2008年10月18日

Arabic on 11630kHz

10月も中旬を過ぎ、秋の夜長、このところハイバンドは全く静かになりました。

11630kHzは中国がよく聞こえていましたが、このところさっぱり聞こえません。変わりに聞こえているのはアラビア語です。
さてどこでしょう、1330過ぎに、..al kuwait..と聞こえます

Radio Kuwaitが出ているようです。追加されたのかどこからかQSYしたのか、ハイバンドが聞こえないので分かりません。
かなり長時間でているようで、17日は1600台にも聞こえていました。  
Posted by Hiroshi at 22:47Comments(0)Africa/ME

2008年10月13日

La Voix du Sahel

その昔は受信困難な局の一つでしたが、いまや常連局になっています。

終了まで十分楽しめる、ニジェール国営放送のラジオ局です。2100以降はフランス語ですが、それ以前はいろいろな方言が聞こえています。11日は2157からのニジェール国家で2159終了しました。IDは頻繁に出ていますので確認は容易でしょう。

同局のウェブサイトは今年1月1日からURLが変更されています。新しいサイトには今年4月21日現在の週間番組表があります。曜日によってかなり番組内容が違うようです。La Voix du Sahelの番組表では
1700 Kanouri
1715 Boudouma
1825 Toubou
1735 Arabe
1745 Tamajaq
1755 Fulfulde
1805 Gurmantchema
1815 Hausa
1835 Zarma
1858 Français
2000 Fulfulde
2030 Haoussa
などの方言で放送されています。英語ニュースなどは番組表によれば、
月曜日2148、水曜日1930、木曜日1700、土曜日1858、日曜日1930に2~15分行われています。  
Posted by Hiroshi at 07:56Comments(0)Africa/ME

2008年10月11日

Radio Voice of People

マダガスカルから送信されているジンバブエ向け地下放送局。

今月26日から周波数が変更されます。時間の割には結構聞こえているのが0400からの9895kHzですが、11610kHzへ変更されます。
1700からは殆んど聞こえませんが、これも同じ11610kHzへ、あまりにも受信状態が違うのは250kWと50kWの差なのだろうか。

B08 Radio Voice of People:
0400-0500 11610kHz(250kW)
1700-1800 11610kHz(50kW)  
Posted by Hiroshi at 00:34Comments(0)Africa/ME

2008年10月06日

R.Oromia on 6030kHz

6030kHzで1900に終了する局が聞こえると化石さんより知らせていただきました。

この周波数ではエチオピア放送のオロモ語番組が聞こえていました。中国之声終了後の1735からいつも入感していますが1800に終了していました。
5日の受信でも時々BBCのアラビア語が浮いてきますが、たいていはオロモ語らしき言葉のほうが強く聞こえています。エチオピアのRadio Oromiaが放送時間を一時間延長しているようです。

1900’25”に番組終了終了、1901’30”にキャリアーが切れました。決してよい受信状態ではありませんが、5日1852’00”から終了まで6030kHzの録音です。

5日は6055kHzのRadio Rwandaも強力に聞こえていました。1934’20”、1940’20”にIDが確認できました。いつも混信しているCRIフランス語も殆んど聞こえません。5kHz上のVOAも今日は気になりません。  
Posted by Hiroshi at 04:50Comments(0)Africa/ME

2008年10月04日

セントヘレナ放送

Radio St. Helena Dayに先立って、3日の1809ごろからなにやら音楽が聞こえてきました。

11092.5kHzUSBモードでの放送です。南大西洋の島Saint Helenaからの電波は出力1kW未満といわれています。音楽の合間に男声・女声のアナウンスも聞かれます。SSB放送だからこそ聞こえてきます。

放送が始まって一時間経ちましたがまだ聞こえています。1910を回って信号も落ちてきました。1916からまた男声アナウンスですが聞き取れません。1922ごろからまた強くなってきました。いつまで続くのでしょう、と思ったら1928に停波したようです。

そのままにしていたらまた聞こえ出しました。今までになく強く感じられます。1944にIDなど出ていました。2005には止まっていました。以上留守録の結果でした。

ヨーロッパ向けとのことですが、これだけ聞こえれば、本番の11月15日も大いに期待が持てます。日本向けビームでも放送されるからです。

  
Posted by Hiroshi at 04:25Comments(1)Africa/ME

2008年10月02日

Radio St. Helena

Radio St. Helena Day 2008は11月15日ですが、これに先立ち、10月3日あるいは4日にテスト放送があります。

時間は1800前後から一時間。周波数11092.5kHzのUSBで行われます。
ヨーロッパ向けビームですのでさて聞こえるでしょうか。

  
Posted by Hiroshi at 11:20Comments(1)Africa/ME

2008年09月27日

アセンション島

Ascension島にあるBBCの送信所からは多くの局が中継されています。

米国NGOが運営する9525kHzのStar Radioなどがよく知られています。11985kHzのTWRもよく聞こえています。
2030の11855kHz、BBC Portugueseも強力です。15MHzはもう厳しい時期ですが、15195kHzが2100まで聞こえます。
Family Radio、WFFRですがこの後12055kHzへQSYしますのでこれが大変強力に受信できます。9月8日から後半は12055kHzへ変更されています。

2115からは11875kHzも聞こえてきます。これもFamily Radioで2時間でています。この周波数、開始時によくMerlin Musicが出てきます。テスト放送などにも使われています。

  
Posted by Hiroshi at 06:22Comments(0)Africa/ME

2008年09月21日

Ginbot 7 Radio

9月11日から始まったエチオピア向けの放送です。
同局のウェブサイトにその音声ファイルがアップされました。これがアムハラ語というわけですが、じゃ8000kHzで聞こえる言葉とどうなのかと比較してもよく分かりません。

局名アナウンスにあるdimtsというのは分かりますが後が続きません。いつも同じ曲で始まり時間、周波数がアナウンスされています。

ひょっとしてこの放送も聞こえるかもしれない場所へ、これから出かけます。海抜1000メートルまでALAを持っていきます。
  
Posted by Hiroshi at 08:51Comments(1)Africa/ME

2008年09月18日

Voice of Ginbot 7


またまたエチオピア向けに新しい局が放送を始めたようです。

戦闘的な名前のginbot 7 dimts(dimtsはvoiceの意味)放送で、アムハラ語ではじめました。いずれ他の言語も増やしていくそうです。
この局については既にDWやVOAのアムハラ語放送で紹介されているようです。エチオピアの新年に当たる9月11日に正式にはじめました。

英語サイトもありあれこれ記載されていますが、またジャミングをかけられそうな放送です。で、実際聞いてみましたが無理です。この時間もう何もきこえません。周波数が高すぎます。

Ginbot 7 Dimts Radio in Amharic, new opposition station from Sep. 11
1700-1730 Tu.Th.Sa. 17655, 21555 Samara  
Posted by Hiroshi at 03:41Comments(0)Africa/ME

2008年09月18日

BSKSA on 9640kHz

毎日1500から聞こえているサウジアラビアからのトルキスタン語放送、終了の1755まで全て同じ言語ではない模様。

そもそもトルキスタン語Turkestanとは何ぞやということになりますが、トルクメン語Turkmenianはよく聞く、RFEなどが放送しています。トルキスタンは今は新疆自治区にさせられていますので一般にはトルキスタンは使わなくなってしまったのか。

しかしこの1500からの放送、多くはTurkumenとしてリストされています。メインはトルクメン語で、一部トルキスタンの新疆ウイグル語も放送されており、通称名としてトルキスタン語とも言うのだろうか。

しかし実際の受信ではトルクメン語ではなく、トルキスタン語といっています。従って一般に使われている名称のウズベク語とウイグル語が出ていることは間違いありません。1500台はウイグル語、1600台はウズベク語のように聞こえますが・・・。少なくともトルクメン語ではないような・・・。

そして1700台はタジク語?とウズベク語。よう分からんです。17日は1750に終了しました。写真は、中国が目の敵にしている東トルキスタンの国旗です。


  
Posted by Hiroshi at 02:50Comments(0)Africa/ME