2010年08月21日

Family Radio 15225kHz

ひょっとしたら、中国と同じくらい出ているのではないかと錯覚しそうなのが、Family Radioの多さである。

8月17日から、17545kHzと15225kHzがまた追加されている。1200から17545kHz、1300から15225kHzが強力に入感している。
入感状況などから近くからの送信とも思えるが、一部情報ではカザフスタンではないかと。しかし状況証拠から見れば、ロシア・CISからでは無いようにみえるが・・・。59:50からいきなり出てくることからMedia Broadcastあたりからではないか。

1200-1300 17545kHz English
1300-1400 15225kHz English  
Posted by Hiroshi at 23:14Comments(0)Americas

2010年08月21日

8月20日しおかぜ

あまり変わりばえのない受信状態、1300台の放送もジャミングは弱く良く聞こえている。しかし1330の日本語放送はジャミングが強くなり良く聞き取れない。

1400の「しおかぜ」は5910kHz、多少ジャミングが気になるがまあそれなりに。20日金曜日は英語放送が出ている。

1430「ふるさとの風」は9960kHz、ジャミングもなく良好に受信できている。日本の歌「からたちの花」「雨降りお月さん」「四季の歌」の3曲で始まった。ふるさとの声は松本京子さんへ。2009年10月の録音メッセージ。
今日の一曲は杉並児童合唱団で、あまりパッとしない「高校三年生」。この番組構成になって早6回目になる。7月6日、15日、24日、8月2日、11日と同じ番組である。

1500の9975kHz、1530の9965kHzどちらも朝鮮語放送だ。ジャミングは聞こえず、受信状態は良好。1300と同じ番組が出ている。今週の一曲、1971年にヒットしたジローズの「戦争を知らない子供たち」がクリアーに聞こえている。

1600の9780kHzも強い、ジャミングは全く聞こえない。1430と同じ番組が出ている。  
Posted by Hiroshi at 01:07Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze

2010年08月21日

8月20日日替りSOH

地デジのアンテナを立てるのにいったいどのくらいの費用がかかるか知りたい、という問い合わせが、とある相談窓口からあった。

テレビ本体は量販店で買ったが、アンテナ工事の費用を聞いたところ、購入したテレビと同じくらいの費用がかかると言われた。本当にそんなにかかるのかということらしい。
戸建ての2階建て、テレビは2台でBSも見ているという。現実問題として現場を見なければわからないのでその旨伝え、一般的な場合の概略だけは提示した。

こうした身勝手、わがままな客とは言いたくない人が今後も増えるのだろう。何でも安けりゃいいという客は相手にしないことだろう。自分でアンテナも立てたらいいのに、それが出来ないなら人の話も聞くものだ。

ついこぼしたくなる愚痴はさておき、これだけは役立たない情報としてメモしておこう。
Daily special
August 20 SOH
1235:10-1300 15730 1300~FNKが出てきた。これはいつものことだ。1300:50に停波。
1400-1430 放送終了後1433:40に火竜ジャミング出現。
1500-1530 15770 (1514-firedrake) ちゃんとモニターしているようだ。ジャミングにつぶされてしまった。
1530-1600 12120
1600-1630 11575  more
Posted by Hiroshi at 00:04Comments(0)Taiwan/China

2010年08月20日

8月19日しおかぜ

1300台の9950kHz、ジャミングもなくまあそれなりに聞こえている。やや信号が弱いかなといったところ。

1400の「しおかぜ」は5910kHzでクリアーに聞こえている。ジャミングの影響はない。19日は日本語放送、首長特番の三回目で、昨年秋に幾度か再放送された番組だ。
青木英二 東京都目黒区長(2009.8.29収録)
会田 洋 新潟県柏崎市長(2009.10.31収録)
高野宏一郎 新潟県佐渡市長(2009.10.31収録)
松崎晃治 福井県小浜市長(2009.10.31収録)
岡村幸四郎 埼玉県川口市長(2009.10.31収録)
上記の四市共同宣言(川口市長2009.10.31収録)
川勝平太 静岡県知事(2009.11.20収録)
原田英之 静岡県袋井市長(2009.11.20収録)
皆さん立派なメッセージをお話しされていますが、ただ言うだけではね~。ちゃんと実行しなければ。選挙の公約と一緒で、言うだけなら誰でもできる。

