in their own communities and neighbouring communities.

Please help us inform the peoples of Sarawak that RADIO FREE SARAWAK! will start broadcasting throughout the entire state starting Monday 15th November on a daily basis as follows:

First Transmission: 7am to 8am on frequency 7590 kHz Power: 100 kW or 200kW
Second Transmission: 6pm to 7pm on frequency 15680 kHz


Radio Free Sarawak
2230-2330 7590 kHz
1000-1100 15680 kHz  more
Posted by Hiroshi at 23:52Comments(0)Asia/Oceania

2010年11月15日

Somali on 15700kHz

昨日に続き15日も15700kHzをチェック中。
その前に、これ以外の時間にも、現地時間夕方の放送も行われているようで、1830からの25mbをチェックした。しかしすでにバンド中何も聞こえない。MUFが低下して、近隣の局さえ聞こえてこない。

い入会しているが、言語からして全く聞き取れない。15日0400からは強力に入感している。開始時、0432あたりでは周波数、時間もアナウンスされている。Radio.....Somaliaというようにも聞こえるが、肝心なところは不明だ。

0459:30にキャリアーオフ。一分30秒後に再開した。0501以降、送信ビームが変わり信号がかなり弱くなった。昨日同様0659:30に停波した。

この時間0500の15750kHzのソマリ語は良く聞こえている。やはりビーム角225度の方が良く聞こえている。この放送はRadio Bar-Kulanでこの後0830から一時間、17680kHzでも聞こえるようになった。
1600の9960kHzも聞こえているので、放送時間が追加されたことになる。

Soamali Station
0400-0500 15700 225 DHA
0500-0700 15700 205 DHA
1830-1930 11740 122 WOF
1930-2130 11970 205 DHA
  more
Posted by Hiroshi at 17:08Comments(0)Africa/ME

2010年11月15日

11月14日日替りSOH

一体毎日周波数を変えて、どれだけの人が満足に聞くことが出来るのだろう。日本ではそれほど強力には聞こえない、大陸ではどんな風に聞こえているのだろう。

14日も多くの周波数で火竜ジャミングも聞こえている。定時放送の1200からは11.5MHz付近で出ているはずだが、すでにこの周波数も死んでいる。結局この時間帯は確認できず。

「西蔵之声」も7.5MHz帯へ移動しているはずだが、いまのところ確認できるのは1330-1400の中国語が、7487kHzで聞こえるのみ。

1430は7575kHzへ出てきた、これが日曜日だから聞こえたものの平日だとVOAにつぶされてしまう。

1300-1330 9345
1400-1430 9950
1430-1500 7575
1500-1530
1530-1600 7490
1600-1630 7460

2200-2230 7540
2230-2300 7515
2300-2330 7540
2330-2400 7515

2200の放送はいつもよく聞こえている。新闻早报で約一時間の番組、バンド外の多くの周波数が聞こえ出す時間でもある。周波数によっては5分ほど遅れて同じ番組が出ていることもある。
2300も同じ7540kHzへ出てきた。同波に出ているはずのRFAが全く聞こえない。SOHのみが聞こえる。ジャミングも出ていないことから、どこかへRFAが動いたかも。  
Posted by Hiroshi at 10:21Comments(0)Taiwan/China

2010年11月15日

11月14日しおかぜ

1300台の9950kHzは全く聞こえない。近隣からの電波はことごとくスキップしている。北朝鮮の3波合同のヘビージャミングも全くと言っていいほど聞こえない。
その代わりという訳でもないが、9905kHzのイランからの日本語放送がやたら強力に入感している。

1400の「しおかぜ」は5985kHzで聞こえている。ジャミングは、全く聞こえない。14日、日曜日は日本語放送。番組は「日本海にかける橋」。

1430「ふるさとの風」は9950kHz、14日はパラオ送信まで聞こえない、かろうじて「夢路より」が聞こえている。ふるさとの声は田口八重子さんへのお兄さんからのメッセージ、2010年10月の新しい録音である。
今日の一曲は、1977年のヒット曲、石川さゆりの「津軽海峡冬景色」、ということで、新編成になった11月5日と同じ番組。

1500の9975kHz、1530の9965kHzは全く聞き取れない、これからの季節、こうした受信状態の悪化が続くことだろう。  more
Posted by Hiroshi at 00:34Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze