2009年04月28日

CRI全スケジュール掲載

CRI北京放送のA09時間別スケジュールをいつものところに載せている。

昨年とほぼ同じだが、Amoy、Cantoneseなどの放送時間に一部変更がある。延べ使用周波数は更に増加している。またバンド内の火竜ジャミングが減ったことから、送信機に余裕ができたのか、時間によっては放送開始10分以上も前からキャリアーを出す周波数が多くなった。

英語と中国語放送で30分というのがやたら多くなっている。これも送信機に余裕ができたことから、他の言語の前後に付け足しで出てくるようになった。
にもかかわらず、メンテナンスで送信を止めなければならないとはよく分からん。日本語は一波だけ、朝鮮語は聞くことさえできない。

ところがこんな周波数も、たとえば11780kHz、従来はビルマ語が出ていただけだが、A09ではその前後に英語と中国声を30分くっつけている。
日本語も出ている7325kHz、1400からは別送信機で英語が出てくる、そして1430からタガログ語となる。ここでも30分の英語がおまけに付いた。
そして2100はセルビア語が、この番組が2127に終了するが、3分間つなぎの音楽を出し、2130から英語が出てくる。すでに2100からも英語が出ており、セルビア語がつぶされている。この30分も意味のない送信と思うが、ターゲットエリアの違いから出しているようだ。
2100-2157の英語は南ア向け、2130-2157はヨーロッパ向けとなっている。2100-2127の9490kHz、2130-2157には7365kHzでも英語が聞こえる、僅か27分だけヨーロッパ向けを、細切れ送信している。

今回もHFCCリストには全て使用言語の記載があり、これが99%正確であるというのが驚きである。この点だけはきちんと情報公開をしている。

最も一般の目に触れることのない資料だけに、中国の短波放送の実力が知られることにはならない。
A09で変わったのは海外中継で、南ア、チリ、仏領ギニア、オランダ領ボネールの4ヶ所からの短波中継が廃止された。しかしこれ以上にモスクワを始め、フィンランドなどから中波による中継を増大させている。
Posted by Hiroshi at 07:00│Comments(0)Taiwan/China
上の画像に書かれている文字を入力して下さい