2008年11月24日

星空のもとで

23日ペディでの受信。ほんの少しだけ。

1179kHz R.Sweden 1730から英語番組強力に入感していた。
1539kHz R.Djibouti 1800台に浮いたり消えたり、4780kHzとパラレル。
1611kHz Vatican Radio 1740ウクライナ語、1800白ロシア語、これも強い。

11825kHz R.Australia中国語、超強力、しかしこれ一波しか聞こえない。24日も同じ。
4760kHz TWR Swaziland 1545開始。
6130kHz 1630VORと西蔵放送とTWRの英語番組同士が三つ巴の混信。
9875kHz Radio Solhパシュト語番組が強力、1800終了。
4974.77kHz ポルトガル語が聞こえた。2130、局名未確認。2200に聞こえなくなった。
9265kHz WINB英語番組、S3~4で入感、下界では殆んど聞こえたことがない。

ノイズフロアーレベルが極端に低く、約-130~120dB、アフリカ方面もコンディションがよいとはいえなかったが、西サハラRASD6300kHzも2300からのスペイン語番組が受信できた。
Posted by Hiroshi at 23:52│Comments(3)受信機
この記事へのコメント
WINBですか。大昔19mbを使用していた時代に、クーガ2200+カップラー+長さ5mの逆L で
冬の午前中に受信できた記憶があります。近年、受信したという話をとんと聞きませんでしたが、
条件さえ良ければ今でも受信できるんですね。
Posted by まちえ at 2008年11月25日 16:30
9265kHzは2200の開始から聞こえていました。24日2200過ぎに自宅ではキャリアーが分かる程度で音になりません。
Posted by ひろし at 2008年11月25日 21:14
ひろしさん、ご無沙汰しています。
そちらでもペディだったんですよね、西サハラのスペイン語プロは
こちら天草でも強力に受信できました。

朝・夕のブラジル短波が非常に強力に受信でき、49~25mbまで
びっしり入っていました。これだけ聞けたのは初めてです。

ペディの醍醐味を十分楽しめた九州ペディでした。
機会あればまた名古屋にもお邪魔したいと思います。
Posted by 馬場 at 2008年11月27日 00:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい