2010年06月23日

6月23日SOH on 17.6MHz

2200台の7.5MHz帯のSOHがぼつぼつ聞いてもいい時期ななってきたかな。引き続き17.6MHzの細切れ放送も幅を利かせている。
30分から1時間間隔で17610から17690kHzの間をウロウロ。周波数は瞬時に切り替わっている、時々2.30分出てこない時間があるが、この間に送信機を交替させている。ここだけで2台、他に放送バンド外では10台は動いている。
送信出力は、おそらく数百W程度か。23日0030台、聞こえる周波数は:
18180、17920、16700、15970、15800、15140、14700、14400、13870、13680、13100、10500
通常14400kHzは北朝鮮の高調波が聞こえるが、23日はSOHも強力に聞こえている。中国・台湾・北朝鮮が仲良く並んでいる。10MHz以下はどれも確認できなかった。


2228- 17610
2308- 17660
2350- 17690
0033'30" 17650 (0116-0216'13" firedrake)
0133'30" s/off
0203'27" 17630
0243'27" 17680
0333'27" 17610
0413'27" 17680 (0430'10"-0517 firedrake)
0503'27" 17650
0548'27" s/off
0618'32" 17700
0708'30" 17640
0808'32" 17670 (Radio Free Afghanistan)
0843'32" 17630
0943'33" 17610
1023'35" 17660
1113'35" 17690
1148'35" 17650 (1213'30"-1230 firedrake)
1238' s/off
Daily special
June 23 SOH
1230-1300 15720
1400-1430 15705
1500-1530 15770
1530-1600 12115
1600-1630 11560
2200-2230 7595
2230-2300 7570
2300-2330 ??
2330-2400 ??

23日の「西蔵之声」はほぼ、きのう22日と同じパターン。1200に15550kHz中国語で開始、すぐに15562kHzへQSY、ジャミングも追っかけている。

久々、2200台のSOHを追ってみたが、やはりまだ信号は弱い。2300以降は見つけることが出来なかった。
2300からの7310kHzもチェックしたが、こちらは火竜ジャミングではなくCNR1が出ている。SOHも強くほぼ同じレベルで聞こえていた。
Posted by Hiroshi at 10:02│Comments(1)Taiwan/China
この記事へのコメント
Hiroshiさん、こんばんは。いつも情報有り難う御座います。

6/23の17.6MHz帯のSOHは朝から6/15にHiroshiさんがモニターされていたスケジュールの約40分早いタイミングで1200UTC頃迄出ておりました。
それに気が付いた後は予測が出来たので切り替わるタイミングが確認出来て嬉しかったです。(日替わりSOHのようにパラにはならないで一瞬で動きますね。)

2200台の朝の日替わりSOHは2200開始はトーン信号から始まるので見つけやすいです。(それを逃すと時間が経つに連れて弱くなるので難しい...。)
2230開始は2200開始より何故か信号強いので見つけやすいです。(送信所が違うのでしょうか?)
Posted by 天野 at 2010年06月24日 20:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい