2024年06月20日

6月19日ふるさとの風

1300の「しおかぜ」は5920と5965kHzがジャミングもなく強力に入感している。水曜日は前半・後半とも英語放送である。

1300代の朝鮮語と日本語放送は毎日同じ番組である。9940と9455kHzの朝鮮語放送はジャミングがかけられている。9705と9455kHzの日本語放送はクリアーかつ強力に聞こえている。

1430の「ふるさとの風」は15475がやや弱いようだがクリアーに聞こえている。台湾送信の9685と9705kHzはきわめて強力である。
懐かしい日本の歌は「富士の山」である。拉致問題解説は市川修一さんについて。1978年8月12日、鹿児島県日置郡において増元るみ子さん当時23才と共に拉致された。2002年北朝鮮は拉致を認め1979年7月24日に結婚し、9月4日死亡としているが、泳げなかった市川さんが、初冬に川で溺死したことにして、死亡通知書を2002年9月に急きょ作成、客観的事実は何もなく信用できる内容ではない。これも北朝鮮にとっては死亡したことにしないと都合の悪い拉致事件である。
「ふるさとの声」は、市川修一さんへ、お兄さん市川健一さんから2024年1月に電話収録したメッセージである。続いて2020年6月に同じく電話収録したメッセージ。そして2019年2月に収録したメッセージ。お姉さん市川龍子さんからも2024年1月電話収録のメッセージが出ている。最後に市川龍子さんから2020年6月に電話収録したメッセージである。
今日の一曲は1995年のヒット曲、岡本真夜の「TOMORROW」である。
この番組は2024年4月18日、28日、5月8日、18日、30日、6月9日と同じ内容である。台湾送信も早くからキャリアーを出しているが、1458に停波、尻切れである。

  
Posted by Hiroshi at 00:01Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze