2011年07月20日

AWR Arabic

スーダンの独立の合わせたかどうかは知らないが、AWRのアラビア語がこの7月上旬から4時間追加されている。すでに12050kHzの放送は書いてきたとおりだ。これと同じ番組が、9470kHzでも放送されていることが分かった。時間は1900-2100である。同波に出ているAIRと激しい混信を起こしている。

Media Broadcastによれば、12050と9470kHzは7月4日から出ていることになっている。ターゲットエリアは38Eと39なっている。

AWR Arabic
0400-0600 12050 wer 250 120 additional
1900-2100 9470 wer 250 120 additional
  
Posted by Hiroshi at 22:47Comments(0)Africa/ME

2011年07月19日

HFCC7/18 R.Dabanga

またまたHFCCが更新されている。
Radio Dabangaのスケジュールは一部放送時間が延長されている。。7月18日のDXMIXNEWSではHFCCどうりのスケジュールだ。
New schedule of Radio Dabanga in Arabic effective from July 18
0430-0530 on 13620 MDC 250 kW / 330 deg to EaAf/Sudan, not 13730 0430-0500
0430-0530 on 15550 DHA 250 kW / 255 deg to EaAf/Sudan
0500-0600 on 13730 WER 250 kW / 150 deg to EaAf/Sudan
0530-0600 on 13620 NAU 500 kW / 155 deg to EaAf/Sudan
1530-1630 on 13730 MDC 250 kW / 330 deg to EaAf/Sudan
1530-1630 on 15720 WER 500 kW / 150 deg to EaAf/Sudan


実際のスケジュールは、7月18日から
0430-0527 13620mdc 13730dha
0530-0557 13620nau 13730wer
1530-1727 11500 13730
で聞こえている。15550kHzは出ていないと思われ、13730kHzがUAE送信で一時間出ていると思われる。0500に送信サイトが変わる様な兆候は見られなかった。
0530からは18日から追加された時間でリストどおりドイツ送信と思われる。0557に放送終了である。

MBRの送信スケジュールも7月12日更新分が公開されているが、やはり7月18日から変更とリストされている。しかしお膝元のスケジュールが何も正しいとは限らない。MBRでも送信していながらなぜか載せない(載せられない?)放送もいくつか存在している。

7月18日更新のHFCCリストは、6105波が登録されている。
  
Posted by Hiroshi at 16:18Comments(0)Africa/ME

2011年07月19日

Radio Xoriyo Ogadenia再開

ここしばらく聞こえなかったRadio Xoriyo Ogadeniaが久しぶりに出てきた。
7月18日、すでに1515ごろから17590kHzでキャリアーが出てきた。これは何か出るなと待ち構えていたら、予想通り1530から今までと同じ局が出てきた。
6月上旬までは聞こえていたようだ、約一ヶ月ぶりの再開になるのか。

こうなると、火木土のYouth Radioも出てくるような気配が。明日以降要チェックの周波数だ。  more
Posted by Hiroshi at 00:35Comments(3)Africa/ME

2011年07月10日

Radio Dabanga

オランダのPress Nowが放送しているスーダン向け放送Radio Dabanga、日本でも良く聞こえている。
スケジュールはWRTH追補版の通りに出ているが、Africa listはなぜか違っている。放送は毎日行われている。7月7日現在のスケジュールは:
0430-0527 13620mdc, 13730dha
1530-1727 11500mdc, 13730wer

7月8日に、また更新されているHFCCリストによれば、PNWが7月18日から周波数変更するようだ。 しかしこれらは7月1日からも変更とあったが実際には何もなし。
18日からは1727までの放送が1627に短縮され、11500が13730へ、13730が15MHz帯へ変更されるらしい。HFCCリストによれば18日からの予定周波数は:
13620 0430 0527 47,48W MDC 250 330
13620 0530 0557 47,48W NAU 500 156
13730 0430 0459 47,48W MDC 250 340
13730 0500 0557 47,48W WER 250 150
13730 1530 1627 47,48W MDC 250 330
15195 1530 1627 47,48W WER 500 150
15335 1530 1627 47,48W WER 500 150
15550 0430 0527 47,48W DHA 500 255
15720 1530 1627 47,48W WER 500 150
  
Posted by Hiroshi at 11:01Comments(0)Africa/ME

2011年07月09日

南スーダン独立

7月9日、ついに南スーダンが独立した。まさに中国の肝いりで独立させられた感がある。各国のニュースもこれがトップに出ている。
VOAは土曜日ということで、通常のスーダン向け放送が休みになることから、特別放送を9日1500から行うと発表している。周波数は15480と17895kHzである。


VOAが平日に放送しているスーダン向け英語放送は、1630-1700に行われている。VOAのウェブサイトの周波数は古いのがまだそのまま。実際に使われている周波数は、
9675、12015、13830kHzで全てドイツ送信となっている。

1500からのVOA Liveは予定通り始まった。17895kHzのほうが0.5秒ほど遅く聞こえている。同波のサウジアラビアがまだ出ており混信している。1556:50に停波した。1558に定時放送のISが出てきた。15480kHzはクリアーだ。

ところでMiraya FM放送は昨日8日は15710kHzが出てこなかった。9日も15710kHzでは聞こえない。さてどこへ?、しかし9日、0600まで11560kHzは出ていた。
その後も15710kHzは電波の出る気配が無い、10日もなしのつぶて、この時間の短波中継はどうなったんか。
  more
Posted by Hiroshi at 22:13Comments(0)Africa/ME

2011年06月29日

Radio Mauritania

たまに7245kHzでも聞こえているがいまいち確認が難しい。今年の2月ごろから全く聞こえなかったようだが、6月には行ってからは7245kHzでそれらしき局が聞こえている。
そこでついストリーミング放送のお世話になるわけだが、最近モーリタニアもライブでいつも聞くことが出来る。7245kHzが聞こえるようになってからは4845kHzは出ていない。

リモート受信で徘徊するとタジクの開始する0200台も混信しながら、いつも聞こえることから7245kHzは24時間出ているのではないか。

  
Posted by Hiroshi at 21:00Comments(0)Africa/ME

2011年06月14日

R.Kuwait 15540kHz

このところハイバンドのコンディションが良く、多くの局が聞こえている。その中で2100に終了するRadio Kuwaitの英語放送がことの他良く聞こえていた。

6月13日は特に強く、まるでローカル局並み、開始は1800、周波数アナウンスはいつもされているが、ここ何年間変わったことがない。いまだに放送のない0500の15110kHzをアナウンスしたり、この1800からの周波数は11990kHzのままだ。いったい何年前のアナウンスを使っているのだろう。

2100終了までの約7分間の録音。時報の後アラビア語が少しだけ出ている。
  
Posted by Hiroshi at 22:08Comments(0)Africa/ME

2011年06月04日

Somali on 17590kHz

高い周波数へ移動したため受信状態は極めて悪い。1530からの17590kHzは、月曜と金曜のソマリ語放送Radio Xoriyo Ogadeniaだけが出ている。Youth Radioは出ていない。

6月3日も1530から始まったが、1541に突然停波、一向に再開の気配がない。放送終了までついに出てこなかった。モルドバ送信の他は1600からのVOR13850kHzは強力に出てきた。

ウクライナ送信になった15710kHzのMiraya FM、1600を回った時点で、結構強く聞こえている。その上、15730kHzのVOAがやたら強い、これもソマリ語でボツワナ送信。
15750kHzはFamily Radio、相変わらず音楽のみが流れている。
15775kHzのDRMは信号が出ているのが分かるだけ、ハイバンドはかなりコンディションが落ちている。  
Posted by Hiroshi at 01:21Comments(0)Africa/ME

2011年06月03日

Turkish on 15160kHz

1日に15260kHzに長時間出ていたキャリアーは2日は音沙汰なし。

代わりというわけではないが、15160kHzでやたら音質の悪い放送が出てきた。1700から聞こえており、トルコ語に聞こえる。Radio Cairoがこんなところにも出てきた。いつから出ているのか知らないが、きわめて強い、しかしカイロ特有の変調の悪いことこの上ない。

この時間、9280kHzも聞こえるので2波出ていることになる。いつ止まってもおかしくないRadio Cairoのヒョロヒョロ電波、もう少しまともに出さないものか。
Radio Cairo in Turkish
1700-1900 9280, 15160kHz

Voice of Africaのフランス語が15215kHzで聞こえている。17725kHzはこの1700台聞こえない。英語放送波17725kHzで聞こえている。
  more
Posted by Hiroshi at 02:54Comments(0)Africa/ME

2011年06月02日

Kuwait 15540kHz

ハイバンドのコンディションが良く、連日15540kHzの英語放送も強力に聞こえている。
1745ごろからすでに電波が出ているが、この時間はUrduの放送だ。Urduの終了後、周波数アナウンスも出ているが、依然として短波は11990kHzをここ何年来繰り返している。
中波963kHzとFMのアナウンスもあり、この放送を短波でも出している。Urduはオマケに出ているだけで、公式に短波放送はやっていないようだ。

この時間帯13650kHzのアラビア語もきわめて強い。6080kHzも出ているが、こちらはRadio Australiaの混信が強い。

  
Posted by Hiroshi at 03:35Comments(0)Africa/ME