2013年06月09日

R.Australia文字画像放送

昨日に続き9日も予定通りMFSK放送が行われた。
テキスト文字にもあるように今回、Flmsg formatによるRadio Australiaのロゴも送られている。実際の受信ではロゴのHTMLソースが送られており、ブラウザで開くと表示されるというもの。
9日1230の12065kHzの受信から。

Before RSID: <<2013-06-09T12:30Z MFSK-16 @ 1503>>

Before RSID: <<2013-06-09T12:30Z MFSK-32 @ 1500>>
This is Radio Australia transmitting in the MFSK16 digital text
mode.

The purpose of this test transmission is to assess the ability of
digital text modes to convey information via shortwave broadcast
in a variety of reception conditions.

Please send reception reports, if possible with audio samples
and screenshots, to radigital@mail2australia.com .

Next on Radio Australia is a transmission in the MFSK32 digital
mode...


Before RSID: <<2013-06-09T12:32Z MFSK-16 @ 1503>>
tn
Before RSID: <<2013-06-09T12:32Z MFSK-32 @ 1500>>
etªSnR@tn


This is Radio Australia transmitting in the MFSK32 digital text
mode.

After this MFSK32 text message will be an MFSK32 transmission
using the Flmsg program. In Fldigi, click Configure > Misc >
NBEMS > under Reception of flmsg files, check both boxes, and
below that indicate where your Flmsg program is located.

ABOUT RADIO AUSTRALIA

With a focus on Asia and the Pacific, Radio Australia offers an
Australian perspective. Our content on radio, web, mobile and
through social media encourages conversation and the sharing of
ideas between Australians and the diverse people and cultures of
the Asia Pacific.

Radio Australia's content is produced for audiences in Asia and
the Pacific who speak English, Burmese, Chinese, Indonesian,
French, Khmer, Tok Pisin and Vietnamese.

http://www.radioaustralia.net.au/international/about-us

Please send reception reports to radigital@mail2australia.com. If
possible, audio samples and screenshots would also be
appreciated.

Next, an MFSK32 transmission in the Flmsg format. If received
successfully, a Radio Australia logo should appear in a new
window of your web browser.


Before RSID: <<2013-06-09T12:34Z MFSK-32 @ 1502>>


... start
[WRAP:beg][WRAP:lf][WRAP:fn RA_logo.b2s]1.1.29
:hdr_fm:39
KD9XB 20130106114334
RA 20130206205255
:hdr_ed:18
RA 20130106114017

:mg:225


Radio Australia

(受信画面はHTMLソースを表示↑)

[WRAP:chksum AE28][WRAP:end]
... end

lR *
Before RSID: <<2013-06-09T12:34Z MFSK-32 @ 1499>>
fPiZa

Sending Pic:169x179C;          (送られてきた画像が表示される。→)

Before RSID: <<2013-06-09T12:36Z MFSK-32 @ 1501>>

Please send reception reports to radigital@mail2australia.com.

This is Radio Australia.
  more

Posted by Hiroshi at 23:38Comments(0)Asia/Oceania

2013年06月09日

6月9日Sun.SOH

放送バンド内で聞こえる13680kHz、8日まで弱いながらも聞こえていたが、9日は影も形もない。コンディションが悪くいつもは強力に聞こえるCNR1ジャミング放送が、SOH並の強さで聞こえている。この状態ではたとえ出ていたとしてもキャリアーの存在も確認できない。

0000台は13MHz帯の13970や13850kHzなども、CNR1ジャミングがいつものSOH並の強さで聞こえているにすぎない。一方VHF帯はEs花盛りである。

0300台では19970kHzから9200kHzまで約50波のキャリアーは確認できる、15MHz以下が比較的よく聞こえている。

スリランカ放送はすべてTrincomalee送信になったとされるが、日本では聞こえる時間が無くなってしまったみたい。その中にあって1630-1830の11750kHzだけは毎日強力に聞こえているが、これもTrincomalee送信なのだろう。これまで通りの時間に放送されているシンハリ語が聞こえている。

6月8日の「チベットの声放送」は7日とすべて同じ周波数で受信できている。

ここで本題、6月9日、0700台幾分コンディションも上がり、実際に聞こえた周波数は、
19970、18970、18370.5、18250、18180、17900、17450.4、17370、17250、17170、17080、16980、16920、16360、16160、15970、15940、15870、14980、14800、14750、14700、14370、13970、13920、13775、13530、13480、13430、13350、13270、13130、12870、12670、12500、12370、12230、11970、11500、11430、11300、10960、9970、9200
以上44波が出ているようだ、13820と13850kHzも時々キャリアーが浮かんでくるが確認できない。同様13680kHzも13679.85kHz付近でキャリアーが出ている。
11430kHzが新たに受信できた。
  
Posted by Hiroshi at 12:54Comments(0)Taiwan/China

2013年06月09日

R。Australia文字放送

記録したファイルを再生したところ、テキストは100%復調出来た。ちょっとソフトの設定をを間違えていたようだ。
8日0850の7410kHz、1230の12065kHzともにテキスト文字は完ぺきに復調。ABCのロゴはノイズフロアーレベルが高く、かなり不鮮明だ。
  
Posted by Hiroshi at 01:35Comments(0)Asia/Oceania

2013年06月09日

6月8日しおかぜ

1300の「イリボネパラム」朝鮮語と1330の「ふるさとの風」は9950kHzの台湾送信、昨日の様なことはなくかなり強く届いている。ジャミングは出ているが聞き取りは十分できている。

1330の「しおかぜ」は6135kHz、北朝鮮と中国のジャミングが出ているが、八俣からの電波のほうが強い。8日土曜日は朝鮮語放送から出ている。一万キロ現地調査の模様が出ている。
後半1400は日本語放送、去る5月25・26日に行われた一万キロ現地調査第15回の模様から、1970年8月8日に失踪した加藤久美子さん、1987年に失踪の男性について。
5月26日は、福岡県糸島市(当時は糸島郡志摩町)芥屋大門(けやのおおと)での調査、会社の同僚だった波多野幸子さん、三浦和彦さんの最終失踪関連地点である。

1953年失踪の徳永洋一郎さんへのメッセージはお姉さん森川洋子さんから、1981年失踪の横山辰夫さんへお姉さんから、2000年失踪の浜崎真嗣さんへお父さんから、1986年2月に福岡市で失踪した男性Mさんへお姉さんから、2004年12月古河市で失踪の男性Kさんへお父さんからのメッセージも放送された。いずれも現地調査の際収録した家族からのメッセージ。

1430の「ふるさとの風」は9960kHz、ジャミングは出ているが、パラオからの電波は強力で全く影響はない。
8日土曜日は懐かしい日本の歌「春の歌」で始まった、ふるさとの声は横田めぐみさんへ、2011年9月14日収録の横田滋さんと横田早紀江さんからのメッセージが出ている。
全国各地へ講演に出かけて、拉致被害者の救出活動をしていることなが語られている。
この後2011年12月、各国大使館員向けに上映されたアニメ「めぐみ」について横田ご夫妻のあいさつが出ている。
1450からは今日の一曲、1977年のヒット曲で、山口百恵さんの「コスモス」、さだまさしさん作詞作曲で30年以上も経った今も親しまれている名曲である。
この番組は2012年4月2日、11日、20日、29日、5月8日、17日、26日、6月4日、22日、7月1日、10日、19日、28日、8月6日、15日、22日、24日、9月20日、29日、10月8日、17日、26日、11月4日、13日、22日、12月1日送信所の停電、12月19日、28日、2013年1月6日、24日、2月2日、11日、20日、3月10日、19日、28日、4月6日、15日、24日、5月3日、12日、21日に放送されている。
  more
Posted by Hiroshi at 00:11Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze