昨年11月に、一ヶ月間WRMIとフランス送信で始まったRadio Biafraがいつの間にか停波している。ロンドンからと言いながら実態は不明。これが本当のビアフラを独立させるための放送だといいながら見方を欺く放送だったり、何が本当なのかわからない。
50年前に独立宣言をしたもののわずか3年で敗れ、今も独立を求め戦っている。過去数多くの放送が生まれ、そして消えていった。
ハウサ語のRadio Herwaは引き続き放送されている。
そしてまた先住民族たちはナイジェリアのハウサ語放送としてきょう6日から短波放送を始めると宣伝している。
The Indigenous People of Biafra (IPOB) on Thursday announced the launch of its Hausa Radio Service.
It said the maiden daily broadcast will hit the airwaves on Saturday, the 6th of January, 2018 at 7PM Nigerian time on Short Wave 15110 KHz 19 Meter Band.
UTCでは1800-1900の一時間15110kHzで放送する予定だ。送信所は明らかにしていないが、おそらく今度は無難なブルガリアからと思われる。
現在放送しているRadio Nigeriaの10kHz下を使うなど意識した周波数である。
2018年に入っていくつかの周波数変更が見受けられる。
週三日放送の朝鮮語放送、Living Water Ministryは1月2日から7280kHzで聞こえている。今までの9650kHzよりも強い。
短波で24時間放送といえばRadio Fardaしかないかも、1月1日から少しだけ周波数を追加送信している。
9990と13765kHzは30分、11695kHzは1500-1630の放送を追加している。
引き続きRTIの9545kHzにジャミングは無い、11985kHzに垂れ流しである。(1月8日に妨害が始まり11985kHzは消えた。)
7520kHzのクルドの声放送、7320kHzでも聞こえている、0330-0700、1630-2200に出ているようだ。
HFCC登録数
December 25 4153
January 4 4148
January 6 4149