2010年10月14日

RMRC on 11640kHz

またリトアニアからの臨時放送が、RMRCのサイトにアナウンスされている。
去る10月9日に次いで、またセントヘレナ放送が出るようだ。ただ10月16日と23日のいずれも土曜日1300-1400に英語放送となっている。

16日はDXLDなどではLITからの不明放送としてリストされている。23日はRSH2009の番組の一部を流すとある。いずれも100kWで79度ビーム、日本アジア向け送信となっている。

LITHUANIA. Upcoming broadcast of an unknown program/station via Sitkunai:
1300-1400 on 11640 SIT 100 kW / 079 deg to SEAs Sat, from Oct. 16 in English (DX
Mix News, Bulgaria, Oct 13 via DXLD)

RMRC Broadcast about RSD2009 to Japan and Asia on 23. October 2010
===================================================
The Rhein-Main Radio Club (RMRC) will broadcast a special program
in English on Saturday, 23. October 2010, from 1300 to 1400 UT on 11640 kHz with
100 kW (AM-modulation) from Sitkunai in Lithuania to Japan and Asia. The program
will be essentially the same as the English broadcast to North America on 09.
October. The main feature will be audio clips from the Radio St. Helena Day 2009
programs.
  more
Posted by Hiroshi at 22:57Comments(0)Europe

2010年10月14日

Khmer on 15280kHz

Radio Vertas Asiaがクメール語の放送を始めている。すでにDX Mix News等でも報告されているように、一日2回出ている。しかし実際0130が15280kHzで、1000の放送は11850kHzで聞こえている。
時間は0130と1000からの各30分間。この影響から、0130のロシア語は0200からに変更されている。

このほか1430からは9620kHzでも聞こえている。しかし9615kHzのFamily Radioが強く聞きづらい。R.Vertas Asiaは放送開始前に英語で放送時間と使用言語がアナウンスされるのでよくわかる。

10月1日からの新しいスケジュールは同局のウェブサイトで見ることができる。今のところChinとKhmerはテスト放送と記載されている。  
Posted by Hiroshi at 12:00Comments(0)Asia/Oceania

2010年10月14日

10月13日しおかぜ

相変わらず1300台の台湾送信波は状態が悪い。朝鮮語と日本語の出ていることが何とかわかる程度。

1400の6135kHzもジャミングがうるさい、と同時に6145kHzのガサガサも以外と影響が大きい。13日水曜日は英語放送である。

1430の「ふるさとの風」9960kHzは「からたちの花」「雨降りお月さん」「四季の歌」で放送開始。今日の一曲は、オリジナルではなく、杉並児童合唱団が歌う「高校三年生」だ。7月6日、15日、24日、8月2日、11日、20日、9月16日、25日、10月4日と同じ番組である。

1500の9975kHz、1530の9965kHz朝鮮語放送はやや弱いがジャミングは分からない。十分実用になっている。
1600の9780kHzは弱い、この時間も台湾送信は死んでいるようだ。ジャミングは聞こえないので内容は聞き取れるレベルである。

2030の「しおかぜ」5965kHzはジャミングが強くあまりよい状態ではない。山俣からの電波は強くなることもなく英語放送は終了した。  
Posted by Hiroshi at 10:50Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze