2007年08月27日

今日のジャミング

中波1053kHzにもジャミングが出ていることは先日も書いたとおりだ。26日1735、中国之声が終了すると引き続きこの火龍ジャミングが聞こえてくる。この時間短波帯でも数多く出ているが、そのどれよりも早く聞こえている。
他にも出てないか探したところ、1557kHzでも出ていることが分かった。1053kHzと完全にパラである。SOHに対するジャミングは毎正時に5分間止まることを考慮すればこの中波のジャミングはRFAに対するものと同じタイプで1800になっても止まることはなかった。
RFAと言えば中波1098kHzが1900-2200に台湾から出ていることになっているが、イマイチ良く聞こえたことがない。
SOHへのジャミングは25日以降5波体制で聞こえている。27日0620現在も引き続き同じである。こんな時間でも7300kHzがやたらと強い。
7300、10300
9200、18180
14450
Posted by Hiroshi at 15:29│Comments(5)Taiwan/China
この記事へのコメント
1557kHzにも出ていましたか?気がつきませんでした。
1557kHzでは17:00-19:00にFamily Radioの中国語が出ていますがSWではジャミングかかっていませんのでこれにかけてるとは思えないですし、他の局が大パワーのFamily Radioの送信周波数に出てくるとも思えないのですが??です。

1269kHzの雲南中継のVORの英語が1269kHzで17:00から良く聞こえています。RFIの雲南中継1296kHz も狙っているのですがこちらはまだ受信できません。

RFAのMWの台湾中継は中止されているという情報をどこかで見たような気がしますが詳細不明です。
Posted by 化石 at 2007年08月27日 19:07
いつもお世話になっています。
1557kHzというのは初めて知りました。
一昨日の1800-1900にこの周波数を聞いていましたが、それには気づきませんでした。
また続報がありましたらよろしくお願いします。
Posted by castlepeak at 2007年08月27日 19:52
GH氏から1557kHzに関して次のメールが届いています。
1557 is of course the 300 kW CBS transmitter in Taiwan carrying WYFR, but also
reported recently with Sound of Hope at certain times on weekends.
Posted by 化石 at 2007年08月28日 16:50
確かに短波帯では週末だけと言う放送もありますが、ジャミングの出ているのは平日の深夜帯、一度1557kHzなどのスケジュールを調べてみましょう。
Posted by ひろし at 2007年08月28日 21:38
ITUの公式リスト、Monitoring ListにFiredrake/Firedragon Jammerの名称で記載されるようになりましたね。
7月1日の18180kHz 13:16のビームはUKから64°で海南としています。
Posted by 化石 at 2007年08月29日 02:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい