2017年07月08日

RFAモンゴル送信中止

長年モンゴルから中継されていたRFAのチベット語と朝鮮語が出ていない。6月30日1400までは出ていたが、このあと2100の7460kHzは出てこなかった。

7月1日以降7460kHzの朝鮮語は11960kHzのテニアン送信に変更された。
また1100-1400のチベット語7470kHzは15745kHzに、0100-0300の17730kHzは13765kHzに変更されている。この2波はタジキスタン送信である。
周波数の不安定なモンゴルから品質の良い送信サイトへ移行したようだ。チベット語は引き続き日替わり周波数放送を続けている。
17730kHzは8日現在もCNR1が垂れ流し、13765kHzや15745kHzにはジャミングが確認できない。

RFA Korean
1500-1700 1188 5830 7455 11850
1700-1800 1188 9990 11985
1800-1900 1188 9990 11830
2100-2200 9540 11945 11960

RFA Tibetan
0100-0200 9370 9680 11705 13765 + *
1...... 17700
.2.4.6. 17685
..3.5.. 17635
......7 17665
0200-0300 9370 11705 11745 13765 + *
1...... 21620
.2..... 21550
..3.... 21560
...4... 21575
....5.. 21585
.....6. 21595
......7 21610
0600-0700 15720 21540 21690 + *
1.3.5.7 17750
.2.4.6. 17635
1000-1100 13800 15330 + *
1...... 21475
.2..... 21465
..3.... 21455
...4... 21525
....5.. 21565
.....6. 21495
......7 21485
1100-1200 13830 15265 15745 + *
1...... 19010
.2..... 18930
..3..6. 18980
...4..7 18990
....5.. 19000
1200-1300 11540 13830 15265 15745 + *
1...... 18930
.2..5.. 18980
..3..6. 18990
...4..7 19000
1300-1400 11540 13830 15275 15745 + *
1...... 19010
.2..... 18930
..3..6. 18980
...4..7 18990
....5.. 19000
1500-1600 9355 11870 + *
1.3.5.7 13745
.2.4.6. 13790
2200-2300 7505 9370 + *
1..4... 7520
.2..... 7460
..3.... 7470
....5.. 9655
.....6. 7465
......7 9920
2300-2400 6075 9555 9875
  more
Posted by Hiroshi at 11:13Comments(0)Asia/Oceania

2017年06月19日

1431kHz BBC World Service

中波1431kHzのモンゴル送信、金土を除く毎日BBCのテストアナウンスが出ていたが、6月12日月曜日からテストアナウンスではなく、通常のBBC World Service英語放送を流している。11日(日曜日UTC)はテストアナウンス。
16、17日は休み、そして18日も1630から約一時間、ラジオ番組を流していた。

18日に受信した限りでは1431kHzのアナウンスは聞かれなかった。テストアナウンスの繰り返しから、番組を流すようになった。12日以降の受信でも英語放送しか出ていないようだ。
1431kHz 1630-1730 BBC World Service, June 12 2017~

HFCCに登録されている朝鮮半島向け短波周波数はまだ何も出ていない。

19日月曜日、KNLSがまた11885kHzへ舞い戻っている。  
Posted by Hiroshi at 20:52Comments(0)Asia/Oceania

2017年05月06日

RNZが緊急放送

RNZ Pacific (RNZI)はサイクロン襲来の影響を受け、バヌアツ方面への特別送信が行われている。通常はDRMと土曜日だけの放送時間帯の1800-2100の間もAM放送を追加して放送を行っている。

追加送信されているのは、
1836-1950 AM 9700kHz
1951-2050 AM 11725kHz

通常、上記の時間帯はDRM放送だけが出ている。

5月5日の2000代には11725kHzでAM放送が聞こえていた。  
Posted by Hiroshi at 14:33Comments(0)Asia/Oceania

2017年05月05日

世界の国のどこかから

毎週木曜日、1200-1300の一時間日本向けの英語放送が9875kHzでよく聞こえている。短波放送リスナー向けの番組である。日本のリスナーも多いことから毎回日本語のアナウンスが出ている。

「世界の国のどこかから、日本の皆さんこんにちは、こちらはVORWラジオインターナショナルです」
アナウンスの出る時間は必ずしも同じではなく、4月27日は1235、5月4日は1255に出ていた。タシケント送信のため受信状態は良好である。

  
Posted by Hiroshi at 11:23Comments(0)Asia/Oceania

2017年04月20日

9875kHz VORW

毎週木曜日のお楽しみ番組が増えた。定期放送になったVORWの英語放送、タシケント送信ということで、日本での受信状態は良好である。

日本語のアナウンスも1227に出ていた。日本からの受信れろーともいくつか紹介されている。
この放送、RMIなどから、木曜日に5回、金曜日に3回同じ番組が放送されている。

木曜日
1000-1100 5850, 9455
1200-1300 9875
2000-2100 9455, 11580
0000-0100 7490, 9395, 9455

9455kHzは6855kHzからの変更のはずだが、今のところ両波とも出ていない。
  
Posted by Hiroshi at 22:04Comments(0)Asia/Oceania

2017年04月16日

9875kHz Bye, bye Sitkūnai

昨日に続き16日はタシケント送信で日本向けビームの放送である。昨日よりもはるかに強く強力である。同じ時間同じ周波数で13、15、16日の3回も放送されることは非常に珍しい。
今後もこうした番組が日本でも受信できる時間と周波数で放送してほしい。WRMIではいろいろな番組が出ているのだがまず聞くことができない。
番組最後にスケジュールのアナウンス、このあとの放送が告知されている。

日曜日は9900kHzでKTWRの日本語放送が出る日。しかし16日は極めて弱い。かなり聞きづらい。最後にイースターの話、竹内まりあ「人生の扉」で放送終了。

その昔21480kHzでは日本語放送の出た時期もあった。今もマガダスカル送信で、BVBNの番組が出ている。4月16日、日曜日1230から1245までの15分間、リモペルでチェックしたところ、英語ではなくインドネシア語の番組が出ていた。

諾威西蔵之声は引き続き中国語とチベット語の放送を短波放送で行っている。放送時間はこれまでと大きな変化はない。しばらく行方不明だった朝の放送、UTCでは2300の放送が一時間、周波数を変えることなくチベット語が出ている。
2300-2400 7493kHz Tibetan

  
Posted by Hiroshi at 21:59Comments(0)Asia/Oceania

2017年04月14日

BBC 1431kHz

モンゴルからの1431kHzは毎日1430-1530の一時間「しおかぜ」が出ている。その一時間あと1630からは同じモンゴル送信でBBCがテスト放送を行ている。4月5日からアナウンスが出ているようで、440Hzと1000Hzのシングルトーンを各10秒間出し、その間に5秒の周波数アナウンスが繰り返し出ている。

近々始まると思われる北朝鮮向けのテスト放送である。既報の通り、短波はHFCCにも登録されているがこれも今のところ何も出ていない。

仮に申請通り放送となれば、中波を含め1500から1900まで4時間連続の放送となるが・・・
1500-1630 9540sng, 9940twn
1630-1730 1431mng
1730-1900 9540sng, 9940twn

BBCWSは中波を含めれば毎日23時間放送されている。0000-0200の放送はシンガポール中継が廃止され、この時間はオマーン中継一波だけ。
英語放送も随分と寂しくなった。

  
Posted by Hiroshi at 12:52Comments(0)Asia/Oceania

2017年04月13日

9875kHz VORW

先週4月6日に次いで、13日もよく聞こえている。VORW(Voice of the report of the week) Radio Internationalのアナウンスもはっきりと聞き取れる。1250には何と日本語の局名アナウンスも出た。
1200-1300 9875 ....5.. via Tashkent

この9875kHzでは15日と16日にも特別放送が行われる。リトアニアSitkūnai送信所閉鎖を惜しむ英語の特番で、日本向けにも時間も同じ1200-1300に放送される。
April 15
1200-1300 9875kHz Tajikistan to Australia

April 16
1200-1300 9875kHz Tashkent to Japan


4月15日から17日の特別番組Bye, bye Sitkūnai 短波放送の全スケジュールは、
April 15
1200-1300 9875 DB 100 kW / 125 deg to AUS English via Tajikistan
2200-2300 5950 YFR 100 kW / 181 deg to Cuba English via WRMI Okeechobee

April 16
0800-0900 7310 KLL 001 kW / 040&220 to CeEu English via SW Service
1000-1100 6005 KLL 001 kW / 010&190 to CeEu English via SW Service
1200-1300 9875 TAC 100 kW / 070 deg to EaAs English via Uzbekistan
1600-1700 9400 SCB 100 kW / 306 deg to WeEu English via SPL Secretland
1700-1800 3985 KLL 001 kW / non-dir to CeEu English via SW Service
1800-1900 7465 ERV 100 kW / 330 deg to NoEu English via Noratus,Armenia
2130-2230 9955 YFR 100 kW / 160 deg to CeAm English via WRMI Okeechobee

April 17
0100-0200 9395 YFR 100 kW / 355 deg to ENAm English via WRMI
0300-0400 9955 YFR 100 kW / 160 deg to CeAm English via WRMI Okeechobee


  
Posted by Hiroshi at 21:55Comments(0)Asia/Oceania

2017年04月06日

9875kHz VORW

先回3月9日の12085kHzに次いで、4月6日は9875kHzで放送された。VORW(Voice of the report of the week) Radio Internationalのアナウンスがクリアーに聞こえていた。
今回もアジア向けにTashkent送信で行われたが、この放送RMIからは毎週放送されている。番組内容はすべて同じである。

  
Posted by Hiroshi at 23:39Comments(0)Asia/Oceania

2017年04月05日

中波1431kHz

4月1日から再開された「しおかぜ」のモンゴル送信。日本国内での受信はできないが、IBBのモニターによれば、ソールでの受信がよいようだ。
受信状態が悪く、4月1日1430の朝鮮語、1500は不明、
4月2日は確認できず、
4月3日は1430朝鮮語、1500日本語放送「日本海にかける橋」
4月4日1430と1500共に日本語放送、失踪者の氏名読み上げ、
放送時間が増えたことから短波放送と同じ構成のようだ。

拉致対策本部の「ふるさとの風」放送時間と周波数が4月5日に更新されている。テレビ局しか使わない25時、26時などの時刻表示が従来から使われている。しかも朝鮮語の周波数は間違っている。
オンデマンド放送で聞くことができるのは日本語は1330の放送だけで今までと変わりはない。朝鮮語は4回とも同じ番組である。

対策本部のサイトから
「ふるさとの風」放送時間と周波数

22時30分~22時57分 周波数:9705kHz
23時30分~24時00分 周波数:9450kHz
25時00分~25時30分 周波数:7335kHz
26時00分~26時30分 周波数:6155kHz

「日本の風」放送時間

22時00分~22時30分 周波数:9465kHz
24時00分~24時30分 周波数:7355kHz
24時30分~25時00分 周波数:7355kHz
25時30分~26時00分 周波数:7355kHz

上記の7355は間違い、7335kHzが正しい。4月9日現在も訂正されていない。
  
Posted by Hiroshi at 20:40Comments(1)Asia/Oceania