2012年01月08日

SRSも時間短縮

SRS同じ13MHz帯で良く聞こえている局に、Sudan Radio Serviceがある。この時間UAEからの電波がよく届いている。
0400からの放送は毎日出ているが、8日に受信したところ、13720kHzは0500で終了している。これまで土日は2時間放送だったが、1時間に短縮されている。

DXLDにも時間変更の報告があったのでチェックしたところ、やはりこれまで4時間の放送が3時間になったとアナウンスがあった。
日本ではほとんど入感が無い17745kHzはこれまでどおり出ている。また1700からの9840kHzは廃止された。
アナウンスどおり、この1月1日からのSRSのスケジュールは以下のとおり。

0400-0500 13720kHz
1500-1700 17745kHz
この変更は1月5日付のHFCCリストに反映されている。

Darfur向けの放送は変更は無い模様。
  
Posted by Hiroshi at 17:51Comments(0)Africa/ME

2012年01月08日

R.Tamazuj 13800kHz

0430からのRadio Dabangaの頭に追加されたRadio Tamazuj(越境放送)のアラビア語放送、連日良好に聞こえている。13800kHzにはSOH「希望之声国際広播電台」の非公式放送が出ているがこれを抑えて聞こえている。R.Dabanga同様、IDは頻繁に出ているので確認は容易だろう。

1月7日、0400は開始から強力に受信できた

1月8日は13800kHzに音質の悪いSOHが居座り、0400のRadio Tamazujの受信状態は悪い。0530ごろからSOHが弱くなり、Radio Dabangaが良好に聞こえ出してきた。

しかし記録ファイルをチェックしたところ、13810kHzにRadio Tamazujが出ている、13800kHzはSOHでわからないが、0415:35ごろに13810kHzが停波している。この後13800kHzへ出てきたようだ。SOHのバックでR.Tamazujが聞こえている。
  
Posted by Hiroshi at 10:42Comments(0)Africa/ME

2012年01月04日

R.Bar-Kulan短波放送中止

2010年3月から短波放送を始めたR.Bar Kulanが1月1日から聞こえない。記録ファイルをチェックしたところ、12月31日の9960kHzは聞こえている。
0500からはチェックしてないので分からないが、3日、4日は出ていないことから短波放送は中止したようだ。これで今までどおり、衛星、FMでの24時間放送はつづけられることになる。ウェブサイトはまだ以前のままである。

同じソマリア向けでも、「ソマリア人民の声」は4日も良好に聞こえている。
こうした影響もあるのだろう、南ア送信のいくつかの放送が、スケジュールを変更している。
日曜日の、SARLの番組Amateur Radio Todayは17760kHz、0800-0900は変更ないが、月曜の4895kHzは一時間遅くなり1730-1830に出ている。
このため4895kHzのZimbabwe Community Radioは5890kHzへ、かつ放送時間も1600-1700に変更された。

南アSentechからの送信スケジュールは更新されていない。
  more
Posted by Hiroshi at 17:23Comments(0)Africa/ME

2012年01月04日

R.Tamazuj 13800kHz

年末29日から始まっているスーダンと南スーダン向け放送、これまでのR.Dabangaの番組から独立してR.Tamazuj越境放送として毎日聞こえている。南スーダン独立後も、国境紛争が絶えないことから、Radio Dabangaから国境地域向けに毎日30分の放送を始めた。

このところ13800kHzにはSOHが出ているが、火竜ジャミングが出ないことから、ラジオタマジが強力に聞こえている。2日は少し開始が遅れたが結構よく聞こえている。

1月4日のR.Tamazujの終了部分の録音。周波数アナウンスは3波言っている。引き続き0430からはR.Dabangaが出てくる。

Radio Tamazuj
0400-0430 7315, 11940, 13800

13MHzもSOHが数多く出ておりジャミングとともに中国語もよく聞こえている。
  
Posted by Hiroshi at 14:29Comments(0)Africa/ME

2012年01月04日

メソポタミアの声

いつもよく聞こえているKurdishの放送、内容はわからないが、音楽が結構多い。12月31日までは11530kHzが1500に終了、以降7540kHzに移動していた。

この1月1日から1600に周波数の切り替えが行われている。といっても1600までの11530kHzと1600からの7540kHzの送信機は別である。
このことは11530kHzが出ている1500台に、すでに7540kHzは強力なキャリアーを出している。1900にもいったんキャリアーが切れすぐに出てくるが、HFCCによれば、送信出力が違っている。

3日は1600に時報から7540kHzは音声が出てきた。11530kHzは1600:40に停波している。
IDは頻繁にデンゲメソポタミアと出ている。  
Posted by Hiroshi at 01:09Comments(0)Africa/ME

2011年12月31日

Radio Tamazuj放送中

31日0400の13800kHz、SOHの汚い電波が出ているが、この約50Hz下にもう一波出ている。火竜ジャミングはいないが、Radio Dabangaへのキャリアージャミングが出ている。
SOHも0410にはクリアーな音になり、2局混信しているのが分かる。SOHをカットすれば0400から出ている放送が聞こえてい来る。

0415ごろから強くなり、アラビア語と思われる言語が聞こえている。0426にRadio Tamazujのアナウンスが聞き取れた。
0430からは聞きなれたRadio Dabangaの放送が始まっている。SOHさえ出ていなければ良好に受信可能な局だ。



  
Posted by Hiroshi at 20:34Comments(0)Africa/ME

2011年12月30日

Radio Tamazuj

29日付のRNWによれば、2012年1月5日から、これまでのRadio Dabangaで放送されていたFree Press Unlimitedの番組が、独立してRadio Tamazujの番組として放送されることになるようだ。

既に29日からテスト放送として、Radio Dabangaが30分早く出ている。これまでは0430に始まっていたが、0400から聞こえている。

Radio Dabangaにはジャミングがかけられているが、日本で聴く限りさほど苦にはならないようだ。ただ13800kHzは時としてSOHが出る日もあり混信している。
また11940kHzは1kHzのシングルトーンがジャミングとして出ている。7315kHzは日本では聞こえない時間だが、リモート受信で強力に聞くことが出来る。

Radio Tamazujは0400-0430に放送される、この後引き続いてRadio Dabangaの番組となる予定だ。当たり前だが、日本からではなく、スーダンからの受信報告を希望している。
  
Posted by Hiroshi at 20:04Comments(0)Africa/ME

2011年11月29日

RADIO TCHAD 24H

6165kHzで時々聞えているRadiodiffusion National TchadienneからのR N'djamenaが最近24時間放送をこの短波でも行っているようだ。
日本では聞えない時間帯、リモート受信したところ、2300以降も強力に聞えていることが確認できた。ただ0000以降はRNWが出ており、受信する地域によってはオランダ放送のほうが強い。
24時間のストリーミング放送を聞くことも出来る。
mms://ks26143.kimsufi.com:12346

HFCCリストが11月28日付で更新されている。R.Libertyのコーカサス向け放送の周波数が29日から追加されているが、まだ聞えていない。同日付のロシア語などの変更は確認できた。

Radio Dabangaが13800kHzでローカル局並みに聞えている。13800kHzが強力である。11940kHzも聞えるが、こちらはジャミングとして出している1kHzのトーン信号が邪魔だ。これだけでもジャミングの用は成しているのかも。
このDabangaも30日からマダガスカル中継波が追加される予定だが・・。11月28日現在のHFCCのスケジュールは:
7315 0430 0557 ISS 500 135 301011 250312 D 8500 Mul F
11850 1700 1727 MDC 250 0 301111 250312 D 14584 Som MDG
11850 1730 1757 MDC 250 0 010112 250312 D 14584 Som MDG
11940 0430 0557 ISS 500 135 301011 250312 D 8500 Mul F
13750 0430 0457 MDC 250 0 301111 250312 D 14584 Som MDG
13800 0430 0557 DHA 500 255 301011 250312 D 16725 Mul UAE
13800 1530 1627 MDC 250 325 301011 250312 D 16358 Mul MDG
15535 1530 1627 WER 500 150 301011 250312 D 11635 Mul D


この少し上13850kHzのSOHも0500台も超強力に聞えている。
いつもは9575kHzが強いが28日は0600台、9580kHzのAfrica 1が強い、フランス語が聞えている。この時間西蔵が出ているが、水曜日は定休日だ。

  
Posted by Hiroshi at 14:55Comments(0)Africa/ME

2011年11月03日

Amharic on 15390kHz

エチオピア向のEsat Radio、15370kHzが聞えないと思ったら15390kHzに出ている日がある。31日は15390kHzに出ていたようだが、いまいち受信状態が良くない。昨夜11月2日は比較的良く聞こえていた。

1715頃からジャミングが出てきたが何とか聞えている。局名アナウンスは出ているが、これもEsat Radioと聞き取れる。
この放送11月1日は15370kHzに出ていた。しかし2日の15390kHzは1730に終了している。

何のことは無いEsat Radioも日替りで出ていることが分かった。これまでの記録から15370と15390kHzを一日おきに使っていることが判明。
同局のウェブサイトにも記載されていた。
ESAT Radio Alternative Frequency and Schedule
As you know our short wave radio was continuously jammed for over a week. We notice that some jamming has been appearing on and off since approximately October 15. As part of the first defensive action we are adding one more alternative frequency 15390 kHz.

For the first week starting from October 31, 2011 the transmission will be as follows;

■Mon, Wed, Friday: use 15390 kHz
■Tue, Thu, Sat, and Sunday: use 15370 kHz

Please let your friend and family in Ethiopia know this action and also inform them the change
of frequency , it is good to check both frequencies when needed.

Thanks,

ESAT Management

  
Posted by Hiroshi at 21:10Comments(0)Africa/ME

2011年11月01日

R.Iran 6225kHz

ジャミングさえなければ結構聞えるはずだが、6225kHzではあまりにもうるさい!
Radio Iranペルシャ語放送が6225kHzへ出てきた。ジャミングの弱いときに時々聞える程度だ。31日の受信結果では1800に終了している。

この6225kHz、1635に終了する中国語放送がある。BVBNのアナウンスが聞き取れた。この放送9345kHzで1405から出ているのと同じかどうかは分からないが、35分に終了するところが怪しい。
BVBNのサイトでは6225kHzで1405からとあるが、実際には9345kHzでA11続いて出ている。2時間後に、同じ番組が追加されたのかもしれない。6225kHzは1430からビルマ語が出ている。

6225kHz
1430-1530 DVB
1605-1635 BVBN
1700-1800 R.Iran
  
Posted by Hiroshi at 02:54Comments(0)Africa/ME