1430「ふるさとの風」は9960kHz、わずかながらジャミングが気になる。しかし信号は強く受信状態は良好だ。「牧場の朝」と「トンボのメガネ」で放送開始。続いてふるさとの声は市川修一さんへのメッセージ。2009年10月の録音、今まで放送されてきた音源と全く同じである。
今日の一曲は、1972年のヒット曲、上条亘彦と六文銭の「旅立ちの歌」、第2回世界歌謡祭グランプリーを獲得している。7月4日、14日、23日、8月1日、10日と同じ番組。
7月以降9日ごとの繰り返しで、6回目の再放送となる。

1500の9975kHzと1530の9965kHzは朝鮮語放送。ジャミングも弱く受信状態は良好だ。トピックス、ニュース解説、ふるさとの声など日本語と同じ番組構成だ。今週の一曲は1971年にヒットしたジローズの「戦争を知らない子供たち」。

1600の9780kHz「ふるさとの風」もジャミングはわからない。台湾送信波は大変強力に聞こえいる。1430と同じ番組が出ている。

2030の「しおかぜ」は6045kHzで、ジャミングもない。まだこの時間信号はやや弱いが、クリアーに聞こえている。6015kHz等のジャミングが強烈で、バンド中がノイジーな感じである。1400と同じ番組が出ている。




  
Posted by Hiroshi at 05:32Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze

2010年08月20日

8月19日SOH

これだけ暑さが続くと、冷蔵庫・エアコンのトラブルもそれなりに多い。その中で多いのが電子回路の誤動作。ほとんどはリセットするだけで直ってしまう。

タイマーランプが点滅して動かないというので、一度コンセントを抜いて差し直して、というのだがコンセントに届かないという。
これなどはまさに高齢化社会を象徴する出来事だ。椅子の上に立てないということだ。まあ電話してくるから元気でいることだけは確かだろう。我々の仕事、門前払いはなく、家の中まで入れるのが強みかもしれない。

Daily special
August 19 SOH
1230-1300 15740
1400-1430 聞き逃してしまった。
1500-1530 15760
1530-1600 12100
1600-1630 11565

1800台19mbがよく聞こえている。15640kHzのDRMも1830頃までほぼ100%復調で来ている。
1730からの15350kHzが良好だ。エチオピア向けの地下放送が出ているようだ。1800のRadio Bilalが特に強い。しかしピークは1840ごろまで、しだいに信号も落ちf/out。にぎやかだったバンドも静かになった。

60mbはインドネシア局が元気がよい。4750、4790kHzなど強力に聞えている。  
Posted by Hiroshi at 04:19Comments(0)Taiwan/China

2010年08月19日

8月18日ふるさとの風

18日の受信状態は昨日とは打って変わり、極めて悪い。1300の9950kHzはジャミングと互角の勝負だ。それだけ台湾送信が弱い。1330の日本語放送は幾分持ち直し受信状態は良くなっている。

1400の「しおかぜ」は5910kHz。ややジャミングが強くきのうの受信状態とは相当違う。18日は水曜日だが、英語ではなく日本語放送だ。首長特番の2回目が放送されている。
泉田裕彦新潟県知事(2009.1.13収録)
平井伸治鳥取県知事(2009.1.13収録)
橋下徹大阪府知事(2009.6.26収録)
飯泉嘉門徳島県知事(2009.7.2収録)
島村穣上尾市長(2009.7.30収録)
それぞれのメッセージが流された。昨年8月、12月などに放送された番組である。

1430の9960kHz「ふるさとの風」は多少ジャミングが気になるが、概ね良好である。日本の歌「海」で放送開始、このシリーズ、7月以降6回目の再放送となる。ふるさとの声は有本恵子さんへのメッセージ。今日の一曲は、1970年代のヒット曲、ベイ・シティ・ローラーズ 「サタデイ・ナイト」。
7月4日、13日、22日、31日、8月9日と同じ内容である。この時間の番組は、開始の局と最後の周波数アナウンスが朝鮮語から韓国語に言いかえられただけで、中身は年間通して全く同じである。

1400台の15645kHzの朝鮮語放送「自由北朝鮮放送」はジャミングもなくと言いたいが、15640kHzのDRM信号がかぶさり、まさにジャミングだ。18日はヨーロッパ方面のハイバンドが極めて強い。
ルワンダ中継のDW15460kHzも強力に聞こえている。

1500の朝鮮語放送は9975kHz、ジャミングは分からない、強力に聞こえている。
  
Posted by Hiroshi at 00:09Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze

2010年08月18日

8月18日日替りSOH

築ん十年のマンション、BSの共聴がないので入れたいとの相談があった。いつも出入りしているのでほぼ状況は分かっているが、とりあえずは現場を見なければ。
アレ、屋上へ上がったらちゃんとBSアンテナが付いている。しかしやっぱり年代物だ。デジタル放送受信には難あり。
しかしそれにしても全く動作していないことになる。アンテナ、ブースター、そしてCSを見るには各部屋のユニット交換が必要。こういうとき決まって出てくるのが、俺はCS見ないから知らんよ、という類。そのあたりの対応はなれているので大丈夫と説得。お盆休みの間に全戸のアンテナ工事が終了した。

お盆休みで留守が多いのではと思ったが、むしろ逆、マンションへ里帰りというわけだ。時代は変わった、これが30年前ならどの部屋も留守ばかりという時代だった。

その中の一軒に今日テレビを設置、十分なアンテナレベルが確保でき自己満足の世界。BSデジタル放送のきれいな映像に満足した様子。後が大変だ、古いテレビの処理、エコポイントの書類申請。もうエコポイントは延長しないでくれ~~~~~~~~~!。

とりあえず18日の日替りSOHだけはチェックしておこう。毎正時の休み時間が長くなり、8400kHzで約15分も休んでいる。00から15分の間ジャミングがない。
1230-1300 15760, 15140, 14700, 14470, 13800, 13680, 13060, 9380, 9040, 8400
1400-1430 15775
1500-1530 15720
1530-1600 12105
1600-1630 11590
2200-2230 7550
2230-2300 7570
2300-2330 11570
2330-2400   
Posted by Hiroshi at 22:08Comments(0)Taiwan/China

2010年08月18日

8月17日ふるさとの風

1300からの9950kHz、放送開始時は全く出ていなかったジャミングが、1305:30に突然出現した。あまり強くはない台湾からの電波をほぼブロックしてしまった。
17日の北朝鮮の電力は間に合っているようだ。
1330からの日本語放送は、幾分ジャミングも弱くなり聞き取りは十分できる。

1400の「しおかぜ」5910kHzはジャミングがない、というよりも聞こえないのかも。17日火曜日は日本語放送。
2006年12月にはじめて収録された埼玉県知事のメッセージなど、これまで放送された知事のメッセージ総集編「首長特別番組」が放送された。登場した知事は:
埼玉県知事上田清司2006年12月15日収録
仙台市長梅原克彦2007年4月22日収録
愛媛県知事加戸守行2007年6月14日収録
東京都知事石原慎太郎2008年6月11日収録
昨年8月17日以降にも同じものが放送されている。

1430の「ふるさとの風」は9960kHzでクリアーに聞こえている。ジャミングはほとんど分からない。1300台の受信状態とは大違いだ。
懐かしい日本の歌「みかんの花咲く丘」と「雨降り」で始まった。ふるさとの声は横田めぐみさんへ。今日の一曲は1977年のヒット曲、山口百恵の「コスモス」。新シリーズ4回目の放送になる、7月21日、30日、8月8日と同じ番組である。

1500の9975kHz朝鮮語放送もジャミングの影響はほとんどない、受信状態は極めて良好である。  more
Posted by Hiroshi at 00:13Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze

2010年08月17日

テレビもネットも光で

テレビコマーシャルの影響もあり、猫も杓子もとまでは言わないが、光回線を導入する家庭が多い。それはそれでいいのだが、使用している本人は何も分からず、押し売りされるままに光にしている人もいる。

特に戸建ての光使用料金はまだ結構高い。その金額に見合うだけの利用があればいいのだが。問題はその家庭のインフラを何も理解しないまま、光にしてしまうことだ。

一例として、すでにCATVが何らかの形で導入されているのに、新たに光を入れる場合だ。CATVで光回線を利用すれば(ハイブリッド方式)格段に安くできる。ケーブル会社もこの時期とばかりに、多チャンネル、デジタル契約を奨めているが、なにもその手に乗ることはない。

特に電波障害で、CATVが導入されている家では、極めて低コストでネットの高速化とテレビのデジタル化ができる。
ちなみにこのブログでもお世話になっている「スターキャット」を例にとれば、電障で導入していれば、毎月3675円で光コースが選べる。地デジ化は費用はかからない。現状のアナログテレビでも2015年まではそのままで見られる。これは全国どのCATV局も同じだ。

そしてテレビさえデジタルテレビにすれば原則そのままでデジタル放送が見られる。電波障害には該当せず、受信障害改善目的で導入した家庭は、一度契約内容の見直しをすることだ。多チャンネル契約をしながら、地上波しか見てない人は地デジだけの契約(毎月735円)にするのも一つの方法だろう。

CATVを導入しながら、別に光回線を入れている家庭が意外に多いのには驚かされる。まあそれに見合う所得があるからやっているのだろうが、無駄な投資に思えるのは貧乏性のためか。

更にUHFアンテナを立てなくてもCATVで地デジが見られるのに、立てている家もちらほら。何を考えているんだろうね。あるところでは、電障アンテナの地デジ化が済んでいるのに知らされていないことから、何軒かの家でアンテナが立っているのを見た。
アンテナを立てたのは電気屋、こんなことも知らずによく仕事ができることだ。  
Posted by Hiroshi at 23:59Comments(0)Japan

2010年08月17日

8月17日SOH

8月17日も数多くの周波数が聞こえていた。18180から8400kHzまで約20波が聞こえている。それでも火竜ジャミングが出ているのは3割にも満たない。日没後はさすがにハイバンドの周波数は聞こえなくなる。

14.4から14.55MHzの間で細切れ放送が出ている。ジャミングの出ることはなかった。1200台も強力に聞こえているがジャミングの出る気配がない。モニターはしているのだろうが、聞えないのかそれともサボッているのか。どちらでもいいが出ないに越したことはない。

17日の「西蔵之声」も前日と同じ周波数で聞こえている。ただ周波数の切り替えタイミングは数十秒ほどいつも違っている。この切り替え毎日手動でやっているんだろうな。自動化していれば、毎日同じ時間に変更できそうなものだが。

SOHの1230の周波数がいつも遅れて出るのは、それまでVOTの中国語が出ているからだ。15521kHzの終了後、17日は15725kHzへ出てきた。

Daily special
August 17 SOH。
1230-1300 15725 (1240-firedrake)、14700、14430/14420、13970、13800、13680、13060、11500、10500、9380、8400、7280
1400-1430 15715 (1416-firedrake)
1500-1530 15775
1530-1600 12155
1600-1630 11560 自由朝鮮放送の後続いてSOHが出てきた。
  more
Posted by Hiroshi at 22:19Comments(0)Taiwan/China