2014年06月17日

R.Free Sarawak

6月9日に再開して以降、周波数変更はないようだ。90分放送だが、30分毎に周波数を変えている。ジャミング逃れの手法だが、このところジャミングが出てこない。たまに出ても短時間で切れてしまう。

状況からみると台湾送信と推定できるが、フィリピン送信というのも散見する。日曜日は出ていない。

Radio Free Sarawak (Mon~Sat)
June 9~
1100-1130 15430
1130-1200 15420
1200-1230 15410

May 31~June 8 off the air
  
Posted by Hiroshi at 21:28Comments(0)Asia/Oceania

2014年06月09日

R.Free Sarawak再開

5月31日から止まっていたRadio Free Sarawakが予定通り6月9日に再開している。既に1050には音楽を流している、ということは今日は台湾送信ということになる。1200放送開始ジャミングもなくクリアーに聞こえている。
6月に入って最初の放送は15430kHzで開始、1130に10kHzダウン。

Radio Free Sarawak (Mon~Sat)
June 9, 10, 11, 12
1100-1130 15430
1130-1200 15420
1200-1230 15410

May 31~June 8 off the air

May 29, 30
1100-1130 15410,
1130-1200 15430,
1200-1230 15420

May 28
1103-1200 15410
1200-1230 15420

May 27, 29
1100-1130 15410,
1130-1200 15430,
1200-1230 15420

May 22~24, 26 15420 1100-1145, 15430 1145-1230
May 21 off the air
May 20 15430 1100-1145, 15420 1145-1230
May 18, 19 15460
May 17 15460, 15430 to 1200
April 28~May 16 15460
April 24 15420
April 19 15430
April 18 15420


  
Posted by Hiroshi at 21:30Comments(0)Asia/Oceania

2014年06月06日

国際災害救援放送

昨日に続き、きょう6日も0200の21840kHzで始まった。幾分コンディションがいいようだ。番組は昨日と全く同じものが出ている。
0530のSLBCはTrincomalee送信のはずだが、昨日同様15649.87kHzに出ている。このあと0600はFEBCからの放送、強力に入感している。0700に15650kHzはキャリアーが切れた。

0730の21840kHz、マダガスカル送信も強力に届いている。この時間もABCやBBCと同じ内容である。終了後はまた昨日同様、CNRが特別放送の開始部分を繰り返し送出、ウォーミングアップをしている。

International Radio for Disaster Relief test broadcasts June 5 & 6 :
0200-0230 21840 100 329 Radio Australia, Shepparton
0230-0530 15650 250 150 BBC, Thai
0500-0530 21840 Vatican Radio
0530-0600 15650 SLBC, Trincomalee
0600-0700 15650 FEBC

0730-0800 21840 250 085 MGLOG Madagascar
0800-0830 15650 250 156 Radio Liberty in Belorussian, Thai
0830-0900 15650 100 270 Radio Japan, Palau, Angei 4, English & Indonesian
0900-0930 15650 250 200 VOA, Philippines

1000-1030 15650 500 120 All India Radio, Bangalore
1030-1100 21840 China National Radio in Chinese, Beijing
1100-1130 15650 KTWR, Guam
  
Posted by Hiroshi at 18:00Comments(0)Asia/Oceania

2014年06月05日

メディアサミット特別放送開始

予定通り6月5日0200からジャカルタで開かれているメディアサミット特別放送が始まった。
Radio Australiaを皮切りに21840kHzで良好な受信ができている。ABCのISで始まり、メディアサミット特別放送のアナウンスで番組が始まった。
21840kHzは0230の終了した。

引き続き0230からBBCが15650kHzで始まったが若干弱い。番組は頭と最後の局名アナウンスが違うのみで、0200と0230を聞いた限りでは、番組本体はあらかじめパッケージされた同じ内容のようだ。日本の地震緊急放送についても放送があり、東北大震災意における実際の放送が日本語でもいくつか流されていた。
0300以降もDRM放送ではなく通常のAM放送、DRM放送の解説なども出ている。番組内容は0230とは違う。



今回の特別放送には各局から特別べりカードが発行されるので、マニアには必聞?かも。

いったん放送の終わった21840kHzで03過ぎにキャリアーが出てきた、ところが0330に3秒ほど火竜ジャミングが出現、また無音になったが0332から何と中国語が、中央人民広播電台のサミット特別放送のアナウンスが。いったん無音になりまた再開、これは予定外の放送である。その後も時々無音になる、やはりこれは特別放送のために備えたウォーミングアップのようだ。

0330からの15650kHz、また0230と同じ番組が出ているようだ。そして0400も0300と同じ番組で、DRMシステムの緊急警報機能の説明などが放送されている。DRM放送ではなく、DRMが提供する番組ということだ。
0428過ぎに強力なキャリアーが出てつぶされてしまった。2分後に停波、またBBCが聞こえだした。0430また同じ番組である。

0500から21840kHzでも始まったはずだが、バチカンからの電波は確認できない。キャリアーの存在がわかるだけ。0530にまた中国語が出てきた、ジャカルタサミットのアナウンスが出ている、無音になったり相変わらずウォーミングアップの練習か。

15650kHzは0530までBBCが出ていた。0530はSLBCから、BBCより若干強いようだ。0600にFEBCのISが出てきた、信号は強い。番組は0200の21840kHz、0230、0330、0430、0530の15650kHzと同じ内容である。
0630も引き続きFEBCからの再放送が出ている。0700FEBCのISが出てキャリアーオフ。

0800の15650kHz、タイ送信はRadio Libertyの白ロシア語が出てきた。内容はこの時間出ている17770kHzとはもちろん別番組である。0830R.Libertyが終わったときはすでにR.Japanが出ていた。0845まで英語、後半インドネシア語で同じ内容の放送が出ている。受信状態は良好である。

0900はフィリピン中継、これまでにない強さである。内容は0730までとは異なっている。米国版緊急放送である。
これまでの送信状態を見ると、こうした臨時放送にもかかわらず送信ミスがない、当たり前と言えばそれまでだが、災害放送のためということでミスは許されない。

International Radio for Disaster Relief test broadcasts June 5 & 6 :
0200-0230 21840 Radio Australia
0230-0530 15650 BBC
0500-0530 21840 Vatican Radio
0530-0600 15650 SLBC
0600-0700 15650 FEBC

0730-0800 21840 MGLOG Madagascar
0800-0830 15650 Radio Liberty in Belorussian, Thai
0830-0900 15650 Radio Japan, Palau, Angei 4, English & Indonesian
0900-0930 15650 VOA, Philippines
0930-1000 21840 MGLOG Madagascar
1000-1030 15650 All India Radio
1030-1100 21840 China National Radio in Chinese, Beijing
1100-1130 15650 KTWR, Guam

1000の15650kHzはインドから、あまり強くはない、BBCとあまり変わらないようだ。0730までと同じ内容の番組である。
1030からはCRIが出てくるが、すでに1000過ぎから21840kHzではその開始部分を繰り返し送出している。信号は強い、1022にいったん無音にキャリアーは出続けている。

  more
Posted by Hiroshi at 12:09Comments(0)Asia/Oceania

2014年06月04日

R.Free Sarawak停波中

Radio Free Sarawakは5月30日の放送を最後に、きょう6月4日も出ていない。予定では今週いっぱい休みそうな気配である。
RFSの送信所についてはフィリピンからというのもある、これはこれまでも書いているように、放送開始前から音楽が出ている5月21日以降は台湾送信と思われる。

Radio Free Sarawak (Mon~Sat)
May 31~June 4 off the air

May 29, 30
1100-1130 15410,
1130-1200 15430,
1200-1230 15420

May 28
1103-1200 15410
1200-1230 15420

May 27, 29
1100-1130 15410,
1130-1200 15430,
1200-1230 15420

May 22~24, 26 15420 1100-1145, 15430 1145-1230
May 21 off the air
May 20 15430 1100-1145, 15420 1145-1230
May 18, 19 15460
May 17 15460, 15430 to 1200
April 28~May 16 15460
April 24 15420
April 19 15430
April 18 15420
  
Posted by Hiroshi at 22:53Comments(0)Asia/Oceania

2014年06月01日

災害救援特別放送

ジャカルタでこの6月4~6日に、自然災害からのリスクを軽減されるための初のABU防災メディアサミットが開催される。Jakarta Media Summit IRDRでは6月5日と6日の2日間参加各国の協力で、0200-1130に12放送局から特別番組が放送される。自然災害発生時には短波放送が最も立ち上がりが早く、世界規模で情報伝達可能なことから見直しが行われる。
この試験放送では、DRM放送の緊急警報機能の紹介も行われる。DRM放送は赤字で示した時間に行われる。

二日間はインドネシア向けビームで以下の様に英語で放送される。周波数は21840kHzと15650kHzが使用される。
0200-0230 ABC Radio Australia, Shepparton - 21840 kHz 100kW 329deg
0230-0530 BBC, Nakhon Sawan, Thailand - 15650 kHz (0300-0330, 0400-0430,0500-0530 DRM)
0500-0530 R Vatican, Santa Maria di Galeria - 21840 kHz
0530-0600 Sri Lanka BC, Trincomalee - 15650 kHz
0600-0700 First Response Radio via FEBC, Philippines - 15650 kHz
0730-0800 MGLOB Madagascar - 21840 kHz 250kW 85deg (alternative time: 0930-1000)
0800-0830 IBB, Tinang and/or Udon Thani - 15650 kHz (altenative: 0830-0900)
0830-0900 NHK World Radio Japan, Palau - 15650 kHz 270deg
0900-0930 IBB, Tinang and/or Udon Thani - 15650 kHz
1000-1030 All India Radio, Bangalore - 15650 kHz 500kW 120deg
1030-1100 RTC China (in Chinese), Beijing - 21840 kHz
1100-1130 KTWR Guam - 15650 kHz

DRM放送の詳細はここ
最終的にはこの後も若干の変更がある模様
HFCC International Disaster Relief Project
The HFCC's International Radio for Disaster Relief project is still on track for a major test of international shortwave broadcasters on June 5 and 6. The HFCC states that the test will focus on CIRAF Zone 54, Indonesia.

HFCC Tentative scheduling during Jakarta Media Summit June 5 and 6, 2014
0200 - 0230 UTC Radio Australia Shepparton Australia 21840 kHz
0230 - 0530 BBC Nakhon Thailand 15650
0500 - 0530 Radio Vatican Santa Maria Vatican 21840
0530 - 0600 FEBC Manila Philippines 15650
0730 - 0800 MGLOB Talata Madagascar 21840 250 kW
0800 - 0830 VOA Thailand or Philippines 15650 or 21840 TBA
0830 - 0900 VOA Thailand or Philippines 15650 or 21840 TBA
0830 - 0900 NHK-WRN Medorm Palau 15650
0900 - 0930 VOA Thailand or Philippines TBA
0930 - 1000 VOA Thailand or Philippines TBA
1000 - 1030 AIR Bangalore India 15650 500 kW
1030 - 1100 CRI Beijing China 21840
1100 - 1130 KTWR Merizo Guam 15650
  
Posted by Hiroshi at 18:37Comments(0)Asia/Oceania

2014年05月30日

パキスタン新中波送信機

日本の援助により、パキスタンに中波送信機2台が更新された。インフラの老朽化に対し中波送信機とイスラマバード本局のスタジオ設備の更新がこのほど完了したようだ。詳細はJICAのサイトに公開されている。スタジオ内の詳細な間取りまでありこんなの公開していいのかとさえ思えてくる。

ボーダーラインという地域性から、スタジオから送信所まではSTLが技術的にも困難とされ、電話回線(ISDNコーデック)が採用された。1970年製という日本のマスターコントロールも保守ができないことから更新された。
ファキラバード送信所のアンテナ自体は使用に耐えうるとして見送られた。中波送信機は250kW2台で、出力合成式500kW運用が可能なオール個体式である。
工期約16ヶ月を要し2014年8月をめどに運用できる見通しである。更新された送信機は中波585kHzで1968年建設当初は500kW2台で1000kWを誇っていたが、現在は一台は破損して使用不可能、運転中の一台も150kWが精いっぱいといったところ。
送信アンテナは359m、1976年のソ連製である。


このほかパキスタンでは、ペシャワールでも米国の援助で400kW、DIカーンで100kW中波送信機が更新されている。
  
Posted by Hiroshi at 20:36Comments(3)Asia/Oceania

2014年05月29日

R.Free Sarawak

日替わり放送と化した感のあるRadio Free Sarawak、29日も15410kHzで始まった、1130に15430kHzへ動いた。もちろんすぐジャミングが出てくる、実に素早い対応をしている。しかし1149:30に止まってしまった。
1200に15420kHzへ、またすぐにジャミングを出している。

RFSの送信所についてはフィリピンからというのもある、これはこれまでも書いているように、放送開始前から音楽が出ているのは台湾送信とみてよいだろう。このことから5月21日以降は台湾送信と思われる。

Radio Free Sarawak (Mon~Sat)
May 31 off the air

May 29, 30
1100-1130 15410,
1130-1200 15430,
1200-1230 15420

May 28
1103-1200 15410
1200-1230 15420

May 27, 29
1100-1130 15410,
1130-1200 15430,
1200-1230 15420

May 22~24, 26 15420 1100-1145, 15430 1145-1230
May 21 off the air
May 20 15430 1100-1145, 15420 1145-1230
May 18, 19 15460
May 17 15460, 15430 to 1200
April 28~May 16 15460
April 24 15420
April 19 15430
April 18 15420  more
Posted by Hiroshi at 23:47Comments(0)Asia/Oceania

2014年05月27日

R.Free Sarawak

それほど強烈なジャミングではないが、気まぐれに出してくるようだ。27日はさらに10kHz下がり15410kHzで始まった。このあと1145ではなく1130に昨日と同じ15430kHzへ移動した、ジャミングは確認できない、出ていないようだ。
ところがまた1200に15420kHzへダウン、27日は30分毎に周波数を動かした。

Radio Free Sarawakの送信サイトは開始前10分以上も前から音楽が流れている、これは間違いなくRTIの放送、したがって現在はフィリピンではなく台湾送信である。
と思っていたら28日は1203に電波を出しており台湾らしくない。

Radio Free Sarawak (Mon~Sat)
May 28
1103-1200 15410
1200-1230 15420 (1200:25~jammed)

May 27
1100-1130 15410,
1130-1200 15430,
1200-1230 15420
May 22~24, 26 15420 1100-1145, 15430 1145-1230
May 21 off the air
May 20 15430 1100-1145, 15420 1145-1230
May 18, 19 15460
May 17 15460, 15430 to 1200
April 28~May 16 15460
April 24 15420
April 19 15430
April 18 15420  
Posted by Hiroshi at 21:41Comments(0)Asia/Oceania

2014年05月26日

BBC 11700kHz

5月26日、0900からBBCWSが11700kHzで聞こえている。通常は1100からアジア向けは始まるが今日は特別に出しているようだ。
通常のWorld Serviceが出ているが、なんでも今日26日、先の総選挙で圧勝したインド人民党(BJP)のナレンドラ・モディ氏インド首相の就任式が行われるといっている。
しかもこの就任式に初めて隣国パキスタンの首相も出席するといっている。AIRでもこの模様は1200からすべての放送で中継すとか。

おそらくこの11700kHzもそれの中継でもするのか、はてまたタイに向けた臨時送信なのか、その辺のことはアナウンスもなくよくわからない。
11700kHzは1100に終了。26日は早い時間からアジア向けに出したようです。
AKB48の襲撃事件はこのBBCでもニュースとして取り上げていた。

  more
Posted by Hiroshi at 19:39Comments(0)Asia/Oceania