6日1300の「しおかぜ」は5965kHzが強力である。1304にジャミングが出てきたが、八俣の電波が強く全く影響はない。時々ばんっくでパルスジャミングの出ているのが確認できる。
金曜日は日本語放送から、先週と同じ番組である。最初に、北朝鮮で、5月22日潜水艦進水式で横倒しになるという事故が起きたこと。国連安保理で韓国の拉致被害者家族が証言したことなど。
1300代の朝鮮語と日本語放送は9455kHzにジャミングが出ている。これも台湾送信が強く大きな影響はない。15475と9940、9705kHzにジャミングは確認できない、おそらく出ていないと思われる。月曜日から日曜日まで同じ番組が出ている。
1430の「ふるさとの風」は9685と9705kHzが強力である。両波ともジャミングは出ていない。この番組だけ最初の歌が出ていない。まず横田めぐみさんへ、横田早紀江さんのメッセージから始まっている。2024年11月23日家族会、救う会、拉致議連等主催の「全拉致被害者の即時一括帰国を求める国民大集会」で収録したメッセージである。続いて2024年6月5日付の産経新聞に掲載された、めぐみさんへあてた手紙が読まれている。
そして2020年6月5日逝去された、お父さん横田滋さんから、2015年2月に収録のメッセージ、この時はまだ元気そのもの、はっきりと聞き取れる。モンゴルで孫と会ったことも述べている。続いて弟さん横田拓也さんから、2024年12月14日日本政府主催のシンポジウムでの収録メッセージから。同じく横田哲也さんから2024年12月13日国際セミナーにおける収録。この番組は2025年2月24日、3月6日、28日、4月14日、25日、5月5日、15日、26日と同じ内容である。いつも1458に停波、尻切れである。