2016年01月20日

調査会ニュースから

【調査会NEWS2094】(28.1.20)
 前に韓国映画「延坪海戦」のことを書きました(2070号)。平成14年(2002)6月29日、日韓W杯の最中起きた映画の主題、いわゆる「第2延坪海戦」で韓国側は北朝鮮の艦船が境界線を越えても絶対に先制攻撃できないことになっていました。対北宥和路線をとる当時の金大中政権の方針で、映画の中でも攻撃する北朝鮮海軍の艦長に上官が「心配するな。今南朝鮮の海軍はわれわれに何もすることができないんだ」と言うシーンがあります。それでいきなり攻撃され6人が戦死したということです。

 このシーンはやがて尖閣あたりで日本にとっても現実になるかも知れません。現在海保は日本の船が尖閣に行くことは厳しく取り締まっても、中国の船には極めてソフトな対応しかしていません。海保は警察と同じ「警察比例の原則」で対応するのでなおさらですが、中国軍の艦艇が来て海自の護衛艦が出ていっても同じことでしょう。おそらく何隻か沈められ、何百人か戦死してから「これではまずいのではないか」という議論が始まるのが関の山です。対処するころには尖閣に中国軍の基地くらいできているかも知れません。

 北朝鮮の場合、拉致というのは想定ではなくすでに起きている被害です。どんなに少なくみても100人以上の日本人が拉致をされている。拉致ではなくても北朝鮮の工作活動の中で殺害された人もいるでしょう。既に被害が出ている分尖閣よりさらに深刻だと思います。しかし我が国は、今も北朝鮮の拉致に対してそれを止める手段は何もしていません。嘘だという方は、5人が帰国した平成14年(2002)以降、何が変わったのか教えていただきたい。もしあるとすれば、そのときの「平壌宣言」に「日朝が不正常な関係にある中で生じたこのような遺憾な問題が、今後再び生じることがないように適切な措置をとることを確認した」とあること位です。

 ひょっとしたら博物館行きのような兵器ばかりの北朝鮮にとって(他の国もそうですが)、最も有効な兵器は日本の「『平和』憲法」や「専守防衛」なのかも知れません。


安保法案反対、憲法改正反対、外国人にも参政権をと叫ぶ人たちは、拉致事件は墓場まで持っていかなければならないのでしょう。
Posted by Hiroshi at 21:02│Comments(0)Japan
上の画像に書かれている文字を入力して下さい