
これは6003kHz「希望のこだま」と、この6005kHzは日本語の前が、Family Radio朝鮮語が出ており、これらのジャミングで大混戦。それでもこの時期スキップ気味で何とか聞えてはいるが。
予定では6180kHzが出ることになっているが、いくらロシアでもそう余分に送信機は無いのか、いまだに出てこない。これは昨年には無かったFamily Radioの中継が増え、本来出る予定の送信機がすべてこれの中継に回されているためではないか。
5995と7165kHzのFamily Radio中国語は、2波ともカムチャッカ送信となっている。
今日も15735kHzのDRM放送は快適に聞えている。0200開始当初弱かったが、次第にSが上昇、SN比も高い。