2008年08月17日

9955kHz聞こえません

15日の9955と9930kHzは一体何だったのでしょう。

16日はまた何も聞こえません。9930kHzに出ていたWYFRもどこかへ消えてしまいました。1200-1400の9930kHzは何も聞こえませんでした。
1400からの9930kHzはKWHRです。土曜日はSOHの番組がないことからジャミングもなくクリアーです。

9955kHzも北朝鮮のスプリアスが聞こえただけです。1500からはWYFRロシア語が細々と聞こえています。  
Posted by Hiroshi at 00:10Comments(2)Americas

2008年08月15日

WHRI on 9930/9955kHz

やはりいろいろやっているらしく、15日は9955kHzは1050に開始しました。

ところが1200から9930kHzにも出てきました。確かWYFRが出ていたはずだが、この時間KWHRは12130kHzにいます。
15725kHzが1200に終わりその後でてくるのかもしれません。

先月下旬から出ているTHWHとアナウンスのあるWHRIは2本の周波数で試験放送を行っているようです。

August 15
9930kHz
0800-1200 KWHR
1200-1400 THWH-WHRI
1400-1800 KWHR

9955kHz
1000-1500 THWH-WHRI

12130kHz
1200-1400 KWHR

15725kHz
1000-1200 THWH-WHRI  more
Posted by Hiroshi at 22:19Comments(2)Americas

2008年08月14日

WHRI on 9955kHz

多分9日から聞こえなかった9955kHzですが、13日は1000過ぎから協力に入感していました。
この9955kHzに関しては海外からの情報も少なく、詳細はわかりません。パラオ諸島から出ていると見るのが妥当のようです。

FCCの認可がないことから正式なアナウンスが出せない、出ないようにも見えます。FCCやHFCCリストにもあるように9955,15725kHz共にパラオのKHBNの登録しかされていません。

WHRのウェブサイトも11日から更新中の様子がうかがえますが、まだ従来のままです。Menu表示が少し変です。
  
Posted by Hiroshi at 00:51Comments(0)Americas

2008年08月10日

9955kHz聞こえません

THWHとアナウンスを出していた9955kHzのWHRIが昨日から聞こえません。
15725kHzも同様です。

やはり試験放送だった?。いずれWHRI - Angel 7として出てくるのか。  
Posted by Hiroshi at 22:04Comments(0)Americas

2008年08月08日

WHRI on 9955kHz

今日も9955kHzです。

1000にはまだ何も聞こえません。15725kHzも同様です。
1100過ぎにようやく9955kHzが出てきました。今日はコンディションが良くありません。9930kHzも1000過ぎから下り坂。
結局15725kHzは出てきませんでした。

やはりまだロケーションのアナウンスが出ないことから試験的に電波を出しているのでしょうか。  
Posted by Hiroshi at 00:16Comments(0)Americas

2008年08月06日

Spanish on 5930kHz

8月1日から、5930kHzに出ていたVoice of Russiaが9815kHzへQSYしました。

このため空きチャンネルとなり、1100からスペイン語が聞こえるようになりました。別に珍しい局ではありません。スペイン海外放送のコスタリカ中継波が聞こえています。

5970kHzとパラですが、この波は1150過ぎにFamily Radioのキャリアーにつぶされてしまいます。15170kHzも聞こえることがあります。

REEといえば、1200からの11910kHzがいつも強力に聞こえています。当然です、西安中継とされています。この放送の中で、平日の1240-1255の15分間、3つの方言ニュースが各5分間出ています。

1240カタロニア語、1245ガルシア語、1250バスク語となっています。聞いた限りではほとんどスペイン語と区別がつきません。  
Posted by Hiroshi at 22:00Comments(0)Americas

2008年08月06日

WHRI 9955&15725kHz

引き続きTHWHとコールサインが出ているWHRIが聞こえています。

6日は15725kHzは1000に開始、9955kHzは11分遅れて出てきました。IDが出るのもその分遅くなっています。
通常のWHRの番組では必ず局名アナウンスとともにどこからの放送かがわかります。

しかしこの2波の放送はどこからの放送なのかわかりません。パラオからの放送が出てないことからこれに代わる放送として出ているようにも見えます。

Tで始まるコールサインからみるとその可能性があります。  
Posted by Hiroshi at 20:16Comments(0)Americas

2008年08月02日

KWHR on 9930kHz

8月2日、土曜日は日本語番組のある日、0800からは「主の来臨に備えて」という一時間番組、唯一KWHRのアドレスをアナウンスしている日本語放送です。KWHRの番組表ではPreparing for Jesusと紹介されています。
この日本語番組と同じホストが、同じ土曜日1200-1230にLiving the Bibleという英語番組に出ています。KAAY1090kHzで放送されている番組です。

以前は局の都合で時々周波数が変わるなどと無責任なことも行っていましたが、最近では正しい周波数をアナウンスしています。

この後0900から30分間は「福音の宝」、同じく番組表ではGospel Treasureとなっています。

土日0930-1030は中国語番組復興之聲です。  
Posted by Hiroshi at 18:15Comments(0)Americas

2008年08月02日

VOA on 7460kHz

7460kHzはRFA-Koreanが2100-2200に出ています。いつもなら2200にキャリアーが切れますが、1日はそのままRFAのIDだけが聞こえています。

VOA News Nowは予定通り2200に始まりこのRFAのIDと混信しています。7460kHzはモンゴル送信です。通常ですとこの後2200から7470kHzでRFAのチベット語を出すはずですが、1日は出てきません。にぎやかなジャミングだけが聞こえています。

7460kHzのRFAのIDは2206に止まりました。その後も7470kHzへはRFAは出てきません。ようやく2231にチベット語が出てきました。公式スケジュールでは7470kHzは2300から出ることになっていますが、実際には2200台にも火竜ジャミングの影で聞こえています。  
Posted by Hiroshi at 07:40Comments(0)Americas

2008年07月30日

WHRI on 9955kHz

引き続き9955kHzでWHRIが強力に聞こえています。

9930kHzのKWHRはハワイからとアナウンスがありますが、この9955kHzは0958ごろにキャリアーが出て番組途中から出てきます。
1030のアナウンスでもTHWHと聞こえます。ハワイにもう一台送信機が増えたのか、台湾あたりから出ているのか定かでありません。1500に終了しています。

WHRは短波帯で6系統の放送をしていますが、9955kHzで出ている放送はこの系統には無いようです。
  
Posted by Hiroshi at 20:22Comments(0)Americas