2013年02月27日

T8WH 9930kHz

昨日9950kHzに出てきたT8WH、27日は9930kHzへ出てきた。と言うよりも1000に終了せずそのまま1100まで9930kHzに出ている。
9930kHzは毎日0800に開始するが、27日は送信機のトラブルかハム音が強く内容がよくわからない。0916に正常の戻った。いつもなら1000に終わるのが、そのまま続いている。昨日の9950kHzが9930kHzに変わったように見える。そう1000-1100はAngel 5の番組が出ている、この後1200からは昨日と同じ9950kHzへ出てきた。番組はAngel 5からである。

1200台は9950と9960kHzにT8WHが並ぶことになるがAngel 5の9950kHzの方がはるかに強力である。

February 27 T8WH
0800-1100 9930 angel 3
1200-1300 9950 angel 5
  
Posted by Hiroshi at 21:00Comments(0)Asia/Oceania

2013年02月26日

T8WH Angel 5 9950kHz

日本政府の北朝鮮向け放送を出しているパラオの送信機、Angel 5送信機から出ている。この送信機はこれ以外の放送が出ているのかよくわからないが、2月26日、火曜日は1000-1100とまた1200から9950kHzでT8WHのアナウンスの出る英語放送が出ている。

1200からは音楽だけが強力に聞こえている。10kHz上ではクメール語放送が出ている、これはAngel 4送信機からの放送である。

February 26 T8WH Angel 5
1000-1100 9950 English
1200-1300 9950 Music

1430-1500 9950 Furusato no kaze
1500-1530 9975 Nipponn no kaze
1530-1600 9965 Nipponn no kaze
  
Posted by Hiroshi at 21:27Comments(0)Asia/Oceania

2013年02月26日

BBC/VOA/AIRにジャミング

既にBBCやVOAの英語放送にもノイズジャミングの出ていることは書いてきた。それ以外にもAIRの英語放送の一部の周波数に、あの特徴ある波形を持ったノイズジャミングが出ている。

これまでの受信状態から見て、中国大陸内部よりも南アジア地域から出ている可能性が高い。いずれのジャミングもヨーロッパでは放送波のほうがはるかに強く、ジャミングの存在が確認できない。
英米インドに対峙し、あのタイプのジャミングが出せる国はどこだ。数多く出ている周波数の大半が妨害されている。妨害を受けている英語放送のターゲットエリアはアフリカ向けがほとんどである。

これに関しBBCも確認したようでウェブサイトに掲載された。
BBC World Service shortwave radio blocked in China






2月26日0900のBBCに対するジャミングは、
17790, 17760, 17640, 15575, 15400, 15310, 15285, 11895, 9740kHzにノイズジャミングが出ている。何のことはないBBCすべてに出ている。
まだVOA側からはコメントがないようだが、当然気付いているわけで、2月23日の音声も公開されているようだ。サイバー攻撃はもとより放送にもすべてジャミングを出しているテロ国家中国の姿勢がより一層鮮明になった。

  more
Posted by Hiroshi at 08:00Comments(0)Asia/Oceania

2013年02月24日

Jamming the BBC & VOA

以前にも少し書いたが、BBCとVOAの英語放送にもジャミングが出ている。RFAなどと違い放送波のほうが強く注意しないとわからないが、明らかにノイズジャミングの出ているのがわかる。

放送内容が聞き取れないということはないが、受信品位はノイジーな状態でよろしくない。エチオピア向けの放送にかけられているタイプと同じジャミングである。

該当する放送のスペクトラムを見ると一目瞭然である。



  
Posted by Hiroshi at 07:11Comments(0)Asia/Oceania

2013年02月12日

RFS聞こえない

昨日10日から9900kHzで放送と言われているRadio Free Sarawakが11日も聞こえない、て言うか出てこない。送信を忘れているのかそれともなにか事情があって出せないのか。
マレーシアに気を遣いすぎて送信所がビビってしまった感がある。タミル語放送と同じような感じだ。パラオからの送信でないとすれば、ロシアかスリランカ、それとも台湾あたりが考えられるが送信地の公表はしない方針らしい。

聞こえないはず、周波数が変更されていた。11600kHzで1100-1300に出ているようだ。
IMPORTANT: Our frequency is changing to 11600kHz, 7-9pm..

最近BBCとVOAの英語放送にノイズジャミングの出ていることがある。英語放送の時間に合わせて明らかに一見DRM信号かと間違えそうな電波である。
1500の7575、9930kHz、2100台の5875、5905kHzなど明らかにジャミングが出ている。そのとき出ているのはなぜか英語放送。



  more
Posted by Hiroshi at 00:58Comments(2)Asia/Oceania

2013年02月10日

R.Free Sarawak周波数変更

今年1月25日と2月5日に9900kHzでテスト放送を行ったRFSが、2月10日日曜日からその9900kHzへ周波数を変更する。

HFCCのリストには15425kHzが6日付まで載っていたが、8日付では削除されている。代わりに15420kHzが1100-1200にまた登録されている。
しかし同局のウェブサイトでは9900kHzで1100-1300の2時間放送と案内されている。
IMPORTANT: Our frequency is changing to 9900kHz, 7-9pm..

肝心な9900kHzへの登録は無い。送信所は明かさないということらしいので載ることはないだろう。WRNからの放送と言うことで、RFSはパラオからではない。

もう一つのRadio Free Kenyalangは現状通りパラオから出ている。
15425kHzはすでに聞こえなくなった、が9900kHzも聞こえない。1100からは何も出てこない。1200に一瞬強力なキャリアーが出たがすぐに消えてしまった。
  
Posted by Hiroshi at 15:11Comments(0)Asia/Oceania

2013年02月05日

R.Free Sarawakテスト放送

1月25日にも9900kHzでテスト放送を行ったRadio Free Sarawakが2月5日に2回目のテスト放送を行う模様。
当初4日とされていたが、広報が間に合わなかったのか一日延期された。時間は先回と同じ1200-1300の一時間が予定されている。
WRNでは送信所は未公開としているが、先回同様パラオからだろう。
1146にキャリアーが出てきた。WRNからと言うことで、パラオからではないらしい。とするとロシアかスリランカ?

モンゴルの日本語放送時間が3月から変更されるが、これに伴い英語放送の時間も変わることになる。12015kHzは変更なし。3月1日からのスケジュールは、
Voice of Mongolia changes from March 1 2013
0900-0930 12085 English (ex.Japanese)
0930-1000 12085 Mongolian
1000-1030 12085 Chinese
1030-1100 12085 Japanese (ex.English)  
Posted by Hiroshi at 11:16Comments(0)Asia/Oceania

2013年01月25日

R.Free Sarawakがテスト放送

現在15425kHZで放送しているRadio Free Sarawakが25日9900kHzでテスト放送を行うという情報がDXLDに紹介されている。
午後9~10時と言うことからおそらくマレーシア時間と思われるが・・・、UTCでは1300-1400と言うことになる。
先日21と22日の二日間、9940kHzで一時間クラシック曲を流すテスト電波が1400-1500に出ていた。状況からパラオからと推定しているが、今日25日の9900kHzも恐らくパラオから出るのではないかと推測できる。
発表された時間がUTCとすれば2100と言うことで放送時間としては早すぎる。

Radio Free Sarawak
Testing, testing, testing ...

Dear supporters/listeners/friends,

Please note that RFS is running a test show tomorrow Jan 25 via SW 9900kHz from 9pm to 10pm.
This is to help us decide if we should move to this new frequency as the current frequency is facing propagation problem that has caused widespread poor reception.
Please help us spread this notice far and wide among your network.
Thank you.

Your RFS team.
  more
Posted by Hiroshi at 21:05Comments(1)Asia/Oceania

2013年01月18日

FEBC B12/HFCC

FEBCが一部スケジュールを変更していることは昨日も書いたが、18日付のHFCCでFEBCの周波数が更新され、昨年12月から変更されていることが分かった。そして1月1日から放送時間の短縮、言語の削減が行われた。
以下はHFCC登録リストによる1月1日からのスケジュール。Mulは複数の少数言語が出ている。
FEBCの更新が載ったことから18日付の登録周波数はB12では5283波とこれまでの最多となった。7410kHzのうち2300の放送は1月27日から使用される。

FEBC International - Across-Border Transmissions January 1, 2013 (HFCC)
7410 1200 1300 BOC 100 280 1234567 Khm
7410 2300 2330 IBA 100 270 1234567 Mul
9345 1400 1600 IBA 100 330 1234567 Cmn
9370 2300 2330 BOC 100 280 1234567 Ium
9400 0900 1400 IBA 100 330 1234567 Cmn
9405 0000 0030 BOC 100 345 1234567 Cmn
9405 2230 2400 BOC 100 345 1234567 Cmn
9430 0900 1700 BOC 100 345 1234567 Cmn
9465 1330 1400 BOC 100 305 1234567 Cmn
9795 0000 0015 IBA 100 270 1234567 Kjg
9795 2300 2330 BOC 100 275 1234567 Mnw
9795 2330 2400 BOC 100 280 1234567 Lao
9855 1100 1200 IBA 100 270 1234567 Vie
9920 1200 1330 IBA 100 270 1234567 Mul
11650 1500 1600 BOC 100 323 1234567 Rus
11750 1400 1430 BOC 100 305 1234567 Lhu
11820 0830 0900 BOC 100 200 246 Bjn
11820 0830 0900 BOC 100 185 1357 Gor
11825 1300 1330 BOC 100 305 1234567 Khg
11905 1430 1500 BOC 100 323 1234567 Uig
12055 2330 0100 BOC 100 305 1234567 Mul
12070 2300 0100 IBA 100 330 1234567 Cmn
12095 1030 1100 BOC 100 293 1234567 Khb
12095 1100 1130 BOC 100 305 1234567 Mul
12095 1130 1300 BOC 100 305 1234567 Mul
12095 1300 1330 BOC 100 280 1234567 Xx1
12095 1330 1400 BOC 100 280 1234567 Kjg
12095 2300 2330 BOC 100 293 1234567 Mul
12120 1200 1215 BOC 100 293 1234567 Raw
12120 1215 1245 BOC 100 293 1234567 Ahk
12120 1245 1259 BOC 100 293 1234567 Dao
12120 1300 1330 BOC 100 293 1234567 Lis
12120 1330 1400 BOC 100 293 1234567 Mya
15320 0800 0830 BOC 100 200 234 Mad
15320 0800 0830 BOC 100 185 1567 Sas
15330 1115 1200 BOC 100 278 1234567 Mul
15435 0000 0100  BOC 100 305 1234567 Mul
15435 0100 0130 BOC 100 305 1234567 Mul
15450 0630 0900 IBA 100 330 1234567 Mul
15450 0930 1000 BOC 100 245 1234567 Min
15525 0730 0900 BOC 100 345 1234567 Cmn
15560 0100 0130 BOC 100 200 1234567 Jav
15580 0900 1000 BOC 100 185 1234567 Mul
15580 1000 1100 BOC 100 215 1234567 Mul
15600 2330 0100 BOC 100 293 1234567 Mul
15620 1400 1430 BOC 100 200 1234567 Jav


1100台、15515kHzで音楽が流れています、どこでしょう。信号は強力だ、アナウンスが出ない。1156過ぎにIRIBが出てきた、どうやらRadio Kuwaitが出ていたようだ。1200からアラビア語ニュースが出てきた。15540が変更されたのか。
  
Posted by Hiroshi at 20:07Comments(0)Asia/Oceania

2013年01月05日

HWCR9930kHz中止

週一回パラオから出ているモン語放送が出ていない。毎週金曜日、2200から9930kHzで出ていたが4日は英語番組が出ている。日本時間では5日、土曜日朝7時からで、この番組Angel3から出ているはずだが、番組表ではこの時間削除されている。

同局のウェブサイトはまだそのままスケジュールが載っている。
Broadcast Schedule
24 Hours a Day
> www.hwcr.us

Asia
Saturday
* 5 - 6: 00 A.M in Laos
* 6 - 7: 00 A.M in China
> World Harvet Radio
SW-Feq 9.930 MHz

U.S.A.
Saturday
*10:00 A.M. Minesota Time
>www.hmongradio690am.com
>Hmong Radio 690 AM,
Saint Paul, MN

このパラオからは土曜日0800から一時間、波平女史による日本語放送も出ている。この放送何年も同じ番組が繰り返し出ている。同じく土曜日1200からは波平女史による英語番組が出ている。



  
Posted by Hiroshi at 08:10Comments(0)Asia/Oceania