2021年02月17日

2月16日「しおかぜ」

1300の「しおかぜ」は6085kHzが弱いジャミングの中から聞こえている。7285kHzは上からの被りもあるがジャミングはないようだ。ガザついておりかなり聞きづらい。
火曜日は日本語放送でいつもと違い、先週土日の放送された番組が出ている。1月29日特定失踪者問題調査会は幹事会を開催し、その決定内容が報告されている。以下その内容の一部である。
 北朝鮮向け短波放送「しおかぜ」は北朝鮮側から執拗な妨害電波発信が続けられていることに鑑み、いかに北朝鮮全体に揺さぶりをかけ、被害者救出につなげるかを中心として放送内容の変更を行う。さらにそれに付帯して他の方法による情報注入、国内外での情報収集や国内での情報発信をさらに強化していく。
 昨年9月、安倍総理は通算約8年8か月の在任期間を経て辞任したが、結果的には誰一人として被害者を取り返すことができなかった。その中で昨年有本嘉代子さん、横田滋さんが亡くなった。マスコミでは「親世代で残っているのはあと2人」と報道するが、特定失踪者家族はまだ多数の親世代が息子娘の帰りを待っており、そして1人、2人とその思いを遂げることもなく亡くなっている。このままでは救出が果たされても皆、待つ家族がいなくなってしまう。
 そんなときに現状の政府の対応は「外交的努力」の域を出るものではない。さらに現在、日本国内では新型コロナウイルスの感染拡大と、それに伴う緊急事態宣言などで政府も国民も関心は拉致問題から離れてしまっている。これこそが「日本の拉致問題に関する緊急事態である」との認識のもと、調査会としてはあらためて拉致被害者救出への活動を見直し、あえて「嫌われることも厭わない」能動的な活動を進める。

続いて、金東哲博士からのメッセージiが出ている。これは過去にも放送されている。
救出への道コーナーに続き「日本政府からご家族の声」は増元るみ子さんへ、お姉さん平野文子さんから2019年12月、熊本で開催された国民の集いで収録したメッセージが出ている。緊急放送ISの後、日本への脱出についての情報を流している。
後半1330は朝鮮語放送である、これらの番組は2月6、7、9、13、14日と同じ内容である。

1430の「ふるさとの風」は9560kHzが良好である。7290kHzはCNR1と互角の勝負だ。5895kHzは弱いうえに変調がおかしい。聞き取りはできるレベルである。懐かしい日本の歌「思い出のアルバム」で始まった。
拉致問題解説は、石岡亨さんについて。1980年5月頃大学生だった石岡さんはヨーロッパへ出かけたまま消息を絶った。1988年家族あてに8月13日付のポーランドの消印で手紙が届き平壌で暮らしていることがわかった。こうして有本恵子さん、松木薫さん3人が北朝鮮に拉致されたことが判明、1988年11月4日死亡と北朝鮮は発表している。松木薫さんを含めた3人は、よど号ハイジャック犯とその関係者によってヨーロッパから平壌に連れていかれたことが判明している。当然のことながら北朝鮮はよど号ハイジャック犯との関わりを全面否定している。小泉総理の訪朝が決まると、2002年に急遽死亡したことにされてしまった。
ふるさとの声は石岡亨さんへのメッセージ、お兄さん石岡章さんから、2020年6月に寄せられた手紙が代読されている。新型コロナウィルスについてなど時代の変革を述べている。
「今日の一曲」は1983年のヒット曲、アルフィーの「メリーアン」が出てきた。一年ぶりの登場である。この番組は2020年8月22日、9月1日、12日、22日、10月3日、16日、24日、11月3日、13日、12月5日、15日、25日、2021年1月6日、17日、26日、2月6日と同じ内容である。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい